知恵袋ユーザーさん
2016/12/25 23:00
3回答
博士課程に進もうとしている彼氏をとめたいです。 乱文、長文失礼します。 私(社会人2年目)も彼氏も24歳で、出会って6年、付き合ってもうすぐ3年の関係なのですが、彼氏が今年の春就活を始
博士課程に進もうとしている彼氏をとめたいです。 乱文、長文失礼します。 私(社会人2年目)も彼氏も24歳で、出会って6年、付き合ってもうすぐ3年の関係なのですが、彼氏が今年の春就活を始 め、まったく上手くいかず、アドバイスなどをしていたのですが、就職の話をしないでくれと言われそこからはなるべく避けるようにしていました。 そのまま月日が経って今日いきなり、博士課程に進むことにする。願書だしてきた。と言われてしまい、よくよく聞けば11月の終わりには就活さえもしてなかったみたいです。 これを聞いて私は「逃げたな」と思ってしまいました。 今まで彼をみてきた中でドクターに進んでまでも研究を続けたい意思も感じられず、院に進むと決めてた時はあんなにキラキラしてたのに、今は本気でそれを思っているのか疑問です。 さらには将来が見えない自分と付き合っていくのは良くないとまで言われてしまい、、 困惑しています。 なぜそんな大事なことを勝手に決定せず一言でも私に相談してくれなかったのか。。 彼はプライドも強いため、言いにくかったのだと思いますが悲しみを深く感じています。 なにより別れを促されましたが、私のことは好きだといってくれる彼に私も本気で彼との未来を考えていたので、別れるのを拒んでしまい彼はそれを受け入れてくれました。 でも博士課程は苦しく険しい道のりである事は分野は違えど同じ理系だったので大変そうな先輩たちを見ていて感じています。 なぜこの道にしたのかと聞いても今の研究が現状納得いってないため続けたい、博士課程を終えたら企業の研究職につく、私が言うように就活からの逃げも否定はできない。と言われました。 私は逃げているのなら今は逃げずに諦めないで就活をしてほしいのです。 彼は未来の自分のビジョンをまったく見えない、分からないって言いますが、今あることをふらふらと進んでいるように感じます。 私はどうしたらいいのかもうわかりません。 わ 私は彼のことが本当に好きで、ずっと一緒にいるものだと思っていたので、頭の中が真っ白なのですが、 彼が本気でドクターに進みたくて待っていてほしいというのなら待つし、養うのなら転職だって考えます。(現在年収400万程度) ですが話し合いをしても、「本気で」の気持ちが感じられず、それなら1年就職浪人をしてでも働いてほしいし、就職してそれでも研究がしたいなら戻ればいいと思うので、今博士課程に進むのを引き止めたいのですが、何か術はあるのでしょうか。 彼次第、のところ、私次第、のところ多いにあると思いますが、ご意見をお聞かせください。
博士課程を修了後については彼も一応調べたみたいで、難しい道とは感じているみたいですが、それでももう願書を出してしまいそっちに気持ちは惹かれていると言われて、今就活を再開してももう希望職にはつけないし、他業種又は1年勉強して公務員だと言っていて私はそれの何が嫌なのか、ダメなのか分かりません。 望む業種につけない人は沢山いるし、ドクターをとったからといって望む職につけるのもマスターと同じくらいの難しさだと言っていました。現にマスターで失敗しているので、先延ばしにしたところで…というのが私の想いなのですが、もうこの時点で私と彼はだめなのでしょうか。お互い想いあってるのは再確認したのに未来の価値観で別れるのはとてもつらいです。
恋愛相談、人間関係の悩み | 就職、転職・23,197閲覧・500
2人が共感しています