FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

FX初心者向けに投資情報を分かり易くまとめて解説しています。FX口座に対するレビューや通貨毎の特徴もまとめてありFX入門者にも使いやすいサイトを目指します。株式投資情報もあるので幅広い投資知識を提供します。

2014年以降の金利と為替の関係をまとめた



以前2010年以降からちょっと長めのスパンで金利と為替の関係をまとめました。


今回は2014年初からの動きをまとめてみます。

ドル円と日米金利差

 f:id:ikahonokaho:20140619010509p:plain直近のアメリカの強い経済指標をうけ、米金利が上昇傾向。10年金利は(グラフ上では)鈍い動きをしているものの、2年金利は米金利の上昇から日米金利差が広がっています。

とはいえ、ドル円への影響は限定的。

今年のはじめ、誰もが米金利高、ドル高を予想していたため、実際の経済指標が少し強いくらいではなかなかドル高に進まないのかも。

これから発表になるFOMCに期待ですかね。

 

 ポンド円

f:id:ikahonokaho:20140619010517p:plain

先日イングランド銀行の金融政策委員会が全員一致で政策金利を0.5%(過去最低水準)に据え置くことに決めたものの、カーニー総裁が利上げ開始が予想より早く行う可能性について示唆。

それが投資家の金利予想に影響を与えてイギリスの短期金利が上昇、ポンド円も上昇しています。

イギリス好景気ですね。

 

ユーロ円

f:id:ikahonokaho:20140619010528p:plain

下の記事で書きましたが、ECBは

・マイナス金利

・条件付き長期オペ(targeted LTRO = TLTRO)

の導入と大きく動いてきたため、欧州各国の金利は下落気味(グラフはドイツですが、金利が大きく下落したのは信用に不安がある南欧周辺国)。

それをうけてユーロも軟調ですが、さすがに金利が低すぎる(債券価格が高すぎる)ため、欧州圏の金利はすこし不安定になっているように見えます。

ボラティリティ上がってくるかな。

なぜ不安になると円高?円の債権国通貨としての特性 短期金利が動いてきたので、金利と為替の関係をまとめた
貿易赤字は円安要因?円相場と貿易・所得収支

FXは逆張りか順張りか?個人投資家の逆張り好きは東京時間の名物 - 株式投資、FXのまとめ解説(初心者向け)

外債投資と為替ヘッジの円相場への影響
短期金利が動いてきたので、金利と為替の関係をまとめた

円相場についてのまとめ(自薦)

株式投資の初心者向けまとめ(入門者用の自薦記事)

Â