iPhoneのAPIが次世代のHTMLでApp Storeが次世代のHTTPだ

インターネットとは、技術的に言えば世界規模で張り巡らされたIPネットワーク網のことだが、パソコンの「インターネット」というアイコンをクリックすると、Webブラウザというソフトが立ちあがる。

IPネットワーク網が何であるか理解できるのはごく一部の人だけであり、適切なUI(ユーザインターフェース)を与える必要がある。Webブラウザができて初めて一般の人がインターネットとは何であるか理解したので、そのソフトウエアに「インターネット」という愛称を与えることは自然である。

Webブラウザが「インターネット」であったのと同じような意味で、iPhoneは「インターネット」になるだろう。

iPhoneは、もう一つの、一般の人にも使えるインターネットのUIである。Webブラウザによって世界規模で張り巡らされたIPネットワーク網の使い道が広がったのと同じレベルで、iPhoneによってもう一段階「インターネット」が進化するだろう。

IPネットワーク網は非常に汎用的であるので、それに対するUIも汎用的でなくてはならない。汎用的であり、一般の人にも使えるようにわかりやすく安全でなければならない。

その為には、クライアントが固定的な顔を持っていてはいけない。顔のパーツはあらかじめ用意してあるが、表情はネットの向こう側から飛んでくる。

WEBブラウザは、HTMLという表情を記述する為の言語を解釈するソフトだ。そして、その表情を作る為のデータは、ネットの向こう側に用意されていて、HTTPというプロトコルで飛んでくる。WEBブラウザは、HTMLとHTTPによって汎用的なUIの為の基盤となった。

iPhoneもこれと同じような意味で、ネットの向こう側に用意されたUIを実行する機械だ。

ただしこのUIは、iPhoneAPI という言語で記述され、App Store というプロトコルで飛んでくる。iPhoneAPI は言語ではなく、App Store はプロトコルではないが、HTMLとHTTPの後継者だ。一般の人が使えるUIを記述し転送する為の体系だ。

ブラウザは、入出力デバイスとして、マウスとキーボードとビットマップディスプレイを接続して使う。

iPhoneには、GPSとカメラとマイクが内蔵されている。

マウスとキーボードとビットマップディスプレイが、世界規模で張り巡らされたIPネットワーク網に接続された時に、一つの革命が起きた。

GPSとカメラとマイクが、世界規模で張り巡らされたIPネットワーク網に接続された時に、もう一つの革命が起きる。

第一の革命 第二の革命
UI Webブラウザ iPhone
入出力装置 マウスとキーボードとビットマップディスプレイ GPSとカメラとマイク
UI記述言語 HTML iPhone API
UI転送プロトコル HTTP App Store
パラダイム Pull方式の「インターネット」 Push方式の「インターネット」

これまでは、Webブラウザの所に人がやってきて、こちら側の人の要求に従って、データが送られてきた。Pull方式の「インターネット」だ。

これからは、人が行く所にiPhoneがついていって、ネットのむこう側にいる人のアクションをトリガーとして、こちら側にデータが送られてくる。Push方式の「インターネット」だ。Pull方式も併用できるが、新しい応用は主としてPushから生まれるだろう。

Webブラウザが何であるか、1991年に判断すべきではないのと同じように、iPhoneが何であるか今判断すべきではない。

しかし、世界規模で張り巡らされたIPネットワーク網が一般の人にも使えるUIを持った時に何が起こるかは、歴史から知ることができる。


一日一チベットリンク→ダライ・ラマ法王とチベット問題に関するプレスリリース