クリックポストが未発送。 こんにちは、初めてクリックポストを利用したのですが、ステータスがずっと未発送のままで困っています。 問い合わせ番号も未登録です。

郵便、宅配19,803閲覧

4人が共感しています

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

返送されている場合もありますし 入力されずに発送されている場合もあります もうしばらく待ってみてください そのまま相手に配達される場合もあります クリックポスト」クレカないならドコモVISAプリペイドやVISAデビットJNB支払いで http://yubin.2-d.jp/y3/90c.html 「クリックポストサービスレベル」配達日数簡易検索 http://yubin.2-d.jp/y3/90s.html 「クリックポスト」宛名のA6サイズの伝票部分だけ印刷する http://yubin.2-d.jp/y3/90a.html

個人のプリンターで印刷するのが普通ですから、 たまにですが印刷不良で発送元に返却される場合があります、 郵便局から17時までに発送なら当日中には反映されるので、 返却される可能性が高いですよ、 その場合費用は発生しませんので、 新たに印刷して発送ですね。

窓口から発送されたという事で、 入力忘れでしょう。 宛てた場所にも依りますが、2日くらい待っていれば「到着」入力が出てくるはずです。 また週明けに差し出した窓口に行って引受入力がない件を話して入力して貰うか、0120-23-2886に電話して苦情を伝えれば良いと思います。 未だヤマトよりもましです。 発送時間よりも1日遅れての入力や、配達日を間違えて配達して配達日まで入力しないとかざらにあります。

出したのが集配局なら、基本的に直ぐその場で入力します 特定局へ出した場合は、集配局が取り集めてきてから集配局で入力しますので、 数時間かかることもあります が、半日かかっても引受入力がされない場合は、引受未入力で差し立ててしまったかも知れません この時刻になっても入力がされないのは、おそらく引受未入力で流してしまっています (もうとっくに取り集め分も終わっています) その場合だと、配達局へつくまで(到着入力まで)何も入力が反映しません 窓口で出したのならば、残留さえしていなければ入力は後から時刻をさかのぼって入れることも可能ですので、早く入力するように催促したほうが良いですよ