旦那から離婚を言い渡されました。 旦那の浮気が発覚し、やり直したいと私が伝えましたが、修復中、私が何度も責め、旦那がもう修復不可能と。。 旦那は、 ここは安らげる場所じゃなかった

家族関係の悩み1,021,886閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さまありがとうございました。 励まされていた矢先、昨日展開がありました。。 余計に何かわからなくて、もう辛いです。 よろしければ、質問を見ていただきたいと思います。。m(__)m

お礼日時:2013/8/16 6:48

その他の回答(18件)

そこまで嫌われたら、生理的にむりなのでしょう。すがるのはみっともないので、有利に離婚しましょう。

はじめまして、こんにちは! 投稿、読ませてもらいました。 不倫された側の奥さんというものは、旦那さんと修復しよう~やり直そう~と考えても、亭主の浮気だけは、心の底で許せないでいるんですね。あなたもそうだと思うのです。 表面上は、仲良く振舞っても、また裏切られるんじゃないかという疑心暗鬼や、亭主が自分以外の女と関係を持っていたなんて、 心の整理がつかないんですよ。今のあなたが、そうだと思うのです。 あなた自身、機嫌の良い日もあれば、ふさぎ込んで、ちくちくと嫌味を言ったりする。 しかし、ご亭主は悪いと自分で解っておられるので、言い返すこともできない。 要するに、家の中が、針のむしろ状態で、ご亭主、家の中に居場所がないんですよ。 あなただけではない。亭主に不倫された奥さんというものは、旦那を許す~許さないの葛藤が、何年も続きます。 やり直そうと決めても、素直に亭主を許せない。旦那さんも方も、自分が悪いと解っているので女房から責められても何も言い返せない。そしたら、段々段々、亭主は自分の居場所がないように思えてくる。それに、耐えられなくなって、離婚に致るご夫婦は結構、いらっしゃるのではないでしょうか。 世の中では、後先考えず、情を通じて、不倫をなさる方がいらっしゃいます。 しかし、不倫をした結果、いろんな所で周りの家族が不幸に落とし入れられる。 不倫をする人は、家庭をぶっ壊す大罪人ですわ。 でも、あなた、離婚したくないのよね! だったら、もう、ご亭主が不倫をしたということで、責めたり、ネチネチ言ったり、冷たくしたり、上から目線で話をしたりしないことですわ。 そして、ご主人の居場所を作ってあげること。 ご主人、居場所がないから、出て行くなんておっしゃってるんです。 そうじゃないですか? もう、離婚寸前ぎりぎりまで、あなたがご主人を責めて追い込んでいるんですから。もう、許してあげましょ。 そのあなたの許しが、離婚を回避する根本なんですよ。

あなたはそんなに悪妻だったのでしょうか? 家事は手抜きをしていましたか? ご主人に感謝を伝えていませんでしたか? ご主人を拒否してレスになりましたか? あなただけが悪いのでしょうか? あなたが悪妻で、ご主人に居場所がなかったなら、黙って離婚すべきと思います。 あなたなりに頑張っていたのなら、家を出ることはありません。 落ち着いて、まず離婚届不受理を申請されるといいと思います。 離婚って、双方が納得するか、一方に相当な落ち度がない限りできません。 お互いの家族にも報告が必要だし。 ご主人のように、不倫した有責者から離婚したいと言われても無視できますし。 だから、あなたは今までと同じように家で生活をされればいいです。 ご主人は話し合いを拒否して出ていっているのだから、あなたも自ら動く必要はありません。 いつもと同じ生活をしながら、離婚になった時の生活確保を考えるといいです。仕事とか、子育ての協力とか。 あとは不貞の証拠が欲しいです。 いざとなったら慰謝料とるために。 離婚を優位に進めるための本がありますので、それを見て勉強されるのもいいでしょう。 その一方で、居心地のいい家庭をつくればいいのです。 ご主人も、他に女性ができたから、あなたへのあたりが強くなったのだと思います。

あなたに対して見切りを着けたんだと思います… 気持ちが固まってしまった相手には何を言っても態度に表しても、考え直すことはないでしょう。 一度離れてみて、旦那さんの考えが変わることを待つしかないように思います。

無理だと思います。 浮気相手は、生活にドキドキ感を与えてくれる場所、嫁さんは、安らぎを与えてくれる場所。 男の身勝手だと思いますがそうだと思います。 その両方を失えば一緒に生活していく気力がなくなってきたのだと思います。 そんな生活が離婚するまでは一生続くかもしれませんから・・・。 だんなからすれば、離婚してリセットするほうが楽だと思いますよ。 やり直したいと言われたのがあなたの方からならなおさらだと思います。 あなたがやりなおしたいと言った時浮気原因をしっかり理解されていたのでしょうか? あなた自身に非はないと思いつつ、やりなおしたいとおっしゃたんでしょうか? 浮気を肯定する気はないですが原因はお互いに何かあると思います。 それを改善することなくせめられると旦那様も・・・。 これからのことをしっかり考えた方が良いと思います。