photoshop(フォトショップ)で化粧をしたように顔を綺麗にする方法

もともと顔のツルツルのBabyが素材ですので少し解りにくいかもしれませんが、photoshopで顔を綺麗にする方法をメモしておきたいと思います。
いつか行ってみたい[ウユニ塩湖]
- レイヤーを複製
まずこれがBeforeです。
始めに、Photoshop上に素材を取り込んだら、レイヤーを複製(レイヤー0のコピーを作ります)します。そして、描画モードを「ビビットライト」に設定します。
- 階調の反転
次に上のメニューより「イメージ」「色調補正」「階調の反転」を選択します。
結果このようになります。
- ぼかしの設定
次に上のメニューより「フィルタ」「ぼかし」「ぼかし(ガウス)」を選択します。半径は1.0pxくらいに設定します。(目安は顔の輪郭がわかるくらいでOKです。)
結果このようになります。
- ハイパスの設定
次に上のメニューより「フィルタ」「その他」「ハイパス」を選択します。半径は3pxくらいに設定します。このプレビューで見えている結果が最終的な仕上がりになりますので、半径を調整しながら良い感じの値に調整すればOKです。
結果このようになります。
- ベクトルマスクの追加
現時点では、写真全体にぼかしが掛かったような状態ですので、背景など不用な部分はベクトルマスを追加して、削除していきます。レイヤーパネルの下にある「ベクトルマスクを追加」を選択します。
描画色を黒にして、ブラシツールに持ち替えます。あとは、顔以外の部分を塗りつぶしていきます。目玉や眉毛、鼻の穴、唇なども塗りつぶして完成です。
このように仕上がりました。
photoshop(フォトショップ)で顔を綺麗にする方法