2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小泉遺言スクリプト内閣

忙しくて組閣の日程まで忘れて、更新休みますとか言ってしまって、実にカッコ悪いけどまた書いてしまう。今回の組閣の意図は、民主党 前原誠司代表の談話を裏返しに読むと見えてくる。 「私は正直、実力者の方が多いと思いますよ。それだけ総理の本気さが出…

「モノ作り」という概念と「WEB2.0」という概念

「更新を休みます」と言ったけど、必要に迫られてネットにつながると、どうしても面白いものが流入してきてしまう。よしだ日記:Web2.0を必要とする人 具体的な技術ではない、概念的な存在であるWeb2.0という呼び名は、サービスを利用する立場のユーザーには…

空気コロッケ団

やや大きめで でっぷりと太った猫の毛並みのように滑らかで つやつやとした輝くような衣の 空気コロッケ もちろん中身は空洞だ いやそれは空気のコロッケだ 具の空気も衣もごく一般的なもので何の仕掛けもないが 空気に小麦粉と卵とパン粉をまぶす方法が 誰…

しばらく更新休みます

こういう面白い時期に何ですが、業務多忙の為、2〜3週間ほど更新を休みます。

そしてWEB2.0のガバナンスという問題が浮上する

グーグル vs オープンソースプロジェクト--デジタル書籍分野の新たな戦い - CNET Japan インターネットの支配権は誰の手に?--ブッシュ大統領がEC委員長と会談 - CNET Japan 「Google Earthは国防上の脅威」--インド大統領が警告 - CNET Japan 楽天がTBSのっ…

ブログとはGoogle BaseやNingのチュートリアルだったのかも

突然、Google Baseの話が発火しているが、その中でも、Zopeジャンキー日記 :Google Baseは 「ユニバーサルCMS」 だというこの記事が、一番わかりやすい。でも、逆に言った方がもっとわかりやすいと思う。つまり「ブログはGoogle Baseに飲みこまれる」と。ブ…

墓石と勉強机の悪夢

昨晩見た、不気味な夢の一場面。 地下室のような薄暗い部屋に入ると、何故か屋内のはずなのに雨が降っている。すごく広い部屋で、その中にはお墓が縦にならんでいて、その墓石の横に一つづつ勉強机がおいてあってこれも縦に一列になっている。不気味な感じの…

酔夢ing Voice - 西村幸祐 -: 拉致の闇----総連関連施設捜索とオウム真理教

「未確認情報」が多いので注意が必要だけど、これといま、西新井の「オウム暗黒劇場」がメチャメチャ面白い!(冤罪/オウム/カルト) / ヒロさん日記は必読でしょう。

2ちゃんで見かけた何げない中国ネタ三題

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130116305/139 先週、上海出張から帰ってきたばかりだけど、ますます金持ち増えてたぞ。でも、貧富の差と環境問題はもうすぐ限界点だな。そろそろ、いつ爆発するかわからない段階に来ている。さらに問題は、…

地デジ VS (iPod+(ドッグイヤー2.0)*5)

2010年に「テレビが見れなくなる」と言われてあわてて電気屋に駆けこむと、そこにあるのは、地上波デジタルチューナーと進化したiPodである。地上波デジタルチューナーがどんなものになるかは、もうほぼわかっている。iPodがどんなふうに進化するかは予想も…

ルールの上の競争とルールを巡る闘争

あるものごとについて対立している時に、両者が特定のルール上で「競争」している場合と、ルール自体を巡ってより激しく「闘争」している場合がある。スポーツは典型的な「競争」であり、競技者は、スポーツのルールやそれを具体的に裁定する審判に権限があ…

デイブ・トーマスさんにお墨付きをもらった!

Ajaxという未来をWEBという歴史にどう接続するかには多くの反応があったので、エントリーの概略を書いて「こういうことをブログに書いてみたら凄い反応で、日本ではこれを待ちわびているプログラマーがたくさんいるみたいです」とデイブ・トーマスさん(その…

過去のメールを引用しウイルス添付メールを自動返信する"Commwarrior.C" -- サーバ管理者日誌

Commwarrior.C というのは、携帯電話向けのウィルスのようだけど、この手法がパソコン向けに広まるもの時間の問題だ。知っている人から、「○○の件了解しました。ところで、面白いもの見つけたからちょっと見て!」なんてメールが来たら、無警戒で開いてしまう…

「世界の豊かさ」で盗用問題を斬る!

マンガの構図盗用問題については、「ふーん」という感想しかないんだけど、L'eclat des joursを見て、確かに「他人事じゃないかも」とちょっと気になってきた。そして、活字うろうろにトリック盗用が盗用元の作品世界(との出会い体験)を台無しにすることの悲…

HSKI's: 経営という独裁と離脱可能な従業員

労働者の味方を装う弱小政党は、二大政党時代に埋没したくなかったら、「離脱可能な転職環境を保障する制度の確立」あたりをぶち上げてみたらどうなんだろか。これはまさに有望なニッチというか、ニッチ以上に大化けする市場だと思います。

住谷正樹 - Wikipedia

YAMDAS現更新履歴 - Wikipediaの「住谷正樹」の項目が詳しい(読み物としてのWikipedia)から確かに読みものとして面白かった。

Ruby をはじめた唯一の目的は暇つぶし

mputさんの大変貴重なレポートを見て、一番どうでもいい所に注目する私ですが Q Ruby の開発は何かの目的を達成するために始めたのか? A いや。 Ruby をはじめた唯一の目的は暇つぶしイノベーションの主体が組織から個人にとかよく言われますが、「個人」と…

公正な報道とは

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129571925/410 刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客刺客 独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁独裁 ↑ 公正な報道

Pragmatic Ajax 概略

この本は、予想通りすごくいい本だと思いますので、ついでに、全体的な内容をざっと紹介したいと思います。まず、章立ては以下の通り Building Rich Internet Applications with Ajax Ajax In Action Ajax Explained Creating Google Maps Ajax Frameworks A…

Ajaxという未来をWEBという歴史にどう接続するか

Pragmatic Ajaxという本のベータ版が公開されている。これはAjaxという今最も注目されているWEBの技術についての解説書だが、徹底的に技術指向でありながら、深く考えさせる内容を含んでいる。技術解説書というのは、読者に新しい技術を勉強させよう目論むも…

Ajaxという未来をWEBという過去にどう接続するか

これは、上の Pragmatic Ajax 概略の続きで、「7.2 It isn’t all Just Wine and Roses...」という、現在のベータ版の最後の章になっている部分に、やや私の思い入れをつけ加えて解説してみたいと思います。

Pragmatic Ajax 概略

Pragmatic Ajaxのベータ版をざっと読んでみました。予想通りすごくいい本だと思いますので、内容をざっと紹介したいと思います。まず、章立ては以下の通り Building Rich Internet Applications with Ajax Ajax In Action Ajax Explained Creating Google Ma…

川o・-・)<2nd life - Rubyで今実行中のメソッド名を知る

例外を使うバージョンの方がかっこいい。

アスベスト指向プログラミング

それはナシですね。

結城さんがRubyの入門書を書くそうです

絶対読みたい。既成事実を作ってしまおう。

勝手に将棋トピックス - 佐藤康光棋聖の見る羽生善治四冠

羽生さんの強さを目の当たりにして、私ももっと強くならなければいけないと体内に染み渡るように思わされた。同世代の棋士に、こう思わせてしまう所が羽生さんの偉い所ですね。みんな羽生さんに引っぱられて強くなっているんでしょう。王座戦14連覇の年表を…

世界のスパムの60%は“ゾンビ化したPC”が送信〜ソフォス調査

昔書いた、駄目ユーザを想像する想像力以下三本に関係する話かな。

ゆかりタン萌えー

asahi.com: 新人3人、「ポスト小泉」語る 外国人特派員に英語でのテレビニュースで、ゆかりタンの英語をちょっとだけ聞いたんですが、ビビっと来ました。カリスマの人たちの英語を浴びるように聞いていると、(英語力はたいして向上しないくせに)カリスマの…

Re:コンサルって怪しいですか?

手で触れる物体を自分で作って売ってないような人はみんな怪しい職業ですよ(笑)確かに

「2ちゃんねら」という「ふつうの人」

ゾミ夫(うさちゃんピースを見て飛んでくるUFOが夕日に照らされている): 世界は「不愉快」を望んでる 私の結論としては、ふつうの人というのは全員マゾヒストであり、昔の軍隊の鬼軍曹みたいな陰険さを持ち合わせていて、みんなで「イヤ〜な話」を持ち寄…