日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

雨の妻有の里山を巡る

十日町駅で皆様と別れて、さて。今回は @baikokudou さんが、十日町在住の @andrecandre さんに会うということで混ぜていただく。車で、星峠の棚田に向かった。道々、地元の話、大地の芸術祭の話、新潟全般の話などをいろいろ聞くことができ、それはそれは有意義なのでした。雨が降る中、棚田へ


ああ…雨の日の棚田も、いいね。低く垂れこめる雲、雨にぬれる風景。妻有に来ると、いつも自転車で巡るんですよー、という話をしながら、でもさすがにここまでは上ってきてませんね、と話していただけれど。ちょっと山を下ると、脱皮する家があったのであり。ああ、ここまでは自転車で来たことがある

おお、俺はこんなところまで自転車で来たのか…。車で来てみると、よくもまあ自転車で、という思いを新たにした。
越後妻有アートトリエンナーレに行ってきました その2 - 日毎に敵と懶惰に戦う
というか、ですね、どうも自分、星峠の棚田もちゃんと見に行っていたんですね…。びっくりですね…。で、まあ、脱皮する家には寄って行くぞ

3年に1回の大地の芸術祭の時期以外にも、特に夏はいろいろな有料施設がオープンしていて、この脱皮する家は人気があるので、宿泊施設としても開放、5月から10月の週末は昼間の見学もできるようになっている。そのほか、情報はこのへんで
大地の芸術祭の里
それにしても、私はよくもまあ、自転車であっちこっち巡っていたことよな、とびっくりするのでありますよ。大地の芸術祭の里に遊んだ記録は、その他このへんで
大地の芸術祭〜雨の松之山を自転車で… - 日毎に敵と懶惰に戦う
妻有の旅 - 日毎に敵と懶惰に戦う
妻有の山里を - 日毎に敵と懶惰に戦う
越後妻有アートトリエンナーレに行ってきました - 日毎に敵と懶惰に戦う
この後、車で大厳寺高原へ。さすがにここは、自転車では来たことがない。こんな作品など

松之山の温泉に降りて、温泉街の蕎麦屋で山菜天ぷらとそばの昼飯。ここからはまっすぐ、津南に抜けて、さらに塩沢まで国道353号線、清津峡トンネルを抜ける。ところで清津峡は、日本三大渓谷なんですか?道々、このへんは『日本三大○○』が好きだ、という話を聞いていて、なるほどと思ったのでありましたよ…。
越後湯沢の駅まで送っていただき、ここからは新幹線で。疲れていたのか、列車の中ではぐっすり眠り、5時過ぎには大雨の桜木町にたどり着く。ダービー帰りで人達で混雑する駅から自宅へ、なんだか疲れてしまって、早めに寝たのでありました