初めての学会経験中
とうとう実現してしまいました。人生初の学会出席&発表。
来ているのは日本社会心理学会第50回大会@大阪大学です。
自分のポスター発表は初日で終わりましたが、見るもの聞くもの勉強になることばかりで、大学院に行ってた時を思い出します。一日中心理学にどっぷりって幸せです。
明日の最終日は「行動遺伝学的アプローチは社会と心理学にどのような意味を持つか」というテーマのワークショップで、阪大の大竹文雄先生が指定討論者で参加されます。大竹先生は労働経済学者なのですが、ブログを愛読させていただいていて大ファンなので、生の大竹先生を拝見できるのがものすごく楽しみで。ええミーハーですので。
#著者の亀田先生が登壇するシンポジウムが今日ありました。かっこよかったです(←ミーハーその2)。
複雑さに挑む社会心理学―適応エージェントとしての人間 (有斐閣アルマ)
posted with amazlet at 09.10.12
亀田 達也 村田 光二
有斐閣
売り上げランキング: 62852
有斐閣
売り上げランキング: 62852
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 中村獅童が歌う、踊る!NHKの新感覚歴史学習番組「歴史にドキリ」(2013.03.31)
- 「ワークプレイスラーニング2009」@東京大学安田講堂に行ってきた(2009.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント