Nikon F80S / Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D / Fujicolor Pro 400 (PN400N)
(1/250 F11 105mm)
***
映画観てきました
まああの映画です
以下ネタバレ含むなので、白文字で。
ネタバレしたところで何の影響も無い気はしますが一応。
事前に批評とか全然見ていかなったんですけど、
監督がやりたい放題やっていて良かったなあ。
ジブリのイメージを覆す、全く子供向けではない恋愛映画で。
あ、監督自身が観て泣いたとかいうのは事前にどこかで聞いたっけかな。
世間的には賛否両論ということで。
話の筋を追いかけるとなんのこっちゃという。
それはこのあたりに詳しく。
・町山智浩映画解説 宮崎駿『風立ちぬ』 - miyearnZZ Labo
http://miyearnzzlabo.com/archives/16031
で、まあ、細かい描写がキレイですよね。
部屋の中に差し込む光にホコリが反射してキラキラしてるとか。
ドイツでの工場視察でもホコリが舞ってました。
もちろん、火の粉や雪がそれから傘や帽子が風に舞っているのもとても映画的で。
写真的な話に強引に持ってゆくと色、これってネガの色合いですかね。
現行の銘柄だとエクターみたいな、なんとなくコダックっぽいような。
空の色とか少し黄色味がかるけど濃ゆい色というか。
シーンが変わると線描写も変わるとか、ああレンズが変わったなあとか思ったり。(笑)
ドイツとか療養所とかのシーンでは線が細く感じるような描写だったり。
逆に夢の中のカプローニ氏が出てくるシーンは太く大らかで力強い感じがしたり。
夢のシーンもクッキリしてるんですよね。
主人公二郎(庵野)の声は良かったと思います。
悪い評判では棒読みだとかいわれているけど、それは分かった上の演出で、
そんなこといったら一連の小津映画はどうなるんだと。(笑)
『となりのトトロ』での糸井さん声とか同じだと思うのですが。
二郎が名古屋駅で菜穂子を迎えに行き菜穂子を見つけて出てきた声、
『オッ』だか『ウグッ』だかいう思わず漏れた声がなぜか耳に残ってます。
70年代以降スッ飛ばして、60年代までの日本映画に直結する感じもあるかなあと。
もう一回くらい観に行こうかな。
映画観てきました
まああの映画です
以下ネタバレ含むなので、白文字で。
ネタバレしたところで何の影響も無い気はしますが一応。
事前に批評とか全然見ていかなったんですけど、
監督がやりたい放題やっていて良かったなあ。
ジブリのイメージを覆す、全く子供向けではない恋愛映画で。
あ、監督自身が観て泣いたとかいうのは事前にどこかで聞いたっけかな。
世間的には賛否両論ということで。
話の筋を追いかけるとなんのこっちゃという。
それはこのあたりに詳しく。
・町山智浩映画解説 宮崎駿『風立ちぬ』 - miyearnZZ Labo
http://miyearnzzlabo.com/archives/16031
で、まあ、細かい描写がキレイですよね。
部屋の中に差し込む光にホコリが反射してキラキラしてるとか。
ドイツでの工場視察でもホコリが舞ってました。
もちろん、火の粉や雪がそれから傘や帽子が風に舞っているのもとても映画的で。
写真的な話に強引に持ってゆくと色、これってネガの色合いですかね。
現行の銘柄だとエクターみたいな、なんとなくコダックっぽいような。
空の色とか少し黄色味がかるけど濃ゆい色というか。
シーンが変わると線描写も変わるとか、ああレンズが変わったなあとか思ったり。(笑)
ドイツとか療養所とかのシーンでは線が細く感じるような描写だったり。
逆に夢の中のカプローニ氏が出てくるシーンは太く大らかで力強い感じがしたり。
夢のシーンもクッキリしてるんですよね。
主人公二郎(庵野)の声は良かったと思います。
悪い評判では棒読みだとかいわれているけど、それは分かった上の演出で、
そんなこといったら一連の小津映画はどうなるんだと。(笑)
『となりのトトロ』での糸井さん声とか同じだと思うのですが。
二郎が名古屋駅で菜穂子を迎えに行き菜穂子を見つけて出てきた声、
『オッ』だか『ウグッ』だかいう思わず漏れた声がなぜか耳に残ってます。
70年代以降スッ飛ばして、60年代までの日本映画に直結する感じもあるかなあと。
もう一回くらい観に行こうかな。