ここに紹介されているコマンドプロンプトの開き方がイイ!
パスを引き継げる。便利!
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130320windows_cmd.html
エクスプローラーのアドレスバーに、cmd[Enter]
2013年8月1日木曜日
2010年3月12日金曜日
メールの引越し
MacOS9のEntourageとWindowsXPのThunderBird2から、Windows7のThunderBird3にメールを移行。
ThunderBird同士は、Mozbackupというアプリでデータ移動が簡単。
Mozbackup:
古いマシンと新しいマシンの両方にこれを入れて、古いマシンでバックアップ、バックアップファイルを新しいマシンへ移動、新しいマシンで復元でOK.
問題は古いMacOS9のデータ。
以下の手順で可能でした。
- MacOS9のEntourageの画面中のメールのフォルダを、ファインダーの上にドラッグアンドドロップする。→mbox形式のファイルができる。
- mbox形式のファイルに拡張子.mbxをつけて(つけなくても大丈夫だとは思う)windows7のマシンへ
- windows7上で、emlXtracterでeml形式のファイルに変換
- eml形式のファイルをThunderBird3の画面上のフォルダにドラッグアンドドロップ。
emlXtracter:
emlXtracterはものすごく時間がかかりましたが、これでメール移行完了。
2008年6月19日木曜日
xpチューニング zipの中を調べない
xpでzipファイルがたくさんあるディレクトリを表示するのが遅い。
zipファイルの中を展開しているかららしい。
そこでこの機能をオフにしてやる方法はないかと調べたらありました。
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/018/index.html
以下方法だけ抜粋。
問題があれば下記の方法で戻す。
zipファイルの中を展開しているかららしい。
そこでこの機能をオフにしてやる方法はないかと調べたらありました。
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/018/index.html
以下方法だけ抜粋。
- <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
- 名前欄に半角で「regsvr32 /u zipfldr.dll」と入力。
- <OK>ボタンをクリック。
- 結果を表わすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。
- <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
- 名前欄に半角で「regsvr32 /u cabview.dll」と入力。
- <OK>ボタンをクリック。
- 結果を表わすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。
問題があれば下記の方法で戻す。
- <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
- 名前欄に半角で「regsvr32 zipfldr.dll」と入力。
- <OK>ボタンをクリック。
- 結果を表わすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。
- <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
- 名前欄に半角で「regsvr32 cabview.dll」と入力。
- <OK>ボタンをクリック。
- 結果を表わすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。
2007年8月16日木曜日
Norton 直ったよ。
前述のような症状で、
次に終了時エラー対策。
これで何とかOK。
- 「プログラムの追加と削除」からNorton Internet SecurityとLive Updateを削除できない。(凍る)
- Norton Removal Toolも凍る
- Symantec系のサービスも停止できない(凍る)
- サービスの設定も変更できない(凍る)
- 終了時「設定を保存しています...」で凍る
- User Profile Hive Cleanup Serviceをインストールしようとして凍る
- 電源オフで無理やり終了後、セーフモードで起動
- Live updateを「プログラムの追加と削除」で削除
- 通常モードで起動
- Norton Removal Toolで削除
次に終了時エラー対策。
- 電源オフで無理やり終了後、通常モードで起動
- User Profile Hive Cleanup Serviceをインストール
これで何とかOK。
2007年8月15日水曜日
Norton Omaega Virus Ja
おそらくノートンの所為だと思うんだがPCの調子が悪い。
今まではAnti Virusのみを入れていたのだが、お客さんがノートンのファイアウォールとかの設定で閲覧できないコンテンツがあるときに設定を確認できるようにInternet Securityを入れたのがやっぱり悪かったのか?
気がついたのはPHSカードで通信しようとしたとき。
ネットワークコンピュータのプロパティが開かない。
ネットワーク関係の設定画面が軒並み開かない。
ノートンの設定画面も立ち上がらない。
各種サーバも立ち上がらないものもあるみたい。
ノートンお前がウィルスじゃ。
詳しくわかって修正できたらまた書いておこう。
今まではAnti Virusのみを入れていたのだが、お客さんがノートンのファイアウォールとかの設定で閲覧できないコンテンツがあるときに設定を確認できるようにInternet Securityを入れたのがやっぱり悪かったのか?
気がついたのはPHSカードで通信しようとしたとき。
ネットワークコンピュータのプロパティが開かない。
ネットワーク関係の設定画面が軒並み開かない。
ノートンの設定画面も立ち上がらない。
各種サーバも立ち上がらないものもあるみたい。
ノートンお前がウィルスじゃ。
詳しくわかって修正できたらまた書いておこう。
2007年8月6日月曜日
iBreeze
ノートPC加熱対策にもらったクーリングファンを使っていたのだが、いろいろ面倒なので、iBreezeを買った。
http://www.quadelements.com/dvforge/products/ibreeze.html
購入に至ったポイントは以下の3点
http://www.quadelements.com/dvforge/products/ibreeze.html
購入に至ったポイントは以下の3点
- 載せたまま移動できる
- USBポートから電源を取る
- USBのパススルーポートがある
登録:
投稿 (Atom)