コメント
人間って誰もが買える状況になると冷めるんだよ
妖怪ウォッチも増産して誰もが買える状況になった途端に人気が無くなった
ただゲーム機本体と比べるのは違うと思うけどね
妖怪ウォッチも増産して誰もが買える状況になった途端に人気が無くなった
ただゲーム機本体と比べるのは違うと思うけどね
昔伊集院光のラジオで、番組アシスタントの人がブーム当時たまたま白のたまごっちを手に入れてお気に入りの風俗嬢にプレゼントしたら本番NGの店だったけどこっそりヤらせてくれたっていうエピソードを話していましたね。
たまごっちもそうですが転売屋が
抱き合わせとかも見てきましたが、商売というのはなんともはや
未プレイソフトが山のようにあるので
この先新世代機は買うことは無いでしょう(時間もない)
抱き合わせとかも見てきましたが、商売というのはなんともはや
未プレイソフトが山のようにあるので
この先新世代機は買うことは無いでしょう(時間もない)
あさん
まず、たまごっちとスイッチじゃ、原価が違いますもんね
塩味さん
やらせてくれる女の子の話、ちゃんとした出典が見つからず、やっぱり「噂」止まりだったのかなという疑念が晴れなかったので、このような貴重な証言はありがたいです。もっとも、本格的に探せば新聞記事とか出てくるのかもしれませんが。
はろげんさん
僕もスイッチを買うのはいつになることやら(笑)
まず、たまごっちとスイッチじゃ、原価が違いますもんね
塩味さん
やらせてくれる女の子の話、ちゃんとした出典が見つからず、やっぱり「噂」止まりだったのかなという疑念が晴れなかったので、このような貴重な証言はありがたいです。もっとも、本格的に探せば新聞記事とか出てくるのかもしれませんが。
はろげんさん
僕もスイッチを買うのはいつになることやら(笑)
>それに伴って「発売日に買わなかったヤツが悪い」みたいな結論に落ち着くのがパターンとなっています
発売日に買って失敗した経験があるからなあー
こういうショックはなんて言うんだろ?
ユーザー側だと呼称がないのかな…
バーチャルボーイショックぐらいか
発売日に買って失敗した経験があるからなあー
こういうショックはなんて言うんだろ?
ユーザー側だと呼称がないのかな…
バーチャルボーイショックぐらいか
そのバーチャルボーイを今さらゲットして、はしゃいでいる私はいったいどんな顔をすれば……
うーん、
カラーじゃないのと、目が疲れる感が子供でもあったから…
因みに、当時に買えた子は失敗感を醸し出してましたよ
別に3DOショックでもいいけど、この子も失敗感あったなあ…
カラーじゃないのと、目が疲れる感が子供でもあったから…
因みに、当時に買えた子は失敗感を醸し出してましたよ
別に3DOショックでもいいけど、この子も失敗感あったなあ…
>スイッチ品薄を嘆くひとたちを妙にバカにしてるところです。
バカ扱いされてるのは、嘆くだけならまだしも自分の情報収集不足を棚に上げて販売元にばかり罵声を浴びせるようなバカですよ。そこを履き違えないでください。
バカ扱いされてるのは、嘆くだけならまだしも自分の情報収集不足を棚に上げて販売元にばかり罵声を浴びせるようなバカですよ。そこを履き違えないでください。
コメントありがとうございます。仰る通り、わけも分からずメーカーに罵声を浴びせるようなひとたちはバカに違いありませんが、だからといっても彼らに「お前はバカだ」と言ったところで馬の耳に念仏かなと思った次第です。
そんな古いケースを持ち出さなくても、あの馬鹿げていたPSVRがあったばかりでしょうに…テレビで有名人にやらせてだいぶ煽ったらしいね、それは無かったスイッチの方がまだマシかな。