|
|
|
|
最新ニュース |
|
|
【 2016/01/26 】 【 2016/01/25 】 【 2016/01/22 】 【 2016/01/21 】 【 2016/01/20 】
|
|
|
|
|
|
|
オリンパス、コントラストAFやボディ内手ブレ補正に対応した「E-520」
|
|
|
|
|
|
|
|
E-520レンズキット。付属するレンズはZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
|
オリンパスは、ライブビュー時のコントラストAFに対応したデジタル一眼レフカメラ「E-520」を5月末に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、ボディのみが8万円前後、レンズキットが9万円前後、ダブルズームキットが11万円前後の見込み。
レンズキットには「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」が付属。ダブルズームキットには、レンズキットに加えて「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」が付属する。
2007年6月発売の「E-510」の後継機種。4月に発売した「E-420」と同様、2.7型液晶モニター、ライブビュー用のコントラスト検出式AF、連写性能の向上などを図った。補正効果約4段分を謳うボディ内手ブレ補正機構、ダスト対策のSSWF(超音波防塵フィルター)など、E-510の主だった特徴はそのまま継承する。
E-420との主な違いは、ボディ内手ブレ補正を搭載していること。また本体右手側に、リチウムイオン充電池「BLM-1」を収納したグリップを備える。E-420にないFnボタンなどのダイレクトボタンを備えるほか、本体の厚みやペンタ部の意匠がE-420と異なるものの、基本仕様は両機種ともにほぼ同じ。新デザインになったコントロールダイヤルやモードダイヤルも、E-420と同一の形状を採用する。
撮像素子として、E-420と同じく、新規開発の4/3型有効1,000万画素Live MOSセンサーを採用。マウントはフォーサーズ規格に準ずる。画像処理エンジン「TruePic III」との組み合わせで、最上位機種「E-3」と同等の高画質を実現したという。また、オートホワイトバランスのアルゴリズムを見直し、「ばらつきのない安定したホワイトバランスを実現した」としている。
ライブビュー機能はE-420と同等。「ハイスピードイメージャAF」、「ハイブリッドAF」、「全押しAF」の3種類を選択できる。このうちハイスピードイメージャAFは、いわゆるコントラスト検出式。シャッターボタン半押しでAF動作が始まり、合焦まで液晶モニターのブラックアウトがない。被写体を写したままでのフォーカスロックも可能。測距点も光学ファインダー使用時の3点から、11点に増加する。
また、E-420と同じく顔検出AFにも対応。最大8人までの顔を検出する。その際、背景と顔の露出を最適にコントロールするという「フェイス&バックコントロール」も利用できる。また、撮影前に露出補正とホワイトバランスの変化を4画面のサムネイルで確かめられる「パーフェクショットプレビュー」も装備している。
なお、ハイスピードイメージャAFが利用できるオリンパス製交換レンズは、E-420と同じく「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」、「ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8」、「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」の3本。加えてパナソニックは4月、「D Vario-Elmar 14-50mm F3.8-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」、「D Vario-Elmar 14-150mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」、「D Summilux 25mm F1.4 ASPH.」について、コントラストAF機能におけるオリンパス製ボディとの相互利用を発表。E-420でのコントラストAF動作を保証している。
|
|
ダブルズームキット付属のZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6を装着したところ
|
E-520にZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4-5.6を装着したところ
|
液晶モニターは、E-510の2.5型約23万ドットから、2.7型約23万ドットの半透過型TFT「ハイパークリスタルII液晶」になった。視野角は上下左右176度。表面に反射防止マルチコートを施したほか、新たに再生時の色温度調整機能も搭載する。
またE-3、E-420と同じく、新たに「ワイヤレスRCフラッシュシステム」をサポート。「FL-50R」、「FL-36R」による多灯ライティングが外部コマンダーなしで行なえる。連写速度は約3枚/秒から約3.5枚/秒に向上。E-3のアルゴリズムをフィードバックし、C-AF(コンティニュアスAF)の動体追随性も強化したという。
CIPA規格準拠の撮影可能枚数は約650枚。本体サイズは136×68×91.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約475g。
なおオリンパスは、E-520専用の防水プロテクター「PT-E05」を今夏に発売する予定。水深40mまでの耐圧仕様で、既発売のレンズポートと組み合わせることで、オリンパス製レンズを装着できる。価格は未定。
水中撮影用外部ストロボ「UFL-2」も今夏に発売する。ワイヤレスRCフラッシュシステムを採用し、PT-E05と光ファイバーケーブルで接続。ボディ背面の液晶モニターで、多灯ストロボの設定が容易に行なえるという。スレーブオート発光にも対応し、スレーブモードなどでも使用できる。価格は未定。
|
|
PT-E05
|
UFL-2
|
現行機種との比較(主な仕様)
| E-520
| E-510
| E-420
| E-3
|
発売時期 |
2008年5月 |
2007年6月 |
2008年4月 |
2007年11月 |
店頭価格(発売時、ボディのみ) |
8万円前後 |
11万円前後 |
6万円前後 |
20万円前後 |
撮像素子 |
タイプ |
LiveMOS |
ハイスピード LiveMOS |
有効画素数 |
1,000万 |
1,010万 |
サイズ |
17.3×13mm |
最高感度 |
通常設定 |
ISO1600 |
ISO3200 |
手ブレ補正機構 |
形式 |
撮像素子シフト式 |
― |
撮像素子シフト式 |
最大有効 補正範囲 |
4EV |
― |
5EV |
ダスト対策 |
SSWF(超音波防塵フィルター) |
ハイスピードイメージャAF |
○ |
― |
○ |
― |
防塵防滴 |
― |
○ |
ファインダー |
視野率 |
約95% |
約100% |
倍率 |
約0.92倍 |
約1.15倍 |
アイポイント |
約14mm |
約20mm |
スクリーン |
固定式 |
交換式 |
アイピース シャッター |
別付 |
内蔵 |
位相差AF測距点 |
3点 |
11点 |
シャッター |
最高速度 |
1/4,000秒 |
1/8,000秒 |
ストロボ 同調速度 |
1/180秒以下 |
1/250秒以下 |
連写 |
撮影速度 |
約3.5枚/秒 |
約3枚/秒 |
約3.5枚/秒 |
約5枚/秒 |
連続撮影 (RAW) |
8枚 |
16枚 |
液晶モニター |
サイズ |
2.7型 |
2.5型 |
2.7型 |
2.5型 |
ドット数 |
約23万画素 |
バリアングル |
― |
上下左右 |
メディア スロット |
CF |
○ |
xD |
○ |
内蔵ストロボ |
GN |
GN12 |
GN13 |
コマンダー機能 |
○ |
― |
○ |
電源 |
使用電池 (本体のみ) |
BLM-1 |
BLS-1 |
BLM-1 |
バッテリー グリップ |
― |
HLD-4 |
本体サイズ |
幅 |
136mm |
129.5mm |
142.5mm |
奥行 |
68mm |
53mm |
74.5mm |
高さ |
91.5mm |
91mm |
116.5mm |
重量(本体のみ) |
約475g |
約470g |
約380g |
約810g |
■ URL
オリンパス
http://www.olympus.co.jp/
ニュースリリース
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008a/nr080513e520j.cfm
製品情報
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e520/
■ 関連記事
・ オリンパス、コントラストAFや顔検出に対応した「E-420」(2008/03/05)
・ オリンパス、ボディ内手ブレ補正とライブビュー搭載デジタル一眼「E-510」(2007/03/05)
( 本誌:折本 幸治 )
2008/05/13 14:03
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|
|
|
|
|