僕のOperaはこんな風に同期させて情報を管理しています
最近大人の事情でmy.operaのメインアカウントを剥奪され、これじゃOperaLink使えないじゃん!って嘆いていたら、時おなじくしてDropboxってオンラインストレージサービスがベータをはずれて正式公開されました。よく考えるとOperaLinkなんてまったく使ってないわけで、その理由を問われると僕の中でまったく信憑性がないサーバにデータアップロードするのがバカらしいってのと、ブックマークとかメモ帳なんか同期する意味が僕には全くないというのが理由です。
そこで、今回はOperaのUser.JSやmenu.iniやkeyboard.iniなどOperaの根幹をDropboxを利用してOperaブラウザを複数台のパソコンで共有する方法を紹介します。
お約束
- この作業は当然、Web上に自分のデータを預けるので自己責任で行ってください。
- バックアップはちゃんととりましょう。
- 明らかにセキュリティレベルは下がります。
- 想定対象閲覧者はパソコン複数台(会社と自宅、学校と自宅)とか触る人で、自分でサーバ管理してる人はそっち使うべきです。
Dropboxをインストールする
Dropboxのページから、自分の端末にDropboxのアプリケーションをインストールします。
インストールのやり方などはこちらに非常に詳しくかかれているので割愛します。
Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/11/13/4371
Operaで利用しているファイルの移動
それぞれ以下をOperaのアドレスバーから入力してファイルをDropboxにOperaって新規フォルダを作成して放り込みます。得にカスタマイズしていなければ共有することもないので気にせず他端末と共有させたい部分だけをコピーして移動させてください。参考までにいくつかサンプルとして紹介しておきます。Operaをカスタマイズしているような方々には説明不要かもしれません。。
メニューまわりの設定です。右クリックのポップアップなどなど
opera:config#Menu Configuration
キーボードショートカットの設定です。キーボードユーザーなら必須だよね。
opera:config#Keyboard Configuration
個人でダウンロードしたUser.Jsの保存先です。
メニューバー上のツール>設定>コンテンツ>JavaScriptオプションのユーザーJavaScriptonからでもたどれます。
opera:config#User JavaScript File
スピードダイアルの設定です。
opera:config#Speed Dial File
Operaのスキンの格納場所です。
opera:config#Skin Directory
ツールバーのカスタマイズしたものの保存先です。見た目のカスタマイズの変更だとここが一番代わりやすいかも。
opera:config#Toolbar Configuration
Operaを完全同期させる
別パソコンを立ち上げ、Dropboxをインストールしてログインします。上で保存されたOperaの各ファイルデータを確認して同じように共有させたいデータのconfig側のポインタを変更してください。変更終了後Operaを再起動してあげるとDropbox経由で簡単に同期がとれていると思います。
これで終わりです。
もちろん、ブックマークなんかも共有することは容易にできます。Opera10と9.63とかの共有はどうなんだろ、差分とってないので分かりませんが多分色々あるとおもうのでおすすめはしません。メールデータやRSSの未読既読なんかもDropbox経由で管理することでオンラインリーダーもどきにしてしまうことも可能ですし、キャッシュやクッキーに始まり、wand.datだって同気させて管理することもできます。が著しくセキュリティレベル下がるしあんまりメリットないので書きません。Dropboxは無料で2GBまでのオンラインストレージなので大量のキャッシュとか詰め込むとパンクしてどうなるかわかりませんので、同期させるには軽めのデータを管理しておくことがおすすめします。
時流にのって「僕はhogehogeしています」って見出しにしてみた。
余談ですが、firefoxなんかも同じことできます。やり方はググれカスでいいと思う。
追記
過去エントリを報告がはてなブックマーク経由で教えてもらったのでご紹介。こうみると完全に重複エントリだけどそれはそれ、これはこれ。
UserJS を Dropbox で共有すると便利。 - 日々、とんは語る。
http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20080821/12192746222