fc2ブログ
電撃コミックスNEXT『男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について(3) 』11/27(水)発売!

HJコミックス『カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> ~将来有望な魔王と姫を弟子にしてみた~』全4巻発売中!
JUMP j BOOKS『君のことが大大大大大好きな100人の彼女 番外恋物語』発売中!
角川スニーカー文庫『男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について』3巻発売中!

JUMP j BOOKS『大正処女御伽話 共ニ歩ム春夏秋冬』発売中!
JUMP j BOOKS『ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集 / 未体験の時間割』発売中!
スクウェア・エニックスノベルス『スタンプ・デッド』全5巻&コミック版、『太陽で台風』全2巻発売中!
ガンガンノベルズ『魔法少女アーヤ☆アミー』発売中!
徳間デュアル文庫『魔王さんちの勇者さま』全4巻発売中!
徳間文庫『欠陥妖怪住宅』、『パラレル家族計画』発売中!
ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ『ブチ切れ勇者の世界征服』全2巻発売中!
HJ文庫『カンスト勇者の超魔教導』全3巻発売中!
HJ文庫『異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。』既刊2巻発売中!
ファンタジア文庫『お助けキャラに彼女がいるわけないじゃないですか』全3巻発売中!
ファンタジア文庫『世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?』全2巻発売中!
ファンタジア文庫『幼馴染をフッたら180度キャラがズレた』発売中!
角川スニーカー文庫『元カノと今カノが俺の愛を勝ち取ろうとしてくる。』発売中!

«  | ホーム |  »

届いた……が

どうも、はむばねです。

DSC_0287.JPG

ランス03届いたよー\(^o^)/
まぁ、ランス03をやる前にと思って買ったランス02をまだ1ミリもやってないんだけどな!
ランス02をやる前に(同じアリス2010に入ってる)わいどにょを始めてしまい、それもまた中途半端なところで終わっているのであった。
中途半端っつーか、あれ終わりのないキャラ育成&ダンジョン探索ゲーだけど。
まだ、全然キャラが集まっていないのだ……。
せめて、他作品の主役級のキャラを何人かは拝みたいよぅ。
……とか思っている間に、どんどん再開するのがダルくなってるわけですけれど。
そもそも、ランスを始めるより前に早よシュタゲを終わらせろという話もある。
更に、ゲームするより前にこないだ買った女性向けライトノベルくらいは読めという話もある。
更に更に、ていうか新しい本読んで感想書く前に去年読んだ本の感想書けという話もある。

まぁ少なくともここから1周間くらいは、んなもんやってる時間があるならCCNPの勉強しろというのが最優先事項ですが。


DSC_0288.JPG

あと、早期予約特典のラバーストラップも届いたよー\(^o^)/
いやー、アレですね。
前にも書きましたけど、貰ったはいいけど200%使わないよね。
わざわざこれ貰うために期限内に予約したのにね。
毎度パッケージで買っていることもあり、特典だけがどんどん溜まっていくぜ……。
使わないとわかっていても、なんか捨てられない病なのである。

しばらくは資格勉強の話題が続くことが予想されます

どうも、はむばねです。
最近自分の集中力の欠如っぷりがヤバい。
集中力というかむしろ、そもそも脳のクロック数的なものが下がってる感がある。
実は結構前、今年に入ったくらいから薄々そんな感じはしてまして。
やっぱ人間、楽~な環境にいると腐ってくもんなのかとか思ってたわけですけれど。
なんか、実家に帰る前後でものっそい劣化っぷりが加速したような気がします。
あれか、実家にいる間ほとんど寝なかったのが脳に深刻なダメージを残してんのか。
と思うレベル。

まぁつっても、コーディングに影響を(さほど)及ぼすほどではないのですけれど。
勉強の方には、結構影響が出るっぽい。
何度か書いている通り、これまでのはむばね式資格取得法というのはですね。

1.参考書を1日かけて読み込みます
2.問題集を2~3日程度で解きます(この時、解説を理解しようとしないのがポイント! とりあえず1周することに意味がある!)
3.問題集を1日1周します(アルコール入れながらでおk! 2割くらい翌日全く同じ間違いをするけど、そのうち全問正解できるよ!)
4.試験を受けます
5.合格します
6.ね、簡単でしょう?

という感じだったんですが。
これを、現状に当てはめてみるとですね。

1.参考書を1日かけて読み込みます
 →丸一日もどころか、数時間も集中力が持続しねぇよ
2.問題集を2~3日程度で解きます
 →1日に2~300問程度解く必要があるけど、正直100問で限界でち……
  それ以上やっても頭に入って来ないでち……
3.問題集を1日1周します
 →1周する前にアルコールで脳が働かなくなるんですがそれは……
4~6.
 →続きは君自身の目で確かめよう!

という感じ。
以前の計画がwwww全く通用しなひwwww
やべぇでちwww焦りが加速するでちwwww

ま、まぁ言うても今回時間だけはありますからね。
試験まで1週間ちょい残した現時点で、問題集1周目まで(一応)完了。
こっから1日1周とはいかないまでも周回プレイすればどうにか……。
……選択問題はどうにかなると思うけど、問題はシミュレーション問題だな……。
あればっかりは、普段からルータ触ってるかどうかでだいぶ変わってくるでしょうね。
こちとら、設定以前にその設定を行うことができるモードに切り替えるまでに四苦八苦よ。
何かしら、シミュレータか何かで練習しといた方がいいのかな……。
この点についてはコマ問(Ping-tの、コマンドを記述するタイプの問題集)やっても全く無意味だからな……。
#CCNAの時の感じでいうと、そもそもコマ問自体の有用性をほぼ感じませんでしたが(補完とヘルプが使えるので、コマンドをフルで正確に覚える意味があんまりないので)。

そんなこんなで、引き続き頑張りまっす。
なにか頑張り所が間違っているような気がする点については全力でスルーする所存。

これで後には退けぬ

どうも、はむばねです。
TwitterのTL上でみんなが今日は寒い寒い言ってるけど、あんまそんなことはないっつーかむしろちょっと蒸し暑いまである。
これは福岡がアレなのか、私がアレなのか。
今日も我が家の扇風機は絶賛大活躍中です。
まぁ、流石にエアコンはそろそろ休眠期かなって感じですが。
今年は、かつてない程に家のエアコンがフル稼働してた印象です。
うん、それだけ家に引きこもってた時間が長いということですね。

さて、それはともかく。
非常に今更なお話ですが、こっち(福岡)に引っ越した後にですね、荷物の整理をして色々なものを捨てたのですよ。
まぁ、そういうのは普通引っ越す前にしろよって話ではありますが。
引っ越す前はむちゃくちゃゴタゴタしてたからね、仕方ないね。
あと、こっちに越してきてから思ったよか収納スペースが少ないことに気付いたってのもありますが。
とにもかくにも、ぽいぽいぽーいと色んなもんを捨て去ったのです。
んで、その中に勤めてた頃に使ってたノートもあったんですね。
基本的にメモ帳兼自分の予実管理に使ってたもんなんですが、もういらんやろってことでね。
でまぁ、それ自体は別にいいのですけれど。
このノート、パスワード管理にも使っててですね。
ノートを使い切る度に、新しいノートに各種ID・パスワードを全て書き写すという七面倒臭い作業を半年に1回くらいのペースで行っていたのですよ。
このノートだけは、大抵いつでも持ち歩いてましたからね。
んで、最新のノートさえ残ってりゃ大丈夫やろってバックナンバーは全て廃棄したわけなんですけども。
最新のノートにパスワード情報写してなかった\(^o^)/
ちょwwwww
社会人になってから使った各種IDとパスワード全部ロストwwww

うん、いやまぁ会社や常駐先のシステムのパスワードが大半ですし、それ以外のやつならそれなりに予想も付くんですけどね。
実際、この一年そのことに気付かなかったわけですし。

ちなみになんで今更になって気付いたのかというと、ようやくCCNPの試験予約をピアソンからしたからなんだね。
ピアソンとCisco、両方微妙にIDとパスワードが違ってやがった……。
ただこやつらWEB上の説明はクソなくせにIDの問い合わせについては意外と親切で、問い合わせたら割とサクッと自分のIDを教えてくれましたが。
これでメールアドレスが会社のままだったら詰んでたのですが、そこだけは会社辞める前に変更していたのであった。
流石悪運のはむばね、致命的な事態だけは的確に回避するぜ。
とりあえずピアソンとCiscoさえわかってりゃ、あとはプロメトリックくらいかな……。
プロメトリック、何の受験の時に登録したのかすら思い出せないけど……。

ま、とにもかくにもCCNP(ROUTE)の受験申し込みは完了ですよ。
これでもう、後には退けないぜ!
受験料32,400円を無駄にしないためにmえっさんまんにせんよんひゃくえん!?
いや、ちょっと、流石にそこまで高かったっけ……?
CCNAとか、2試験合わせて3万くらいじゃなかった……?
1発3万強取られるの……?
CCNP取得には全部で3試験必要なわけなので、合わせると10万円……?
ま、マジか……。
まぁ、Oracleのプラチナ(数十万かかる講習が必須)程悪どくはない、けど……。
……なんか、感覚が麻痺ってる気がするな……。

でもね、最初3万って見た時は「うっ、(2万5千円だと思ってたので)想定より高いな……」とは思ったもののそれなりに受け入れられたのですよ。
この辺りの受験料がアホなのは既知の通りですからね。
ただそっから会計画面に移った後に、プラス2400円されてるの見て「ファッ!?」ってなったね。
消費税かかんのかよ!
え、なんなの?
何を消費することに対する税金なの?
私の気力?
気力削られた上で財力まで削られるの?

うん、いや、まぁね。
勤めてた頃よりは余裕がなくなったとはいえ、私もいい大人だ。
そりゃ、2400円が致命的にでかいってことはないよ?
それこそ、ほぼ趣味で資格試験を受ける程度の余裕は(一応)ある(つもりな)のですからね。
ただなんつーか心理的に、3万でちょっとダメージを受けた後にコンボ効果でダメージが跳ね上がった感じなんですよね。
これならいっそ、最初から税込み表示にしといてくれた方がまだダメージは少なかったかも……。
しかし、今までも気にしてなかっただけで消費税ってかかってたんだっけ……?

つーか、こういう時消費税8%の重みを感じますよね。
プラス1500円とプラス2400円、たかが900円の差といえばそれまでだけど、なんか不意打ち感が全然違う気がする。
1500円なら「あ、うん、まぁ消費税か……」って感じだけど、2400円だと「はぁ!? 消費税!?」ってなる感じ。
この感覚が伝わるかは不明。


ま、まぁ金の話はともかくだ。
9/8に試験予約しました!
CCNAの期限切れは9/9、Cisco認定試験は落ちると5日間再受験できないので、これが最初で最後の挑戦です!
私は今、かつてないほどの危機感に苛まれている!
なにせ3万だからな!
ついでに今回落ちるとCCNAも失効するわけだから、再受験料まで考えると6万以上だからな!
負けられない戦いが、ここにある!
結局金の話か!

!?

どうも、はむばねです。
寝坊した\(^o^)/
いやいやいやいやー。
ひっさびさに、起きた瞬間に完全覚醒しましたわ。
社会人になって以降、露骨な寝坊ってしたことなかったはずなんですけどね。
寝坊どころか、目覚ましが鳴るのを聞くことすら稀なレベル。
基本、朝が近づくにつれてものっそい細かく寝ては覚めてを繰り返しますからね。
でも、今日は1回も目を覚まさなかったのではなかろうか。

まぁなぜこうなったのかというと理由は明白で、そうだね、昨日飲み過ぎたせいだね。
最近あんま飲み過ぎることなかったから完全に油断してたわ。
しかもビールオンリーで飲み過ぎるとか、いつ以来か。
いつもと違う銘柄にしたら、ちょっとアルコール含有量を見誤った感がある。
たかだか1%違うだけでここまで露骨に変わるものなのか……って感じではありますが。

そして、当然の如く飲み過ぎからの二日酔い突入だね。
昼間は全然何ともなかったのに、日が暮れてからリバース祭りですわ。
二日酔いでリバースってのもちょっと久々。


えー、まぁそんなわけでね。
まるでブログを更新する気力が沸かないため今日はここまで。
なんか、福岡に戻ってきてからこっちずっと更新が適当な気がするな。

モノ作らない

どうも、はむばねです。
Twitterのプラグインをブログのサイドバーに貼っつけてしばらく経つわけですけども。
なんか、大概誰かの宣伝をRTしたのが先頭に来てるよね。
もはや人の宣伝のためにプラグイン導入したのかと思うレベル。

さて、それはそうと。
特に書くことがないので、なんとなくふっと思ったことを書くよ!

んで、ですね。
恐らく皆様ご存知の通り、私はかつてIT系の企業に勤めておったわけです。
なので当然、IT系の企業で就活もしてたわけです。
すると、集団面接なんかで他の就活生の志望動機とかを聞く機会もあるわけです。
したら、一定確率で「モノ作りをしたいから」という志望動機を掲げている方がいるわけです。
当時はまぁ「ほーん」ってなもんで聞いてたっつーか、ぶっちゃけ自分の事でいっぱいいっぱいだったので特に何も思ってなかったわけですけども。
今になって、思うんですけどね。
いや、モノ作りしたいならモノ作る会社に行けよ!
我々が作ってるのなんてデータだよデータ!

いや実際ね、「モノ作り」ってのはこの業界の志望動機として認められてる感があるし、なんだったらIT企業勤め人向けの本とか読んでても「エンジニアはモノ作り好きなものだが~」みたいな事書いてあるわけなんですけども。
なーんか違和感があるんですよね。
まぁそりゃね、今どきの機械なんてのは大抵こんぴーたー積んで制御されてますよ。
モノ作りをする上で、IT系の制御は必要不可欠。
それは間違いないけど、じゃあIT系がモノ作りなの? って言うと「え?」って思うわけですよ。
よくソシャゲなんかに課金するのを「ただのデータに金を払ってる」とバカにされて、それ自体の論調はどうかと思うのだけれども(それ言ったら別にコンシューマゲーだってチップが欲しいから金払ってるわけじゃなくてデータが欲しくて金払ってるわけだし、絵画だってキャンパスが欲しいわけじゃなくてその上に書かれた絵というデータに金払っとるわけやろーが)、でも物理的なモノはなくてデータだけ、ってのはその通りなんですよね。

念のため言っておくと、IT系の作業に楽しみがないというわけでは全くないですよ。
(かつては忘れつつありましたが)何かを完成させる喜びというのは確かにある。
それは例えばHPのデザインが思い通りに出来た時であったり、思い通りにデータが表示された時であったり、(かつてはあまり感じられませんでしたが)新しいソフトウェアが正常動作した時であったり、上手く動いていなかったシステムが動くようになった時であったり。
でもそれがモノ作りの喜びなのかと言うと、繰り返しになりますが、個人的には大変懐疑的なわけです。
その点については、私の「モノ作り」の認識が一般と異なってる可能性もありますけれど。
どっちかっつーとIT系で「出来た」時の楽しさって、アハ体験というか難問が解けた時の楽しさと同種だと思うんですよね。
「作れた」というよりは、「解けた」「正解が導けた」って感覚。
工作とかプラモ作りとかが好きだった人よりかは、ピクロスとか好きだった人向けの業種やと思うで。

まぁつまるところ何が言いたいのかっつーと、特に何が言いたいわけでもなく着地点も見えないので今日はここまで。
最近このパターン多いな!

ちくわのぱぅわー

どうも、はむばねです。
どのお惣菜を買っても尽く微妙な近所のスーパーで、唯一ちくわの磯辺揚げだけは美味いことに気付いた今日この頃です。
いや別にね、他のも不味いって程ではないんですけどね。
私がこれまで生きてきた中で唯一明確に「不味い」と感じたお惣菜系は、大学時代近くにあった「ジャンボなかむら」というスーパーのお弁当に入ってた焼き魚だけですからね。
当時、焼き魚をどうやったらこんなに不味くできるのだと衝撃に思ったものです。
というかお惣菜に限らず、(自分で作ったカオスな失敗作を除き)大抵のものに対して不味いと思わない私が不味いと感じたのだから相当なもんやで。
まぁこれは完全に余談ですけどね。
ついでに言うと、このジャンボなかむらというのはコミック版スタンプ・デッドで赤貝が特売時88円で売っているというスーパー「なかむら」のモデルなんですgこの話して誰がわかるんですかねぇ?
#実際、赤貝が安かった。

えー、話が逸れすぎて迷子になってしまいましたが。
とにかく不味くはないものの「……うん」という感じのお惣菜ばっかな近所のスーパーで、唯一美味しく感じられたのがちくわの磯辺揚げなわけです。
まぁこれに関しても格別美味しいというわけでもなく、普通に美味しいというか「うん、ちくわの磯辺揚げって美味しいよね」って感じではありますが。
むしろ、どう作ってもちくわの磯辺揚げは美味しくなる可能性。


ところで、ちくわちくわとタイプしてて思ったんですけどね。
ちくわって、なんかもう字面だけでちょっと面白くないですか?
「ちくわ」という文字の絶妙なカーブっぷりといい、ちくわ実物の穴が開いた細長いコミカルなフォルムといい、なんかもう存在そのものが笑わせにきてるのかと思うレベル。
ちくわしか持ってねえの画像も、ちくわ大明神のネタも、ちくわだからこそ面白いと思うんですよね。
「ちくわ」って打った時点でキーワード候補に「おもしろ」って出てくるしね。



いやー、しかしアレですね。
なんつーか、ほら。
……うん。
あとはちくわネタ一本で突き進もうと思ったけど、想像を絶するレベルで話が広がらなかったため今日はここまで。

めっちゃ寝た結果

どうも、はむばねです。
昨日は移動の疲れが出たのか、めっちゃ早くに寝てしまいました。
んで、実家にいる間あんま眠れなかった反動か、めっちゃ長いこと眠りこけました。
余裕で12時間は寝たのではなかろうか。
すげー久々にまともに寝た気がする。

んで、それ自体は良いのですけれど。
本日、歯医者を予約していたのですね。
ただ、昨日の段階で予約時間を確認するのを忘れててですね。
朝一か午後一か、どっちかだったはずなんですがどっちかわかんなくなってたのですよ。
朝方、眠気でほぼ死んでる頭ながらそれに気付きましてですね。
どうにか、診察券に書かれた予約時間を確認しようと試みたのですよ。
普段は一回目覚めたら二度と眠れぬレベルになるくせに、こういう時ばっかどういうことなんだってばよ……って感じで何度も起きようとしては寝落ちしてを繰り返し。
それでも最後には診察券に辿り着き、霞む視界で捉えた文字。
>8/25(火)14:30
午後一……!
やった、これで勝つる……!
というわけで、安心して再び眠りの世界に戻ったはむばねさんなのでした。

そして、思うままに眠りきったお昼前。
ようやくすっきりした頭で、念のため今一度診察券を確認したのですよ。
もしかすると朝方見たのは、私の願望が見せた幻か夢の中の出来事だった可能性も微レ存ですからね。
HAHAHA! まぁ、普通に考えてそんなことあるわk




( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)





マ ジ だ っ た

お、おぅ……。
まぁ、特段緊急性のあるものじゃないから別にいいんですけどね……。
なんつーかこう、予約とか時間に係る約束とかをブッチすると着実に人としてのレベルが下がってく感を感じるよね!

気になるあの子は……

どうも、はむばねです。

【前回までのあらすじ】
ガッシュク キタ
オデ ベンキョウ スル
ウ……ウゥ……ショウ……説……?


はい、というわけで昨日は小若菜さん宅にてほぼほぼフルで作業を実施させていただきました。
といっても、(どうやら)前日そこそこ飲んでた(らしい)ので、始動は昼過ぎからでしたが。
そして、始動してからも(案の定)二日酔い気味でgdgdでしたが。
しかし、今回はそんなに飲んでないはずなんですけどね……?
……と思ってたけど、夜に酒瓶の残り確認したらやっぱ結構飲んでたわ。
一升瓶空けてないしへーきへーき、と思ってたけどマジで「空けてはない」ってレベルだった……。
そして、思ったよか記憶も飛んでた模様。
深夜に発生していたという流れについて、一切覚えてなかったぜ……。
#なお、当事者二人共覚えていなかった模様。
そういや、前日どういう流れでどうやって寝に行ったのかも覚えてねーな……。
ていうか、もはや酒飲んだ時の寝入り端なんて覚えてないのが当たり前すぎて全く疑問も抱いてなかったよね!

……えー、まぁそれはともかく。
若干gdりつつも、まぁとはいえそこまでグデングデンだったわけでもなかったためそれなりにちゃんと作業も進めましたよっと。
結果、一昨日と合わせてプロット1本、CCNP2分野強が完了。
プロット1本とCCNP1日1分野が今回の目標だったので、プラスアルファまで達成ってところでしょう。
合宿は最後の聖域(進捗的な意味で)。

そんなこんなで、相変わらずお二人は普通に仕事に行かれる本日の朝までお邪魔してきたのでした。
毎度の事ながら、大変お世話になりました!
そしてまたいつもながら、大変楽しい(ゆえにあっという間な)時間でした!
また、是非ともよろしくお願い致します!



そして、そのまま小若菜荘から福岡に帰ってきて現在に至ります。
帰り道については、大阪地下鉄でちょっとだけギュウギュウになった以外は特に何もなかったので省略。
んで、ですね。
もう実家に帰ってる間、ずっと気になって気になって仕方ないことがありまして。
そうだね、帰省する前に放置してきた生ごみの類だね。
最後の日にゴミ出してから来ようと思ってたのに、ゴミ袋にまとめるだけまとめて出すの忘れてたというのは既に書いた通り。
ドアを開ける瞬間は、かなりドキドキものでした。
開けた瞬間に漂ってくる異臭や、私びっくりもうゴキゴキの城なの状態になっている可能性も覚悟し、いざドアオープン!
すると! なんとその先では!
……………………。
………………。
…………。
……。
……特に何も起こってなかった!
ゴミ袋は、出る前に見たそのままの姿で再び私を迎えてくれたのでした。
……お、おぅ。
ありがたいが、またしてもオチでスカされた気分だな!

がっしゅく!

どうも、はむばねです。
なんというかもう、似たようなことやった日の記事タイトルは似たようなもんになるよね。
今日のタイトルも、かつて何回か使ったような気がする。

まぁそれはともかく。
そんなこんなで、昨日から小若菜さん宅にお邪魔して合宿させていただいております。
昨日の成果としては、今回想定してた目標全体の半分程度達成ってところでしょうか。
昨日の作業時間が半日弱だったことを考えると、なかなかの進捗と言えるでしょう。
普通に考えて、あと今日一日費やせば余裕で終わるレベル。
もっとも、いつものパターンとして大抵昼間はダレるんだけどな!

なお、作業の時間が終われば当然飲みの時間です。
むしろそここそが本番とすら言える。
というわけで(?)、今回持ってきた年貢はこちら。

DSC_0285.JPG

梅乃宿 葛城 純米大吟醸(写真は外箱だからわかんねーけど)。
この梅乃宿、ウチの実家のクッソ近くに酒蔵があってですね。
犬の散歩コースの途中にあるレベルなのですけれど。
実は今まで、一回も飲んだことなかったんですよね。
というわけで、自分が飲みたかったので買ってきました(・ω<)

とりあえず、飲んでみた感想としてはですね。
あ、これ危険なやつや。
思ってたより断然飲みやすく、割と好きな感じでした。
毎度、小若菜さん宅に持ってくのは危険な酒ばっかだな……。

そして案の定すっ飛ぶ記憶。
なんか最後の方はもう、覚えてるような覚えてないような……って感じです。
とりあえず朝方(?)ふと起きて、「あ、コンタクト外すさなきゃ……」と思ったら既に外れてたり。
その後起きて、「あ、メガネ出さなきゃ……」と思ったら既に枕元に出てたりする程度には記憶飛んでた。

あと、ひっさびさにめっちゃ寝ました。
朝日を拝まなかったのとかいつ以来か。
アルコールを入れてすらそこそこの確率でスキル不眠が発動する昨今、なかなかに貴重な睡眠dayになりました。
枕が変わると眠れるという、不思議な体質なのだろうか。

とにもかくにも。
おっしゃ、引き続き今日も頑張るやで!

そして合宿へ

どうも、はむばねです。
めっちゃ日焼け跡痛い\(^o^)/
どうやら昨日、露天風呂でダラダラしてる間に意外と焼けてたらしい。
割と曇ってたので完全に油断してたぜ……。
……というか、夏場に外にいると日焼けするという概念を忘れてた気がするぜ……。
日焼けするかもしれない、という懸念すら全く浮かばなかった……。

まぁ、それはともかく。
長らく続いた実家生活も、本日で終了です。
というわけで、福岡に……戻ると思った? 残念、合宿でした!
うん、タイトルの時点でネタバレでしたね。

そんなこんなで、もはや実家に帰った時恒例とすら言える、民宿・小若菜荘合宿です。
むしろ、実家に帰らずとも合宿だけするまである。

ただですね、実は今回、実家への帰り道で各種予定を色々調整した部分がありまして。
宿泊用の装備を全く持って来なかったんですね。
まぁいざとなりゃ実家から持ってきゃいいやと思ってましたし。
んで実際、パンツの換えがなかったんで、実家にある分を持ってこうとしたのですけれど。
最近ちょっと天気が悪かったので、乾いてる分がないと言う。
でも新品のトランクスならあるっつーんで、母上に出してもらったんですけどね。
出してみたら、「あ、これお父さん用やわ」とのこと。
……うん、まぁ父上用に買ったのかもしれんけど新品のトランクスなんだから別にえぇんやない?
と思ったんですけどね。
「でもこれやと地味やろ?」と母上様。
うん。
……うん?
ちょっと待って、なんで私そんな派手なパンツを好んで履くようなキャラだと認識されてんの?
むしろ、地味目のをチョイスしてるはずなんやが……。

などというトラブル(?)はありつつも、小若菜さん宅へ移動中です。
ここしばらくの体調gdgdっぷりが嘘かのように、今日はなんかめっちゃ調子がいいぜ!
意外と本番(?)に強い系作家はむばねさんの面目躍如だな!
そんな面目を持った覚えもないけども!

おっしゃ、書くぜ~。
書きまくるぜ~。
……。
……あと資格の勉強もするぜ(小声
うん、結局実家にいる間ほとんど捗らなかったからな……。
そろそろ毎日最低限はやっていかなヤバい。

さてさて、二兎を追う感じの本合宿はどうなるのか。
乞うご期待……!?

«  | ホーム |  »

プロフィール

hamubane

Author:hamubane

たぶんライトノベル作家的なもの

第30回ファンタジア大賞
『金賞』
ジャンプ小説新人賞’16 Winter
小説フリー部門
『銀賞』
第11回HJ文庫大賞
『銀賞』
第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞
『徳間デュアル文庫特別賞』
第1回スクウェア・エニックス小説大賞
『入選』

既刊情報

上の方は絶版じゃないよ!

4049160161
男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について(3) (電撃コミックスNEXT)

4049157160
男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について(2) (電撃コミックスNEXT)

4798633003
カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> ④ (ホビージャパンコミックス)

4049152673
男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について(1) (電撃コミックスNEXT)

4087035301
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 番外恋物語 ~ シークレットラブストーリー ~ (JUMP j BOOKS)

4798631736
カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> 3(HJコミックス)

4798630470
カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> 2(HJコミックス)

4798628700
カンスト勇者の超魔教導<オーバーレイズ> 1 (HJコミックス)

4041132010
男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について3 (角川スニーカー文庫)

404112879X
男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について2 (角川スニーカー文庫)


男子だと思っていた幼馴染との新婚生活がうまくいきすぎる件について (角川スニーカー文庫)

4087035166
大正処女御伽話 共ニ歩ム春夏秋冬 (JUMP j BOOKS)

4041109469
元カノと今カノが俺の愛を勝ち取ろうとしてくる。 (角川スニーカー文庫)

4040738837
幼馴染をフッたら180度キャラがズレた (ファンタジア文庫)

スライム系彼氏表紙
スライム系彼氏
(※TanZakアプリへのリンク)


異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。 2 (HJ文庫)
異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。 2 (HJ文庫)

異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。 1 (HJ文庫)
異世界からJK転生した元妹が、超グイグイくる。 1 (HJ文庫)

世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?2 (ファンタジア文庫)
世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか?2 (ファンタジア文庫)

世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか? (ファンタジア文庫)
世話好きで可愛いJK3姉妹だったら、おうちで甘えてもいいですか? (ファンタジア文庫)

ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割 (JUMP j BOOKS)
ぼくたちは勉強ができない 未体験の時間割 (JUMP j BOOKS)

ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集 (JUMP j BOOKS)
ぼくたちは勉強ができない 非日常の例題集 (JUMP j BOOKS)


カンスト勇者の超魔教導オーバーレイズ 3 そして彼女は魔王となった (HJ文庫)

最新コメント

最新記事

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
日記
269位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
116位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Twitter