一応、元道民が味覚の件でそろそろ言っとくか。

これ、けっこう面白かった。
北海道民が味覚障害者だらけなんだが:VIPPERな俺跡地

 北海道は、すこし甘めの味付けのものが多いですね。寒くてカロリー使うからかと思うんだけどさ。あとは同じ理由でちょっとこってり系が多いとは思います。あわせて、素材の良さもあって、とくに魚介類と野菜、乳製品とかはおいしいと思います。あと北海道の回転寿しは破壊力あるかな... CPのよさでとっぴー、ちょいと高級にトリトン、他にもいろいろ。
北海道のことをかいていたらどんぐり*1やイソップのパンとか、札幌クラシックとか飲みたくなっちゃったな。あと札幌のプレシャスホールに行きたい。

 北海道は素材勝ちはかなりあるんだけど、お米でハンデがあるかな。やっぱり寒いので。品種改良のおかげでかなり北海道産米のレベルもあがったけど、これは内地(本州)にはまだまけるね。日本酒も旭川の高砂酒造とかがんばってはいるけれども、東北とかの日本酒にはまける。

さて、それぞれなんですけれど、

・焼いたもちにはバターをつけて食べる

これはやらないです。じゃがバタ、じゃが塩辛なんかはやるけど。もちは特殊な食べ方をそんなにしないかな...普通にたべます。

・茶碗蒸の中に入れるのは銀杏ではなく栗で、茶碗蒸自体もひどく甘い

銀杏はいってるとこもあるけど、栗のほうが主流かと思う。あと、甘いのも確かに。

・ペヤング焼きそばが売ってない

売ってないです。高校の修学旅行とかでおみやげペヤングはやりました。ジャンプ放送局でペヤング算とかやってて、よくわからなかった思い出があるわ。それから、道民なら、やきそば弁当が最強ですね。

・節分には大豆ではなく落花生をまく

拾って食べられるしその方がいいよね(笑)

・本土でもナポリンを売ってると思ってる

 ここは本土ではなくて内地と書いてくれればポイントが高かったのだけど...w。ナポリンは売ってると思ってたわww。ちなみにリボンナポリンというサッポロビールの札幌の炭酸飲料で、色はみかん色にちかいオレンジで炭酸がかなりはげしく、そしてやっぱり甘いw

・大学生コンパの一気飲みは、ジンギスカンのたれか焼酎割り用のライムシロップ

これは知らない。やったことも見たことも聞いたこともない。

・豆パン、というただの豆をパンにいれただけのものを売っている

ただの豆ではなくて、甘い豆が入ってます。煮豆というか甘納豆というかあんな豆。で、あんぱんみたいに真ん中にもそっとはいってるやつとぱんの生地とこんがらがってるやつとがある。豆パンはおいしいよ。安いし。

・パンチェーン店「北欧」(札幌)は定価でパンを販売したためしがない

 これは確かパン工場が火事になっただかのあたりで、是正されたような気がする。記憶違いだったらごめんなさい。たしかにいっつも30%オフかなんかで表記されていて、それって要するに、30%オフって言ってる方がそもそもの値段なのでしょ。というパン屋です。ちなみに、川崎市内とかにある北欧といっしょだと思うんだけど。本当はちがうのかな?
ちなみに、引用元にある焼き肉昌宛荘苑*2も同じメソッドでいっつも50%オフってふれこみなのです。

・納豆に砂糖を混ぜて食べる

 これはたまにやります。けれども、少しだけね。付属の納豆のたれとかとあんまり変わらないですよ。みたらし団子とか砂糖醤油とかと遠い親戚w? 砂糖どばどばじゃないよ。

・赤飯に小豆ではなく甘納豆を入れ、赤い色は食紅でつける

 これは結構驚きかと思われるのでしょうが、本当です。サザエとかで売ってる赤飯とかも大きい甘納豆だし。子供のころは好きだったけれど、大人になってからは小豆の赤飯のほうが好きです。

・トマトに砂糖をかける

 こちらも、子供のときにトマトが苦手だったことがあるので、やってたことがある。果物みたいになります。

・アメリカンドッグにも砂糖をかける

 これは北海道全土じゃないと思います。うちのまわりはやらなかった。

・牛乳ベースのラーメン「ピリカラーメン」なる食べ物が存在する

 ピリカラーメンってメニューはあるけど、定義はお店によってはまちまちだと思う。たしか大学の食堂にもあったと思ったけど、牛乳ベースじゃなかったと思う。それから、牛とろ丼とかピュアカレーとか、ササミチーズカツとか書いて何いってるかわかるやつはアンビシャスな感じだと思うよ。

・鹿肉、羊肉はもちろん熊、トナカイ、アザラシ、トド肉も食べる

 羊はそれなりに、他は食べたことないなぁ.... 鹿が数回だけあるかもしれない。

・しゃぶしゃぶに使う肉はラム肉だと思っている

 これもネタで、そのときはちゃんと「ラムしゃぶ」となります。

・店で焼き鳥を注文すると豚肉を串に刺したものを持ってくる

 あの、焼き鳥の形状で串にささって焼いてある肉の串焼きの総称が「ヤキトリ」なんですよww。あの見た目で決まるのだ。だから、必ずしも豚肉というわけではないです。

 味覚障害だとは思わないのだけどさ...

  1. 見た目できまる (例:ヤキトリ, 赤飯)
  2. 甘いチューニングが多い
  3. 割と味のわかりやすいものが多い。
  4. 30%オフとか, 50%オフとか、もうね。

道民はひょっとしてこ、こどもかwww ?? と、自分で書いていて思ってしまった。

追加分については..

・糞寒いのにアイスクリーム消費量日本一

 家の中は暖かいからね... あと珈琲も消費量日本一かな。

・「今川焼き下さい」とか「大判焼き下さい」と言っても売ってくれない

 デフォルトはお焼きかな。

・食パンのことを「角食」と言う

 これは言う。給食の献立にもそう書いてあった。これって方言なのかw。あとうちの母はたまに食パンにのりの佃煮つけて食ってたわ。ww

・ブリとアジを食べた事がない人間が半数近くいる

 ブリもアジも食べますよ。ブリよりはまち遭遇率のほうが高いけど。

ちなみに引用元で破壊力抜群なネタについても、ちょっと書いておくと、

僕サッカーで優勝したよ!

これは真駒内だかの、「たきの霊園」っていうところのローカルCMで、お爺ちゃんのお墓参りに行って、このセリフを子供がすごい棒読みで言うんですよ。シュールさ漂う勢いでね。もちろん某巨大インターネット掲示板でコンサドーレがJ2で優勝したときには、くぁwせdrf(ry


あと、ナポリンとあわせて、

・媚薬の原料になるガラナのジュースを平気で販売している
カツゲンもガラナも本州にあると思う奴いるしな

カツゲンはしいていえばビックルが近いと思うんだけど、甘い乳酸菌系の飲料です。甘いです。ガラナは私は北海道時代はコーラの兄弟みたいなだと思ってましたよwww。北海道限定でキリンがメッツのガラナを出しているんだけど、あれは素人向け。通はコアップガラナかガラナエールww。

木村洋二はカメラが回ってないときはめちゃくちゃ恐い人

 木村洋司は日テレ系の札幌ローカル局STVのアナウンサーです。大学のときとかは同じ電車によく乗り合わせたもんですわww。確かにカメラがまわってないところでは恐そうではあるかな。日テレ系って印象はありますね。
 水曜どうでしょう人気に目を付けて大泉洋と木村洋二とで、日曜の夕方にローカルなバラエティをやっていたのもよい思い出である。

あとは大泉でいくとモザイクな夜もいい思い出ではあるかなww。かつて、大泉がローカルのエロ番組に出ていたことを知ってる人はあんまりいないだろうな*3。それが今やねぇ...。いやぁ、よかったよかった。


最後になりましたが、ジンギスカンキャラメルは最高にまずい...ね。

 それから、書いてないけれど、ちょっと前までの北海道の味覚のほっとトピックスはスープカレーかねぇ。実は id:hejihogu がお店で売ってるやつよりうまいスープカレーとかつくるんだよねww


関連リンク: (もちバターがいないぞw)
北海道と食べ物と聞いたらだまってられない - 北の大地から送る物欲日記
道民の僕が味覚障害なのか全力で確かめてみる。 - 白い戯言

[rakuten:l-sakamoto:527105:detail]
[rakuten:hokkaido-omiyage:663359:detail]

*1:お店の名前ですよ

*2:漢字ちがうかも...

*3:おはよう元気くんだっけ?