ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


【美味しんぼ】アイガモ農法ってすごく画期的だよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634966207/


1 :名無しさん@おーぷん:21/10/23(土)14:16:47 ID:ujmj1

99kw24.jpg

99kw25.jpg

大きくなったら鴨鍋にして食べるし


2:名無しさん@おーぷん:21/10/23(土)14:21:25 ID:uKac1
この鴨食われるんか
かわいそう



3:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:50:29 ID:rpzR2
鴨肉ソテーして食べたい


6:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:54:07 ID:SNjc1
>>3
わさび醤油で食うんやで



9:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:55:55 ID:OCJD1
鴨南蛮やぞ


4:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:51:28 ID:grli1
一石二鳥農法やね


5:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:53:18 ID:grli1
これ山岡の顔四角いからかなり後半の話やね


10:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:56:08 ID:rpzR2
>>5
福島の真実の冒頭らへんやね
この後鼻血問題につながる



8:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:55:24 ID:BQpc2
アイガモ農法ってこの虫だけで食料賄えるんか?


18:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)11:25:32 ID:rpzR
>>8
昼間だけ田んぼに放して夜間は小屋に入れる
小屋では補助的な餌としてクズ米、配合飼料などを与えられる



11:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:56:15 ID:F7ut
地元に合鴨農法の田んぼあるで
7月ぐらいからいっぱい田んぼにおってかわいい
なお9月ぐらいには全部出荷される模様



12:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)10:57:17 ID:P06d
たまに野生化して逃げ出してるやついる


13:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)11:16:05 ID:grli
>>12
そいつらはちゃんと生きていけるんやろか?



14:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)11:17:07 ID:rpzR
>>13
野生動物に簡単に捕まって食われそう



15:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)11:18:31 ID:P06d1
逃げ出して小川とかにいる けっこう人に餌もらってるし でも雨で川が増水すると流れていなくなる


17:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)11:23:38 ID:eEUW
DASH村でもやってたよな


19:名無しさん@おーぷん:21/10/24(日)11:26:59 ID:hrV9
天穂のサクナヒメで用済みの鴨は食うところまで再現されてて笑ったわ



関連‐アイガモ農法で使われるアイガモの生涯【画像】 ←オススメ
    山岡士郎「大型養鶏場は中を見れば工場だってことがよくわかる」
    【画像】バイクでキジと衝突してそのキジを捌いて食った陽キャwww
    牛も悲しんで泣くらしい。これでも肉を食べたいですか?


美味しんぼ(110) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (2013-08-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
関連記事




管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ
災害時に絶対に持っていたほうがいいもの
陳建民「私の中華料理少し嘘ある」
【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 16:25
    すべての微生物殺せる農薬とか凄い発明やな

  2. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 16:31
    成長したらもう稲も食べちゃうから出荷されちゃうことまできちんと伝えなきゃ

  3.   2021/10/24(日) 16:39
    結局割に合わないて言ってなかったっけ

  4. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 16:57
    美味しく食べられるならマシだな

  5. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 17:16
    生かしておいてもエサ代かかるし暖房設備もいるからね
    しかもエサ代は全部与えなくてはいけないから赤字になる

  6. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 17:21
    ※396611
    けど鴨鍋はおいしいからセーフ

  7. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 17:45
    従兄弟どうしは鴨の味っていうしな

  8. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 18:04
    卑しんぼの内容はいつも破綻してる

    原発鼻血ブーで打ち切り廃刊に

  9. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 18:16
    稲刈りが終わった後食うみたいな話しになっているけど
    実際んとこ、羽取るのがめんどくて
    利益出ないって聞いた事がある
    (〆た奴を大量廃棄したのが見つかったり)

  10. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 18:26
    まあ数回合鴨を田んぼに放って
    合鴨米というブランドをつけて販売するのが一番合理的。(ラーメンハゲ画像略)

  11. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 18:52
    いとこ同士は鴨の味ってな

  12. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 19:29
    山岡なんか人相悪くなってない?

  13. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 19:41
    日本に違法滞在してる犯罪者グエンの大事な晩メシだからな。田んぼの合鴨は

  14. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 19:43
    ここでもやっぱり除草剤をわざわざ呼び分けてんだよな…
    どっちみち肯定しない以上分ける意味ないのに

    脳内イメージで色々歪めてる証拠なんだよなぁ

  15. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 21:00
    飛べないようにしてるんじゃなかったか?

  16. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 21:39
    鴨が田んぼの一か所に集まったりして稲の出来上がりむらがあると聞いた事がある。

  17. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 21:42
    一年目の鴨だけしか使えない
    二年目以降の育った鴨は稲も食べる
    だから、米が採れる季節になると新米のおかずになるんだぞ

  18.   2021/10/24(日) 22:15
    合鴨はその名の通り人工的に交配した鳥だから野生に放つのは禁止、繁殖も禁止
    しかも大きくなると通っただけで植えたばっかりの稲を倒すから〆るしかない

  19. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 23:02
    >>396623
    1巻の初登場シーンは犯罪者か浮浪者みたいな見た目だったから綺麗になった方。きっと泉の女神に綺麗な山岡を出してもらったんだな。

  20. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 23:19
    鴨を食べることはなにも悪くないだろう
    ペットじゃないんだから

  21. 名も無き修羅 2021/10/24(日) 23:56
    糞は肥料になるが生育ムラが出来て食味が落ちるらしい
    羽切ったり、エサやったり手間かかる上に最後は絞めないといけないから有機農業の人もやめてた

  22. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 09:06
    稲もそだって、自分らで鴨食えるならまだええ
    鴨がパクられる可能性があるからクソ

  23. 名無しさん 2021/10/25(月) 09:32
    可愛いのに法律上では農薬扱い

  24. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 10:38
    まあ普通に考えて、人間への毒性の少ない農薬を開発するのが一番だし。
    人間さんへのお薬開発も、バイキンへの効き目と共に副作用の少なさが開発の主眼なんだし。

  25. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 11:58
    流れていなくなるって飛ぶだろ普通にw

  26. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 12:29
    なお、合鴨は、鶏ほど羽が抜けやすくなく手間が係るので、食肉処理業者が引き取りを嫌がるので、鴨分の利益を思う様に得る事が出来ない。

  27. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 12:30
    ※396650
    >合鴨とは名前の通り人間の作り出したカモで、アヒルとマガモの交配種で飛ぶことは出来ません。 自然には存在しないカモで、野生化させると生態系を乱しますので放鳥は固く禁じられているそうです。

  28. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 14:03
    合鴨農法の鴨は専門の飼育業者がおる
    ヒナでもらってきて使い終わったらそこへ戻す
    肉食べたり食用肉として販売してる農家の方が少数派
    あと、合鴨が雑草全部食べるんじゃない
    泳ぐことで水が濁って雑草が発生しにくくなることの方が除草効果まだ高い
    ちなみにちゃんとやってるところは合鴨引き上げた後も除草機で再度除草するか稲穂が出た後人力で草取ってる
    合鴨農法に限らず有機でやってるところは雑草の管理がいい加減な農家が多いがそういうところは商品の管理もいい加減だし購入する際は気をつけた方がいい
    穀物だと草の種が混じることあるし

  29. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 14:45
    社会問題に警鐘を鳴らすは良いんだけど
    その解決の方向が正しいとは限らないんだよな。
    自動車の電動化なんて絶対エコじゃないし。

  30. 名も無き修羅 2021/10/25(月) 19:53
    グエン「落ちてたので」

  31.   2021/10/26(火) 00:14
    進次郎は動物愛護団体の要請で禁止しそう

  32. 名も無き修羅 2021/10/26(火) 05:06
    合鴨がゾウムシを食べつくすなら、他の昆虫も全滅だろうに

  33. 名も無き修羅 2021/10/26(火) 05:12
    飛ばないように羽を切るんだっけ?それとも食う前に羽を毟るのが面倒なんだっけ?
    逃げないように柵立てたり、合鴨の入荷と出荷があったりでめんどくさそう。

  34. 名も無き修羅 2021/10/26(火) 08:05
    結局コストと手間がかかるから誰もやらない

  35. 名も無き修羅 2021/10/26(火) 10:26
    >>396728
    396654さんも書いてるけど、逃げだすと生態系を乱すんだよな。
    自然への悪影響と言う点では農薬使用より問題かも。

  36. 名も無き修羅 2022/01/06(木) 04:22
    合鴨は飛べないが、キツネに狙われるト一夜で全滅する時がある。合鴨も雛であまり大きくなければ稲にも良いが1年たつと大きすぎて苗を踏みつけるので毎年雛が必要になる。肉は鶏と違って少し癖があるので数羽食べたら飽きていらない。処分に困る。管理が面倒で手間がかかるのに、その無農薬米を高く買ってくれる客を集めるのが苦労する。実体験です。

  37. 名も無き修羅 2022/03/15(火) 07:21
    合鴨って、「農薬」なので、無農薬は名乗れないって知ってた?

  38. 名も無き修羅 2023/01/28(土) 18:10
    南アジアじゃ普通

  39. 名も無き修羅 2023/03/16(木) 00:12
    鴨米っていうんだよな
    一回食ってみたい

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top