ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 漢字、ひらがな、カタカナという複数の表記システムを混ぜて使う言語は世界で日本語しかない
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

漢字、ひらがな、カタカナという複数の表記システムを混ぜて使う言語は世界で日本語しかない

1 名前: ドリルドライバー(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:57:21.86 ID:Cob8PvRN ?PLT(12000)
ポイント特典

ぜんまいざむらい ~さすが!傑作選~ [DVD]

漢字、ひらがな、カタカナという
複数の表記システムを混ぜて使う言語は
世界で日本語しかないそうである。

荒川洋平・東京外国語大准教授が
近著「日本語という外国語」で書いている


◆日本語を学習する外国人にとって、この表記の複雑さに加え、漢字が
悩みの種だ。種類が多く、一つの文字に複数の読み方がある。
インドネシアやフィリピンから来日した看護師や介護福祉士の研修生
たちの悩みも、漢字の学習が一番だと聞く

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20091206-OYT1T01077.htm


3 名前: 平天(愛知県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:57:57.75 ID:9k1RiVZ3
しかも音読みと訓読みがある



4 名前: ムーラン(愛知県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:58:05.34 ID:qTdnivbL
そんで?



5 名前: ガスクロマトグラフィー(徳島県)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 13:58:05.87 ID:kOM2RQqX
<丶`∀´>



6 名前: めがねレンチ(千葉県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:58:29.47 ID:H1/7vgwC
何度も言わせる何度も言わせるな何度も言わせるな




7 名前: ガスレンジ(東京都)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:58:30.90 ID:6AcbTsnI
しかも和製英語とか作っちゃう





▼ 22 名前: カッティングマット(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:01:18.02 ID:YKBePV7S
>>7
ソーソーって和製英語らしいな





▼ 331 名前: 昆布(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:44:58.49 ID:PJkAVI/t
>>22
……もうとく?






8 名前: ダーマトグラフ(静岡県)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 13:59:00.28 ID:BsNabguA
このシステムを使い続けた日本人って馬鹿なの?逆に賢いの?




11 名前: 鉤(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 13:59:38.12 ID:kj8lRcmG
>>漢字が理由でほとんど落ちるという試験はいかがなものか

いかがなものなんだよ。
字が読めないなら試験以前の問題じゃねえの。






12 名前: 虫ピン(dion軍)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:59:40.43 ID:Zd4Sog9C
そしてそれをマスターしている日本人はいない




13 名前: 厚揚げ(catv?)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 13:59:39.95 ID:bLLUU0f6
プロジェクトXのワープロ回で世界でもっとも美しい言語だと言ってたよーな






15 名前: 乾燥管(東京都)[] 投稿日:2009/12/08(火) 13:59:45.08 ID:msW5sKe1
中国語とかハングル文字って1文字で1つの読み方しか無いの?



▼ 337 名前: ボールペン(関西地方)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:45:39.93 ID:NiFUNK1a
>>15
中国語の漢字は複数読み方のある物もある。
和が5通りの発音があったと思う。 600個くらいあって、ほとんどは2通りの発音



▼ 877 名前: 消しゴム(catv?)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 18:43:51.54 ID:pNjromtR
>>15
ハングルは基本そのまま読む
音価の無い文字は母音調和したときに
前の文字の子音を発音するから
読み方が複数あるといえばある
あと、ハングルのグルって文字の意味







20 名前: 千枚通し(東京都)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:00:31.36 ID:VuRRPrSG
それを使える日本人は優秀(キリル



▼ 609 名前: スタンド(新潟県)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 15:50:49.76 ID:3XVdbkPp
>>20
この「ル」って何?ホロン部とか韓銀大料理に近い物を感じるんだが





23 名前: ルアー(埼玉県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:02:13.22 ID:NXAeal6g
その分複数言語話せる奴が他国より極端に少ないだろ



▼ 32 名前: スプリッター(catv?)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:04:58.85 ID:tGlRCMtU
>>23
それは表記が複雑な所為ではなく
複数言語を使わなくても生活全般の用が足りるからだよ



▼ 521 名前: まな板(長屋)[] 投稿日:2009/12/08(火) 15:22:18.98 ID:l969tWK/
>>23
そもそも言語形態独自なものだから多言語をマスターしにくい
つーか先進国の殆どがモノリンガルだろ






25 名前: オーブン(千葉県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:03:30.79 ID:Ypkswxbn
最近の中国は日本で使う漢字より簡略化している漢字を使ってるしね



▼ 27 名前: フードプロセッサー(岐阜県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:04:03.86 ID:HjPF1/Jq
>>25
本物の漢字は台湾だな



▼ 31 名前: ハンマー(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:04:41.99 ID:3iqFZmkj
>>27
香港もね



▼ 35 名前: 鉤(神奈川県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:05:18.90 ID:MgbonXs/
>>27
甲骨文字以外は全部偽物だろ





29 名前: メスピペット(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:04:35.89 ID:arhAF2X6
識字率の高さがアドバンテージだったんだが、
近年の ふいんき 系の誤読傾向見てると不安になってくるんだ。




▼ 321 名前: クリップ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:44:10.00 ID:RteS+156
>>29
意外と→以外と
確率→確立
この間違いを結構頭いいはずの人ですら頻繁にしてるのが怖い
もはや一種の表記になってる感すらある



▼ 785 名前: 下敷き(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/08(火) 17:10:06.55 ID:baDVofsN
>>321
単なる変換ミスだろアホか


▼ 800 名前: 餌(滋賀県)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 17:20:21.77 ID:vHNfbTWL
>>785
変換ミスを修正しない時点で駄目だろ



▼ 805 名前: インパクトレンチ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/08(火) 17:25:18.28 ID:NKm32Bhu
>>800
にちゃんねるのジャスティスは違うね
ガイシュツのセオリーだね







30 名前: セロハンテープ(関西地方)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:04:39.13 ID:8s+Bf7B3
そもそもひらがなとカタカナの両方必要か?
どちらか一つでいいだろうに。





▼ 52 名前: セラミック金網(千葉県)[] 投稿日:2009/12/08(火) 14:07:32.30 ID:kmWMHYYE
>>30
わせいえいごというかえいごのにほんごひょうきするときに
カタカナはあったほうがべんりじゃね
ぶんちゅうでいんたーねっととかはんばーがーとかかかれると
くぎりにめりはりがなくてぱっとみでわかんないじゃん


って感じに複数表記しないとわかりづらいのが日本語だと思う
英語とかだと間にスペース入るから単語の区切りがわかるけどさ
今思うとファミコン時代の文章は日本語というより英語に近いと思う




▼ 183 名前: 画鋲(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 14:24:30.80 ID:o06l/N3H
>>52
そういう「わかりづらい表記」に、むりやりしちまったのが韓国だな。
漢字ハングル交じり文を、ここ2,30年でハングルオンリー文に矯正しちまった。
さしずめ全文ひらがなで書くような感じ。
だから、もともと漢字だった部分とそうでない部分の区別がなくなり、
漢字にありがちの同音異字の単語がカオスになり、若者に馬鹿が増えた。




漢字、ひらがな、カタカナという複数の表記システムを混ぜて使う言語は世界で日本語しかない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260248241/
ぜんまいざむらいのまめまめ必笑だんご剣
ぜんまいざむらいのまめまめ必笑だんご剣
おすすめ平均
stars携帯ストラップにするには重かった…けど、
starsだんご剣が・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


コメントあざっす!!

最後は良い知識。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
03 | 2025/04 [GO]| 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター