279: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)00:04:17 ID:UG.je.L26
栗林は先発なのか抑えなのか・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604290724/
【関連記事】
281: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)00:22:28 ID:0k.xg.L15
栗林抑えは勿体無い気がしちゃうけど
今シーズンのはじめが舞い戻るとそんな事言ってられへんしなぁ
今シーズンのはじめが舞い戻るとそんな事言ってられへんしなぁ
286: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)00:41:43 ID:tR.s3.L5
森下 14勝
大瀬良 13勝
九里 12勝
栗林 11勝
祐太 8勝
薮田 5勝
床田 5勝
森浦 3勝
大道 2勝
昂也 2勝
中継 5勝
合計 80勝
ヨシ!
大瀬良 13勝
九里 12勝
栗林 11勝
祐太 8勝
薮田 5勝
床田 5勝
森浦 3勝
大道 2勝
昂也 2勝
中継 5勝
合計 80勝
ヨシ!
288: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)00:42:38 ID:Jq.vx.L20
>>286
おは安仁屋爺
ちょっと数字が控えめすぎませんかね
おは安仁屋爺
ちょっと数字が控えめすぎませんかね
291: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:10:40 ID:qx.mu.L8
里崎は栗林を何故か抑えと決定づけてて理由も言わないな
なんかあるのかね
なんかあるのかね
292: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:12:55 ID:SY.zo.L28
>>291
たぶんカープの一番の課題が後ろだからでしょ
たぶんカープの一番の課題が後ろだからでしょ
293: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:15:13 ID:qx.mu.L8
>>292
うーん、もちろん抑え問題とかあるけど一応今フランスアおるし、
袴田さんが「栗林は先発ローテって書いてますよ」って疑問視してもなんかちらっと見るだけでスルーやったからね
なんなのかと
うーん、もちろん抑え問題とかあるけど一応今フランスアおるし、
袴田さんが「栗林は先発ローテって書いてますよ」って疑問視してもなんかちらっと見るだけでスルーやったからね
なんなのかと
294: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:18:17 ID:SY.zo.L28
>>293
里崎もアマチュア選手は全然追えてないと言ってたし、
各チームの弱点とかも表面的数字(チーム打率やチーム防御率など)で判断してるから
話半分で聞いておけばいいと思うで
試合中継の解説と違ってその辺は割と適当やで
里崎もアマチュア選手は全然追えてないと言ってたし、
各チームの弱点とかも表面的数字(チーム打率やチーム防御率など)で判断してるから
話半分で聞いておけばいいと思うで
試合中継の解説と違ってその辺は割と適当やで
295: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:20:16 ID:qx.mu.L8
>>294
まあ中日は栗林2位でどうか言うたらコメント欄で1位じゃないと無理やろってボッコボコに書かれまくった言うてるくらいやしな…
深い意味はないんかもしれんな
まあ中日は栗林2位でどうか言うたらコメント欄で1位じゃないと無理やろってボッコボコに書かれまくった言うてるくらいやしな…
深い意味はないんかもしれんな
296: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:22:35 ID:SY.zo.L28
里崎は超忙しいからようつべの1企画のために膨大な時間かけて全チーム、全加入選手調べるのなんて不可能だしな
297: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:24:20 ID:Xn.s3.L27
里崎はカープのドラフトを褒めてくれてたね
1番いいドラフトやって
1番いいドラフトやって
298: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:25:50 ID:qx.mu.L8
今の投手があかんくて投手を補強したろってのが分かりやすいからやろね
299: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:29:34 ID:9t.ep.L18
ファンから見ても今までの指名の仕方じゃ戦力埋まらないから
何とか埋めに行こうと必死さが見れる良い指名やったからね
後はシーズンフルで戦える助っ人取ってクレメンス
何とか埋めに行こうと必死さが見れる良い指名やったからね
後はシーズンフルで戦える助っ人取ってクレメンス
300: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:29:36 ID:Xn.s3.L27
ザ投手ドラフトやったな
逆にこれでもし1位2位3位がコケたらめちゃくちゃ痛い
逆にこれでもし1位2位3位がコケたらめちゃくちゃ痛い
301: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:53:45 ID:52.mv.L3
有名所が3位で取れて大成功ドラフトやと思った岩見の例もあるから過剰な期待はせずに見守るわ
304: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)02:10:05 ID:kg.nc.L10
後ろが死んでたのは確かにそうやけど、ローテ陣まで崩壊してイニング食えなくなったのも原因やからな
リリーフ起用ありきで絶対考えなきゃいけない訳でもない
リリーフ起用ありきで絶対考えなきゃいけない訳でもない
438: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)13:27:44 ID:VD.bh.L14
里崎チャンネルで広島ドラフトの答え合わせ動画上がってるわね
栗林抑え予想してるけどフランスワおるしとうなるか
栗林抑え予想してるけどフランスワおるしとうなるか
451: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)13:33:06 ID:vG.iy.L16
>>438
昨日の深夜もこのスレで話題に上がってたけど里崎のドラフト関連の動画はかなり知識浅いところでやってるからな
今季のカープの最大の弱点はリリーフ(抑えが決まらなかった)=ドラ1は抑え候補取るだろう
という予想してるだけだろうな
昨日の深夜もこのスレで話題に上がってたけど里崎のドラフト関連の動画はかなり知識浅いところでやってるからな
今季のカープの最大の弱点はリリーフ(抑えが決まらなかった)=ドラ1は抑え候補取るだろう
という予想してるだけだろうな
440: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)13:29:33 ID:0a.iy.L34
栗林 6勝7敗 24S 21H 防御率3.21
よし
よし
302: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:55:00 ID:b2.po.L1
佐々岡は「栗林は先発もリリーフもどこでもできる」とは言うけど
とりあえず最初は先発で1年使ってみてほしいわ
便利屋みたいな使い方だけは勘弁
とりあえず最初は先発で1年使ってみてほしいわ
便利屋みたいな使い方だけは勘弁
303: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/03(火)01:58:27 ID:SY.zo.L28
>>302
ワイも仮に後ろ駒不足でもまずは先発で行って欲しい派やな
栗林クラスの投手をはじめから後ろは勿体ない
ワイも仮に後ろ駒不足でもまずは先発で行って欲しい派やな
栗林クラスの投手をはじめから後ろは勿体ない
“勝てる投手”広島ドラ1・栗林 指名後初登板は7回1安打無失点 悪条件も不調も関係なしの好投
◇JABA伊勢・松阪大会 トヨタ自動車8-0東海理化(2020年11月4日 ダイムスタジアム伊勢)広島からドラフト1位指名されたトヨタ自動車・栗林良吏投手(24)が実力を見せつけた。4日にJABA伊勢・松阪大会の東海理化戦で指名後初の公式戦登板を果たし先発で7回1安打無失点の快投。「勝てる投手」を改めて証明した。社会人2年間の集大成となる都市対抗(22日開幕・東京ドーム)制覇に向けても、不安要素はない。試合が始まった午前8時24分時点の気温は11度台。体感温度を下げる強風も容赦なく吹き付ける厳しい条件下でも、栗林は抜群の安定感を誇った。7回1安打無失点。相手に付け入る隙を与えず、大舞台に向け順調な調整ぶりを披露した。
・栗林はリリーフもという話もあるみたいだが、球種も多いので先発でやってほしい。
逆に森浦と大道は1年目はリリーフでいいと思う。
・大瀬良、森下君同様のルーキーイヤーでの大活躍ができるかだね。
・広島は去年は森下、今年は栗林一本釣り。上手なドラフト戦略ですね。
他球団ファンだけど栗林は楽しみな選手の1人。
・昨年は大学NO.1投手を、今年は社会人NO.1投手を1本釣り。
・先発なんかな、リリーフの適性もありそうだが
・栗林は、他球団と競合してもおかしくなかったほどの逸材だ
癖のないフォームから繰り出される伸びのあるストレートと多彩な変化球は、まさに一級品。往年の黒田投手を見ているよう
まさか、単独で獲れるとは思わなかった
必ずや、大瀬良や森下と共に投手陣の柱となってくれるはず
・先発のできる調子のいいときの一岡みたい
・個人的には栗林投手にはフランスア投手と並ぶクローザーになってほしい。「優勝するためには2桁セーブが3人は必要」と言われる時代が近々来る。その先駆けを日本でやってほしい。今回のドラフト1〜3位を全員リリーフに回せば、「全員が勝ちパターン」のブルペンが出来上がる。
もちろん、先発で2桁勝利を目指してくれるのもありがたい。どちらにしても、中心になって活躍してくれると期待してます。
・栗林は先発じゃなくてセットアッパーじゃないの?ストッパーやらせるなら新人王の目もあるかもしれないけど。
・今年は巨人が優勝したけど、日本シリーズやってる11月22日には「東京ドームで行われる試合」を見るカープファンは結構多いかもなw
ぜひ都市対抗野球で優勝を目指してもらいたい。
・森下から栗林へのリレーや先発の森下との二枚看板としても楽しみ。
・栗林は森下を意識している。今年ドラフトで取った他の新戦力も森下に投球術やコンディションの整え方などを聞きたいと言っていた。
本当カープの森下効果はすごいな
・先発、クローザー、セットアップ、なんでも一流だった鉄腕の佐々岡監督のようには簡単にはなれないとは思う。
タイプ的には、リリーフで短いイニングを力で抑え込むよりは、先発として長いイニングを任せることが良いと思う。
・トヨタ出身というとかつての左のエース高橋建投手を思い出しますね
・選手寿命を考えたら先発がいいんだろうけど、今のカープの弱点は中継ぎだからねぇ・・。
・RCCがわざわざ名古屋まで行ってCBCで栗林投手の映像見せてもらっていた。
井端さんが、大瀬良に似てる。あと、マエケン、もっとパワフルなのは菅野と言っていて、そんなにいいのかと嬉しい。
最後にアナウンサーがカープグッズ渡そうとして、CBCがやんわり拒否っていたのが笑えたよ。
・昨年の森下がそうだったがマスコミは1本釣りの選手に興味を示さない。マスコミ的にはドラフト1位指名重複からの抽選クジ引きで当たる瞬間が視聴率稼ぐための「絵」になるからドラフト前にやたらと競合選手だと煽るけど、球団やファンからすれば競合必至の注目選手でも1本釣りできた方が一番良い。大瀬良などが開幕から復帰できるか分からないから、栗林投手のような即戦力に来てもらえたら本当に助かる。
改めてカープ球団の1本釣り成功が良かったと思った。
・考え方がしっかりしているし、
発言内容がクレバー。
入団しても、ルーキーながら
若手投手の模範になりそうだ。
・キャリアからいって基本は先発ですね。先発陣の大瀬良、野村の手術明けの状況みても、そのための指名の意味合いが強いだろうし。
もちろんリリーフも大問題の部分だが、リリーフ転向は先発である程度様子見てからでも良いのでは。リリーフは連日連投ありだし酷使せざる得ないポジションだし故障につながりやすい。
・「逆転のカープ」から今シーズンは「逆転されるカープ」に成り下がってしまいました。とにかくリリーフ陣が打たれ過ぎ。栗林には「逆転されないカープ」の中心選手になって欲しいですね。クローザーで新人王になった元ドラゴンズの与田のようなピッチングに期待しています。
・先発は頭数は居るんだなぁ。問題は中継ぎ~。
ここが出てくれば投手王国だ。
・先発は揃ってるけどやっぱり先発で使ってほしいなリリーフはフランスアとリリーフの新外国人を2人取ればいい出来れば勝ち継投は全員外人というのもありヤクルトが優勝した時の勝ち継投も7回ロマン、8回オンドルセク、9回バーネットという感じだったし
・トヨタの株主総会が始まるまでのプロモーションビデオに一番で出てきたのは栗林投手。まさにトヨタの看板選手。最後に看板選手らしい活躍を。トヨタからカープの看板選手になってくれ。
・森下のような活躍って佐々岡監督の本音だろう
大瀬良、野村が手術明けでの復帰になる来季は、森下と栗林の活躍がチームの浮沈に繋がるだろう
栗林はそれだけの素材だと思う。
※アンケート実施中(回答すると結果が見れます)
➡【アンケート】現状のカープ投手陣は、先発が充実して勝ちパターンなどリリーフ陣の戦力が足りない状態。ドラ1栗林は1年目に先発、中継ぎ、守護神のどこで起用するのがベストなのか?#栗林良吏 #先発 #中継ぎ #守護神 #carp #カープ
— ⊂( ●▲●)⊃かーぷぶーん (@carp_buun) November 5, 2020
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (16)
ぶーん
が
しました
大瀬良九里あたりは年齢的に遠くないタイミングで劣化し出す可能性もあるし
まずは先発で試して欲しい
ぶーん
が
しました
まずは先発で使って欲しいけど
ぶーん
が
しました
練習試合じゃなく公式試合でためしてみないと何とも・・・
ぶーん
が
しました
森下という強力な先発が補充できて先発もシーズン終盤にコマが
揃ってきたから中継ぎからのスタートもかなりありえるよ。
フランスアと栗林が勝ちパターンで強固な存在になれば他の中継ぎの
負担も減るからな。
そうなればケムナと塹江をもっと丁寧に起用できるから二人の成績も上がりそう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そしたらフランしかいなくなるし
中継ぎ栗林は視野に入れんといかんやろね?
先発は九里、森下、中村、遠藤、大瀬良、助っ人、薮田、野村
と割りといるが、リリーフ不足の方が明らかに深刻でな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
翌年、抑えに定着した栗林が3試合連続で抑え失敗、先発に転向
翌年・・・のコンボやな
ぶーん
が
しました
リリーフ要因をドラ1枠に使うわけないじゃん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
抑えはもう1人ほしいところ
ぶーん
が
しました
ノーモア サファテ
ノーモア ミコライオ
ぶーん
が
しました
ドラ1レベルの選手を抑えにするのは間違いじゃないと思う。ましてやフランスアも完璧な抑えじゃないからね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました