« Twit Ver3.52公開しました | メイン | Parallels DesktopでのIMEのキー設定 »

2009年11月29日

QT(Quote Tweet)について

先日、TwitでもQTフォーマットを使えるようにバージョンアップを行ったのですが、

「RTとQTって何が違うの?」

という疑問をTL上で良く見かけるようになりました。
RTは「再Tweet」であって、そのままの形でTweetを転送する。つまり、コメントとかは含まないもの。
QTは「再Tweet」時に自分のコメントをつけて転送したい時に使うフォーマット。
というのが、基本的な使い分けです。

発祥はこのあたりかな(その前にQTという言葉を使っていた人もいますがまとまっているのはここかな)。

Twitterのコメント付き RT は QT と呼ぼう。 - Yaks

ですが、これ、RTもQTもあくまでも「誰かが定義したフォーマット」であって、使わなくちゃいけないってものではありません。
別にQTを使わずに、今まで通りにRTを使っていたっていいと思うんです。

ただ、QTという別のフォーマットが必要になった背景には、RTの乱発があったのではないかと思います。
そうでなくても短い140文字という文字数なので、引用が必要であるかないかを判断するというのは必要ではないかと思います。
単純に@返信しても、どの発言に対して返信したのかという情報は(基本的に)付加されます。
発言自体をみんなに広めたいという、ここぞ! という時にRTは使った方がいいと思うのですね。
それに、RTすることで文字数制限から元発言が欠けたり、140文字に納まるように改変したりするというのはいろいろトラブルの元だと思うのですね。欠けてしまうのなら、RTせずに元発言のURLを知らせるという方法もあります。

Twitterの世界は日々進化していて、それが魅力でもあるのですけど、それに踊らされることなく、自分のタイムライン、自分のツイートを楽しむのが一番良いのではないかと僕は思います。

投稿者 CHEEBOW : 2009年11月29日 15:34 このエントリーを含むはてなブックマーク

[ INTERNET ]
【お知らせ】音楽に関することはこちらのブログで書いています。くじら音楽部::BLOG