fc2ブログ
OS娘と当日版権4
WHFも近付いてきましたんで、
模型裏で語られたOS娘の5人(6人か?)はまったく申請不要
(例の事前に報告ってやつもなしです)になったことについての
ログ貼っておきます。→これ
WHF事務局もネタ具も掲載しなんだもんなぁ(w 
まぁ、乗りかかった船ってことで。

今回の件で事務局と影山氏を取り次いだのはあたしです。
なんで、気に病むことはないですよ>2kピンキーの人
関係者の方にはお手数かけました。
この場を借りてお詫び申し上げたいと思います。

あと、No.147141 さんの意見に対して。
あたしも多数の絵師の方や職人の方、そしてレスをした
としあきたちの手によって現在のOS娘のキャラクターが
成立した、つまり個人が原作者という認識については
違うとは思います。

しかし、やはり代表となる存在がないと、ネトランのような
やり方にも対抗できませんからね。。
もちろん、今回の電撃的な(許可は得たからいいだろう?的な)
やり方に対する危惧も発生しますけど、
最低限、対抗措置や文句は言いやすいわけで。

あのとき、ネトランのやり方に我々がまったく対抗することが
出来なかったこと、
そして、そのやり方に対抗するために現在の状態が成立したことだけは覚えていて欲しいとも思ったりするのです。。

一応、少なくともWHF事務局にはこの手の不特定多数の方の
手によってネット上で生まれたキャラクターについては、
そのコミュニティに所属する人間の共有資産的な考え方を
理解してもらえてるようで、
その証拠に、代表者の存在しないキャラクター
(OS娘で言うなら98とか)については、そのコミュニティーを
教えてくれれば、OKというところまではきたので
(言質も取ってあります)、違和感は感じるかもしれないけど、
そこはご理解いただければ。。

あと、毎回出てくるMSが~という話はもう1年近く話が
ループしてるんで、ここらでそろそろ勘弁してほしいところ。
これについてはあたしの意見も一回書いたほうがいいのかも
しれないけど、ちょっと長くなったので後日。。
OS娘と当日版権3
また模型裏のOS娘関連の話ここに残しときます。
(模型裏のログ保管数少なすぎ!)

今回は議論が多岐にわたりつつあったので、概要だけまとめってわけには行かないため、ログ内容まんまをコピペしときます。
問題あったら言って下さい。消します。
実はこのテキスト部分以降も少し続いてるんですが、例によって不毛な論争だったのでここでカット。意味ないので。
それについてはご了承ください。

あたしの意見は以前書いたので、それについて今回は特に書くことはないです。
…けど、意匠的な問題を起こさない為に版権フリーとはいえ、
申請及びチェックもやむなしって議論にはちょっと疑問を感じたりといいますか、おそらくそうはならないんじゃないかな~、と。

なぜなら、基本的にWFの申請窓口というのは版元を調べてそこに
許諾を得に行ったり、ディーラーの書類を提出するのが主な機能であって、
意匠的に問題があるかどうかチェックするのは、版元と当日の版権Gメンの役割だと思うからです。
この段階ではチェックのために人員が裂かれるのは、
版元との手続きにも支障が出そうなので、おそらく
できないんじゃないかと思います。

また、意匠や権利的に問題がある可能性のあるモノは、
申請不要のオリジナルの場合にもあるわけで、
(というか、そのほうが可能性として断然高い)
もし事務局がその可能性を本気で排除する気なのであれば、
あらゆるWF当日に販売するものは申請させるでしょう。

なので、OS娘のためだけに特別に申請段階で新たにチェック機構を設けるとは考えにくいなぁと。
まぁ、これは当然あたしの希望的憶測も含まれてはいるんですけど(w


で。夏はどうやら(海洋堂の不手際のせいで)版権申請が必要になったようなので、
いろいろ考えたのですが……夏のWFはお休みします。
(遊びには行くかも)

やっぱりどうしてもOS娘で版権申請手続きってのは
ちょっと違うと思いますので。
(137067さんに近い意見ですね。あれはあたしじゃないけど。
ちなみにあたしはNo.137104とNo.137087)
今回だけとはいえ、納得できない気持ちを抱えたままで
あえて参加するってのも、なんか自分に対して
筋が通ってないといいますか、
イベントのルールに納得して従えない人間が参加しちゃいかんでしょうからね。。
だいたい、今回だけかどうかも分からないですし
(ホントに今回だけという話なら、あるいは…)
それにまだ海洋堂の言うフリーの内容が分かりませんので。。

もちろん、今回のWF事務局側の判断(夏はとりあえず申請して欲しいってこと)はイベント開催する側としては正しいと思います。
あの形で申請書類を配布した以上、ここで処理を覆すのは混乱を起こすでしょうし、
申請書類を手にしている人間全員にアナウンスすることは不可能でしょうから。
それに、イベントルール的に明らかな道筋が設けられた方が、参加する側にもやりやすいはずですしね、やっぱり。
ただ、あたしの考えがそれに合わないだけです。

あたしが一般的な版権モノを造りたいんであれば参加したいんですけどね。。
今はあまりそういうモノはないですし(GAやPSOとか、いずれ造ってみたいモノはあるかも。今は技量が足らないので。。)
参加する為に別ネタを探すってのもやっぱり違いますしねぇ。
やっぱあたしの基本は「今造りたいものを造る」ですので。
本末転倒しちゃっても、絶対良いものは出来ないとか思ってたりしてますから。。

とりあえず今回の件についてはそんな感じです。
まだOS娘の扱いに関しては手探りっぽい感じがしますが、
ルールは決められるだけのモノじゃなく、変えていくことができるモノでもあると思ってますので、
今後も動向見守ったり聞いたり動いたりしていきますですよ。
OS娘と当日版権2
模型裏でのログも流れたようなので、ここにログの概要だけ
残しときます。

影山氏が海洋堂と話をして、その結果、当日版権申請は
不要という方向で落ち着いた模様。
もちろん影山氏が作者さんと連絡のつくOS娘に関しての
お話ですけど。
いずれ、海洋堂からもその旨が何らかの形で
明記されことになりそうです。

版元でもなく、ガレキ世界の人間でもなく、
こんなことに応対しても時間をとられるだけで、
なにも得になることなんてないのに。。
影山さん乙です。そしてありがとうございました。

これが後々のこの手のキャラクターの造型に関する
1つの実例となって、いい方向に転がっていくといいですね。

で、WHFでもこのようになればと影山氏は考えているようです。
現状(WHF名古屋以降)のWHFのやりかたですと、
へたすると造りたい人から個々に影山氏のところへ連絡が来て、
それに個別に対応して作者に取り次ぐということになりかねないからでしょう。

なので、これに関してはディーラーサイドから少しづつ
WHF事務局に働きかけてみるのもありかなと思ったり。
なにしろ、影山氏は版元でもなんでもないので、
WHF事務局とつながりもないですし、影山氏にばかり
迷惑かけるわけにもいかないなぁ、と。

名古屋では一応、以前書いたように許諾証明を提出しますけど、
海洋堂からの文面での明示がありしだい、
それを実例として出しつつ働きかければいいのかな、
とか考えてたりしてます。
OS娘と当日版権
模型裏でも話題になってましたので、
予告どおりOS娘がらみの今後の申請についての話でも。

次回参加申込書にOS娘が「とらぶるうぃんどうず」として
ピンクカンパニーが版元のような書き方されてて
あたしも驚いたんですけど(だって、うちも申請してないし!)
あれは完全に海洋堂の手違いらしいですね。

ネタ具の影山氏に問い合わせたところ、当日版権申請が
影山氏のとこにきたので、各作者の方に取り次いだだけとのこと。
なので、ピンクカンパニー(またはネタ具)宛てに申請手続きがくるようになったら逆に困るとおしゃってました。

で、そうなると今後はどうなるかということなんですが。
影山氏からお話を伺った時は各作者の方もフリーでかまわない
とのお話でしたし、申請が来たから今回は引き受けただけで、
別に(個人でやる分には)版権申請なんて出さなくてもかまわないんじゃ? とのことでした。

なので、あたしは今後も、こういったキャラクターを造る際に
当日版権の申請は特にしない方向で行くつもりです。
(絵師の方の許可は当然得ますけど)

やっぱりこういったネット上で生まれたキャラに関しては
当日版権の枠内に収まるようなものじゃないと思うし、
無理やり押し込めようとしても、今回のような無用の混乱を招くだけかと思いますし。

実際、WF事務局もどう処理したもんか迷ってたみたいですしね。
作者の方も手間がかかるし、造型サイドの人間としてもけっこう制約が出るわけで。
ルールに振り回されすぎるのもどうかな、と。

当然、当日版権自体はWFに参加する上では守るべき
イベントルールなんでしょうし、
たとえばTYPE-MOONモノなんかは、オンリーイベントや
コミケなどでは自由に販売されているにもかかわらず、
WFでは当日版権ルールに組み込まれていますので、
そういった方向に流れていくのもアリなんでしょう。

……でも、そうなったらおそらくあたしはWFにはあまり
参加しなくなるでしょうね。。
スケジュール気にせず造りこみたいし、版権申請後に造りたい
キャラが生まれてくることもあるでしょうし。
実際、ONeのさわたりさん等、TYPE-MOONモノはWFでは
販売せずに別のイベントでのみ販売するディーラーさんも
いたりしますし。

ネットキャラもそのような寂しい状況になるのは
あたしはどうしてもいやなのですよ。。
そもそも、権利主張者の存在しないキャラに関しては造ることが
非常に困難になりかねないですし、
ここで当日版権に申請するのが当然の流れになってしまったら、
確実にそうなってしまうと思いますから。


で、WHFに関しても当日版権がらみで動きがあったようなので、
個人的に問い合わせました。
こちらは、ネットキャラについては当日版権申請不要ということに
なったようです。
そのかわり、作者の方に直接許可を得たことを証明できるものと、
いくつ造るのかをイベント一週間前までに事務局宛に送って欲しいとのこと。

また、作者の方を特定することが困難なものに関しては
出典サイトを教えていただければそれでかまわないという
回答をいただきました。

これはこれで作者の方は個別に対応しなきゃならないし、
問題がないわけじゃないと思うんですが、
これまでも絵師の方に許可を得てから造っていましたので、
(それが当然の礼儀だとも思うし)その際のメールを
事務局に送るだけで円滑に回るのであれば、
それもよいのかなぁ、と。

とりあえず、WHF名古屋に関しては上記のルールに従って
行こうと思います。

……長文になってしまいましたね。。でもこのエントリーは
省略しません。それがジャスティス。

上記はあたしの個人的な見解も多分に含まれていますので、
他の方の意見も聞きたいですね。
あたしの意見が絶対的に正しいなんてことはないでしょうし、
なんにせよ、こういったキャラクターは前例のないものですから、
これからうまい道筋ができてくれたらなぁ、とか。
まんだらけ不参加と当日版権についていろいろ
海洋堂の判断かまんだらけ自身の判断かは知りませんけど、
純粋によかったなと。
あれには非難が集中してましたからねぇ。

もっとも、根本的解決にはなってないですけどね。。
これで転売が減るわけでもないんだろうし。

転売ヤーなブログとかも見てたりするんですが、
本当にいやな気分になりますね、あれは。
買いたくても買いに行けない人にも行き渡るからよい
とかいうアホな主張もあるみたいですけど、
ガレキイベント自体がなくなってしまう可能性があるってのも
少しは考えてほしいなぁ。

まぁ、そういう人はガレキイベント自体がなくなっても
別のモノで稼ごうとするだけなんだろうし、
後日のオークション販売や中古販売は法的に何も問題ないので
どうしょうもないんですけどね。。
しょせん当日版権なんてただのイベントルールですし。

海洋堂もWF20周年でなにやらイベント考えてるみたいですけど、
どうせならこの崩壊寸前の当日版権に関する
パネルディスカッションでもやったら
全然注目度高いと思うんだけどなぁ。

で、まぁ、そんな崩壊寸前のレールにOS娘も乗りつつあるのですが。。
WFカタログの版権申請リストにOS娘が載ってたり、
WHFの当日版権における追加事項についての件です。

これらについてはいろいろ聞いたり問い合わせてみたりして
あたしなりに思うところもあるので、WF後じっくり書いてみたいなと。
なんにせよ、万人が納得のいくルールってのは難しいですね。。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.