D300S
ニコン製のデジタル一眼レフカメラ。 DXフォーマット、12.3M ピクセルの CMOS センサー内蔵。 D300 の改良型・後継機種である。 動画撮影機能が追加され、連射速度が毎秒7コマに向上。SDメモリーカードが使用可能となった。 2009年8月28日発売。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D300S ボディ D300S
関連語 リスト::デジタル一眼レフカメラ リスト::ニコンの一眼レフカメラ
furukumaです。こんばんは。 昨年、一昨年とコロナ禍のために中止となっていた山鹿灯籠まつり。 今年は、規模が縮小にはなりますが、開催が決定したそうです。 yamaga-tanbou.jp 規模縮小とはいえ、山鹿市最大のイベントですから3年ぶりの開催は嬉しいですね。 前夜の花火大会は未定とのこと。これも久しぶりに見たいなぁ。 この記事を書くにあたって、過去の灯籠まつりの写真を探してみたら、一番新しいのが2012年にD300sで撮影したものでした。十年前か・・・。 人混みが嫌いなので、だんだんと出掛けなくなった(ここ数年は上がり灯籠参加のため)のですが、それは毎年開催されるのが当たり前と思っ…
新しく仲間に加わったNikon Z50IIを、普段のブログ用撮影で活躍してるZ30、バードウォッチングなどで活躍してるD500の外観を比較しました。(*^^*) 冒頭の写真は、現在所有するカメラですが、Z50II、Z30、D500とD300Sの4台になります。但し、D300Sに関しては何年も使われる事が無く、冒頭の記念写真のみ久々の登場 最近は使われる事が無いD300Sなので、カメラのキタムラで新しいレンズを買う際の下取り(10%UP)も考えたのですが・・・ オンライン見積もりでD300Sボディを調べると、買取り最高額で4,230円、下取りなら10%UPですが、実際には3,000円程度と考える…
こんばんは、試しにブログを作ってみました。 カメラを始めてみようかなって考えてどのカメラを買ったらよいか考察してみます。 さて、今回のテーマはNikonのミラーレスカメラについてです。 NikonD500とZ50IIの機種について比較してみましょう! D500 Z50IIのスペック D500 VS Z50II 比較表 Z50IIの優位なところは? AF性能 より初心者向け 新品を購入できる D500の優位なところは? SS速度、縦グリップ、防塵防滴、センサークリーニング、AF・MF切替 総評 まとめ D500 www.nikon-image.com -D5同等の最高性能と進化した機動力を融合し…
[撮影地]東京[水深]-15m[カメラ]NIKON D300S、B700近所の公共施設で紅葉見物。2年連続で外壁工事をしていて通行止め。何たることかと思っていたら、何のことはなく反対側から入れることが分かった。2日続けて撮りに行ってしまった。日本らしい赤や黄色の秋風景。 マイタケ天 せいろ 鴨せいろ 1日ワンクリックご協力をお願いします。↓ ↓ ↓ にほんブログ村 水中写真ランキング
さて、ブログをはじめたら体調不良でダウンするという、なんとも滑稽な状態で執筆します。今日はちょっと軽いネタで私がZ50IIを購入しようか検討するきっかけになったEXPEED7についてお話させていただきます。ありきたりな無難なネタです。 Nikonの公式ホームページでの記載 以下公式HPより----------------- 「Z50II」は、多彩な画作りを楽しめる機能と上位機種の優れた機能・性能を兼ね備えた、カメラを初めて使うユーザーでも使いやすく、憧れの表現や自分らしい画作りを簡単に実現できるモデルです。(省略)さらに、フラッグシップモデル「ニコン Z9」(2021年12月発売)と同じ画像処…
[撮影地]立川[水深]-m[カメラ]NIKON D300S、B70010月の晴れた日に散策に出かけた。10月とは言えまだまだ暑い夏日。コスモス狙いで行ったが、ワイドレンズではまばらな感じがして、主に単体や蝶を絡めて撮影した。最近カメラを触っていなかったので、少し感覚を取り戻せたか。 1日ワンクリックご協力をお願いします。↓ ↓ ↓ にほんブログ村 水中写真ランキング
具体的には長年使ってきたGodox V1のチャージが遅くなってきた、TTLが乱れてきたという事象が出てきましたので、カメラを変えたり、V1本体を変えたりでどこが原因か検証をかけました。 結果的にはやはりV1本体が悪くなってきているということのようです。おそらくは発光管の劣化。 ということでこれはどうやら買い替えということになりそうです。消耗品なので仕方のないことですね。 youtu.be 次は同じV1にするか、ちょっと変えてNEEWERなどにしてみるか、 考えてみることにします。 [日本正規代理店/技適マーク] Godox V1-N V1 Nikon ニコン対応 フラッシュ ストロボ 76WS…
今週見た動画 今週見た動画 夜桜 feat.めいちゃん(Official Video) / くじらofficial 神山羊 - 青い棘【Music Video】/ Yoh Kamiyama - Aoi Toge / Yoh Kamiyama / ︎A 「胎児の夢」 feat.初音ミク / 水都 オパールパレット - rave feat. 初音ミク / オパールパレット / Opal Palette メルティランドナイトメア / はるまきごはん feat.初音ミク - Melty Land Nightmare / はるまきごはん / Harumaki Gohan Official umbre…
またもや「やってしまった」感があります ソフマップに行くと必ずチェックしてしまう投げ売りコーナー。 廃版品が安くで買えるので何とも夢が溢れてます。 以前、持ってもいないカメラ用の電池を購入したのは記憶に新しいところですが、今回もやってしまいました… blog.kobephotomic.work 今回手に入れたのはNikonのEN-EL3E互換品。 今回の衝動買いはコイツです お値段何と500円です。 ワンコインなら良い買い物かなと自分を騙しつつ買ってしまいました。 EN-EL3ってのはD70からD200.300、D80.90からD700まで幅広く使える逸品です。 色々使えます Canonで言う…
ネモフィラ [撮影地]昭和記念公園[水深]-m[カメラ]NIKON B700、D300S昭和記念公園のネモフィラが、そろそろのタイミングと知って見に行った。生憎の曇天。満開にも少し足らず残念。 1日ワンクリックご協力をお願いします。↓ ↓ ↓ にほんブログ村 水中写真ランキング
[撮影地]東京[水深]-m[カメラ]NIKON D300S明日大雨と聞いて、仕事終わりにカメラを持ち出した。撮影を始めると程なく日が落ちて、やがて雨まで降り出した。悪条件の中思うようには撮れずじまいだったが、やはり桜は美しいと思った。 夜桜 夕桜自然光 1日ワンクリックご協力をお願いします。↓ ↓ ↓ にほんブログ村 水中写真ランキング
[撮影地]東京[水深]-m[カメラ]NIKON D300S昼食後近所の撮影スポットに向かうと、予報に反して太陽が顔を出した。ワイドレンズを駆って満開の桜を撮影した。 久し振りの陸撮と愛機D300Sの重さが心地よい。 1日ワンクリックご協力をお願いします。↓ ↓ ↓ にほんブログ村 水中写真ランキング
こんばんは、流手と申します。 さて、明日は娘の卒園式です。入園のときの記憶がまだはっきりと残っているのでもうそんなに経ったのかと非常に感慨深い。 もう卒業ですかー。 それはそうと、兄貴に一眼レフを借りたのか貰ったのか、はっきり話はしていませんが、とりあえず貰ったことにしました。NikonのD90。 私がまだ実家にいる時くらい買っていたものだったと思います。 兄貴は飽きるとすぐに部屋から放り出す人なので、昔からよく放り出されたものを部屋に持ち込んでいました。それをわかっているから捨てずに出していたのかもしれませんが。 そして、再びハマったらその時代の新しいものをよく買い直していました。 不思議な…
はじめに みなさまこんにちは。PonkotsuPhotoです。 今回は岡山県の撮影スポットの紹介です。みなさまは「瀬戸大橋」をご存じでしょうか?中国・四国地方にお住まいの方ならなじみ深いですよね。本州(岡山県)と四国(香川県)を結ぶ全長約12kmの巨大な橋梁群です。 岡山県の観光スポットやフォトスポットを検索すると「倉敷美観地区」が上位に表示されることが多いですが、この「鷲羽山展望台」も美観地区に負けないくらい魅力的な観光&フォトスポットです。 筆者にとっては高校生の頃から通っている思い出の場所。長年通って分かった経験値や撮影時のポイントを本記事に詰め込みました。また実際の撮影スポットの写真や…
東急世田谷線 松陰神社前 Nikon D300S/NikonAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G/(IF)(AF-S TELECONVERTER TC-20E III使用) 2016年1月【雑誌 鉄道ダイヤ情報フォトコン2016年6月号金賞作品】 東急世田谷線といえば玉電時代の車両のイメージが未だにチラついてしまうが、軽快な色とりどりのLRT調車両が走る風景もカラフルで楽しい。 この写真を撮影した時点で、「新型」車両も導入から20年近くが経とうとしていた。 式典に向かう成人の皆さんにお願いしてスナップ写真を撮らせていただいたが、彼女たちの記憶にはこの車両た…
2024年になったと思ったらもう2月。ブログを久々に見てみたら私のオーディオ環境のページへのアクセスが増えてきているのでそれぞれの機器やケーブルなどのレビューを書いておこうと思います。 購入を検討されている方々へ参考になればと思います。 個人的に今のPCオーディオ環境はいろんな機器を買ったり売ったりして紆余曲折ありましたが、最終的には比較的低価格で良い音にできていると思います。 音の傾向としてはどちらかというとボーカルを中心に聞くウォームな音だと思います。 今のPCオーディオ環境 PC: M1 Mac mini Apple 2023 Mac mini M2 チップ搭載デスクトップコンピ…