みんなの書評

さんの書評2024/12/29

書評☆4: レンタルスペース投資の教科書 | レンタルスペースのいろは

# 書評☆4: レンタルスペース投資の教科書 | レンタルスペースのいろは この投稿には広告リンクがあります。 前回: [書評☆4: スマホで簡単!パーティースペース副業術 \| 好立地の築古スペースの確保と改装と言うは易く行うは難し \| 巨本の山の上に立つ](https://book.senooken.jp/post/2024/11/25/4926/)。 ## 概要 - 書名: レンタルスペース投資の教科書 - 副題: 堅実な資産運用をしたいならこの1冊! - 著者: 坂口 康司 - ISBN: 9784426128142 - 出版: 2022-07-01 - 読了: 2024-11-20 Wed - 評価: ☆4/5 - URL: <https://book.senooken.jp/post/2024/12/30/> 物件の利活用として、儲かると噂のレンタルスペースの勉強で、前回読んだ本で紹介されていて読んだ。 ## 評価 書名通り、レンタルスペースのいろはが書かれている。どれくらいの費用がかかって、どれくらいのリターンがあるか。それでどういう条件でどういう物件を取得して、それを仕立てるか。 基本的に、物件さえ見つけられれば、後は内装は専門のコーディネーターに外注できるし、運営も外注できるような形になっている。 一通り網羅されていて、これを読めば誰でもできそうに思った。 ## 参考 ### p. 006: はじめに > 収益金額については、本編で詳しく触れますが、だいたい先行投資に100万円、毎日のランニングコストで23万円かかり、お客様の使用料 (売上) が35万円ほど入ってくるイメージの投資になります。 ### p. 020: 自己所有でなくても始められる > こちらの費用感は後ほど詳しく説明しますが、だいたい初期投資金額が100万円から150万円ほどあれば、魅力的なレンタルスペースを作ることが可能で、利益も見込める物件が作れます。 > > 月々の家賃の支払いはありますが、それを上回る収益を上げることで、堅実にお金が入ってくるビジネスモデルです。 > > だいたい業界水準だと月に10万円ほど収益が上がると良い方でしょう。 ### p. 021: どうやって物件を見つける? > 一案良い方法はレンタルスペース専門の不動産屋に物件を紹介してもらうことです。東京では1社、大阪でも1社あります。 > > 東京の会社はニューオ株式会社、大阪では株式会社ルナエステートという会社がレンタルスペースに特化して営業しているので、こちらにまずは問い合わせをするところから始めるのがおすすめです。 ### p. 023: おすすめの物件条件は? > おすすめは築古のアパート・マンションです。 > > とにかく初期費用とランニングコストを抑えることを考えてください。また、先ほども話しましたが、レンタルスペースは時間貸しビジネスです。 > > それがゆえに築古の物件であっても室内のインテリアや壁紙を工夫することで、数時間のお客様の滞在時間の利用であれば十分にニーズに答えるものになります。 > ___ > ですからまずは、転貸可能なのかどうか、マンションなのであれば、管理規約は不特定多数の利用を想定しているかどうか確認を取りましょう。 > > そして、比較的騒音クレームに繋がりにくく、管理規約が厳しくない事務所用物件もおすすめです。 ### p. 032: 100万円以下で始められ融資不要!?低資本で始められるレンスペ投資 > 一例ですが、東京で小規模のパーティー系レンタルスペースを作る際に必要な費用をご紹介します。 > > -賃貸レンタルスペース例 > - 東京都内 > - 築古で20m2ほどのワンルーム > - 最低限かかる費用 > - 仲介手数料10万円 > - 敷金礼金30万円 > - インテリア代金30万円 > - 備品類15万円 > - 保険2万円 > - 鍵交換1.5万円 > - 合計約88.5万円 > > レンタルスペースで最重要なのは、毎月かかる家賃を極力低く抑えることです。 > > そのため、アクセスの良い駅近の築古物件が使われることが多く、都内の20m2くらいの小規模スペースでの家賃は私の体感値では平均10万円程度です。 ### p. 036: 月に利益を10万円出すための収益計画 > ■売上 > ___ > ここでは、1時間あたり3000円と考え、パーティーの1回の使用を4時間と見積もり、1日1回の利用と考えると、36万円が1ヶ月 (30日で計算) の売上高になります。 ### p. 045: 採算割れリスクは準備で避けられる > 大切なのは以下の項目です。 > > - 立地・エリア > - インテリア > - サイト掲載用の写真 > ___ > プロ目線がインテリアでは必要だと書きました。 > > 私がおすすめするのは、持ちは餅屋ということd,レンタルスペース専門でやっているインテリアコーディネーターに依頼することです。 > > その人のレベル感によって変わってきますが、10-15万円ほどでやってくれます。 > > もし費用的に難しい場合は、クラウドソーシングのサイトでインテリアコーディネーターの方を探して、依頼しましょう。 > ___ > レンタルスペースは普通の写真掲載とは違ったスキルが必要なため、レンタルスペース専門のカメラマンを使うべきだと考えます。 > > そういったカメラマンは集客プラットフォームによるオーナー向けホームページなどでも紹介されています。 ### p. 054: 全ての始まりは物件探しから!売れてリスクを抑える物件探しの極意 > 重要なのは、 > 1. エリア > 2. 駅からの徒歩分数 > 3. 物件のクオリティ > の3点です。 > ___ > 最後に物件のクオリティです。 > ___ > 外観や入り口が汚れていても全く問題ないです。ただ、大切なのは室内です。 > > 内装が汚かったり年季が入りすぎたりすると、清潔感がなくなりレビューで悪い評判が立ってしまい、集客プラットフォーム内の掲載順位も落ちてしまいます。 > > それゆえに売上もたたなくなってしまうのです。 > > そして、パーティー利用のことを考え、水回りは特に気をつけましょう。 > ___ > ですから、水回りや天井などが著しく汚かったり、和式トイレであったりした場合には、物件を変えましょう。 ### p. 071: 金額も戦略的に!募集ページ作りの極意 > 他のスペースが1時間1000円なのにあなたのスペースが2000円で出していると、なかなか予約がされないと思います。 > ___ > そのため、「午前中に4時間以上の利用の場合は1時間1050円」「午前中の撮影下見プランは1時間800円」など、実際に予約が入る見込みはないものの、表示金額を下げられるプランを用意するのが良いでしょう。 > > また、シーズンによって価格相場は変わるため、最低でも1ヶ月ごとには価格調整をするべきです。 > > 自分でエリアの価格をウォッチして、スペースの広さやインテリアの魅力度によって金額を調整するのに不安がある方は、運営代行会社や開業コンサルに依頼するのも良いでしょう。 > > 運営代行会社では、豊富なノウハウに基づき金額設定もしてくれますし、開業コンサルでは、エリアの平均的な相場観や短時間で効果的な価格調整のやり方をレクチャーしてくれます。 > > ここで私がおすすめする運用代行会社を紹介します。 > > - 運用代行会社 > - 株式会社スペースモール > - 合同会社シーナリーR > - 開業コンサル > - SMILE+ > - 合同会社ハングアウト ## 結論 いうのは簡単だが、儲かるとわかって、プレイヤーがどんどん参入して、物件がなかなか見つからないと聞く。融資を引けない間の資金繰りの一環のような印象を持った。 実際に取り組む際にまた読むのが良さそうと思った。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/12/201いいね!

歳をとるとなぜ歩行が困難になるのか

歳をとるとなぜ歩行が困難になるのかに興味があって手に取った。 本書によるとその境目は50歳らしい。 50歳を過ぎた頃から歩行速度が急激に落ち、歩幅は小さくなり、前かがみで腰が曲がり、歩隔は広くつま先は外を向いてくる。この原因は足の変形にあるという。 外反母趾は特に女性は50代から急激に増加、男性では2%から7%程度だが、女性では13%から29%にも増加する。 さらに足の幅も広がる。これは横アーチが崩れて甲が下がり足が平たくなるから。 なぜ50歳を越えると足の変形が加速してくるのかには明確な答えはない。長年の酷使、身体の使い方の癖、足裏の筋肉の衰えなど原因は様々想像できるが、ともあれ、変形を少しでも遅らせて、死ぬまで自分の足で歩くにはどうすればよいのか。本書では、正しい靴選びと効果的なウォーキング法を紹介している。 ウォーキングは1分間に150歩!の早足で歩くファストウォーキングを提案。 靴選びは、さすがに靴メーカーだけあって、微に入り細に入り詳しく解説しているが、難し過ぎてよくわからない。 近所にアシックスのお店があるので、そこのシューフィッターさんに相談して買うのが良さそうだ。 しかし靴選び、一にデザイン、ニに価格、三四がなくて五にブランド、ってなもんだが、ほんとうはそれではいけない。いちばんは自分の足の形状にフィットしていて変形を食い止めてくれる靴だと、改めて認識した次第である。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/12/16

夢で喧嘩をして現実に足で壁を蹴飛ばすのは結構深刻な病気かも?

70ほどの睡眠にまつわるトピックについて、一問一答形式で最新学説から解説を加えたもの。 動物にとって睡眠とは何かといった生理学、脳科学的論点から、どうすれば快適な睡眠を得られるかといった日常的ハウツーまで、話題が幅広いのが特徴である。 個人的にヒットしたのは、睡眠の機能・役割を飲食店の営業に例えた下り。 営業中にはできないこと、店内の掃除やレジ締め、仕入れ・仕込みといった、翌日の営業に向けた準備を行うのが睡眠だ、ということらしい。 営業時間が長くなりすぎる(=睡眠不足)と、厨房に残飯や洗い物が溢れたり、お釣りや食材がなくなったりして、営業が続けられない。それで営業時間が決まっていて、時間がくると店を閉める。これが体内時計による睡眠のリズムに相当する。 それでも忘年会シーズンなど繁忙期はどうしても営業時間が長めになる。そうするとやはり店内が汚れたり、食材がなくなったりして、営業継続が難しくなる。これが睡眠負債の増加による睡眠圧の上昇。自然と眠くて眠くて仕方なくなる状態に相当する。 またレジ締めや予約管理、食材の在庫量など管理的側面も必須で、これを長い時間やらずにいると、いずれしっちゃかめっちゃかになって営業自体が崩壊する。これが睡眠中のシナプスのリフレッシュ=記憶の取捨選択に相当する。 上手なたとえ話は、理解の枠組みを作るのにとても助けになるが、これでわたしは睡眠の機能、役割がストンと腑に落ちた。 もうひとつは、レム睡眠行動障害。 夢で喧嘩をして、現実に足で壁を蹴飛ばすと言うようなことがままあるが、これは脳幹に何らかの異常があると言うことらしい。本来、夢を見ているときは、運動神経を麻痺させているので、こういう事は起こらないはず。パーキンソン病やレヴィー小体型認知症の恐れもあるので、専門医の診察を受けろとあった。単なる寝ぼけではなかったことがわかり、ちょっとショックを受けている。 が、まずは読んでよかった。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/12/07

映画「インセプション」の世界が現実になるかもしれない

睡眠時の脳の活動を調べるのに、以前は脳波計しかなかったが、fMRIができてから、睡眠時に活動している脳の部位が正確にわかるようになり、睡眠の仕組みの解明もずいぶん進んでいるようだ。 睡眠障害にはたいした治療法もなく、病院にいっても眠剤や抗うつ剤を貰うくらいで、医学ではお手上げ感が強かったが、生理学、脳科学的な知見が積み上がってきたことで、例えばナルコレプシーや夢遊病などの睡眠障害の治療法も確立されつつあるし、PTSDの治療にも睡眠を応用した療法が効果をあげつつあるなど、やっと睡眠が科学の土俵に上がってきた感がある。 こうした新しい知見は、睡眠障害の治療という側面だけでなく、いろいろな応用が試みられていて、とくに睡眠と記憶の関係を利用して、睡眠中に記憶を増強して学習効果を高めたり、あるいは不都合な記憶(PTSDの原因となっている悲惨な記憶など)を消したり、逆に全くあたらしい記憶を埋め込むこともできるそうで、このあたりがいちばんおもしろかった。 映画「インセプション」は2010年の作品だが、実に時代を先取りしていたというか、インセプションの世界がほんとうに現実になるのかもしれない。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/11/24

小型株のバリュー投資は理にかなっている

# 書評☆5: わが投資術 市場は誰に微笑むか | 小型株のバリュー投資は理にかなっている この投稿には広告リンクがあります。 ## 概要 - 書名: わが投資術 市場は誰に微笑むか - 副題: - 著者: 清原 達郎 - ISBN: 9784065350355 - 出版: 2024-03-01 - 読了: 2024-11-08 Fri - 評価: ☆5/5 - URL: <https://book.senooken.jp/post/2024/11/17/> ## 評価 cis以上の成果を出した投資家による、投資手法の解説となっている。 PERとネットキャッシュを用いた、バリュー株投資が手法。PERやPBRなど、これらの指標を活用すれば、機械的に上がる銘柄を分析できるのではないか?と思っていたが、まさにその通りの方法だった。 > - ネットキャッシュ=流動資産+投資有価証券*70%-負債 > - ネットキャッシュ比率=ネットキャッシュ/時価総額=(流動資産+投資有価証券*70%-負債)/時価総額 > - キャッシュニュートラルPER=PER*(1-ネットキャッシュ比率) こキャッシュニュートラルPERで小型株をスクリーニングして、後は社長の熱意などで会社の成長性を見極めて、最低2倍以上の値上がりを期待するというもの。PERでいうと20倍程度くらいまでは期待するというの。 言葉にすると、簡単に見える。自社の資産で株を全部買えるような買ったら無料で会社が手に入るようなことが株式市場ではありえる。そういう会社は利益が出ている限り、資産が増え続けるので、いずれそのような矛盾に市場が気づいて、買い手がついて株価が上がっていくという考え。実に理にかなっている。 バリュー株投資はやったことないので、一度挑戦してみたいと思った。 ## 結論 バリュー株投資の解説だった。東大出身で頭が良い著者なのだろう。説明が全て論理的でわかりやすかった。買付け後の売却のタイミングがあまり明記されていなかったのがやや気になるところ。 基本は中長期投資で、中長期的に自信があるから、1年くらいの短期的に逆方向に株価が進んでも自信を持ってホールドしているというところに感銘を受けた。順張りとは考え方が逆で怖くてなかなかできない。 資産を分割するなどして、cisの順張りとバリュー投資どちらも試したいとと思った。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/11/24

好立地の築古スペースの確保と改装と言うは易く行うは難し

# 書評☆4: スマホで簡単!パーティースペース副業術 | 好立地の築古スペースの確保と改装と言うは易く行うは難し この投稿には広告リンクがあります。 ## 概要 - 書名: スマホで簡単!パーティースペース副業術 - 副題: 低コスト・高利回りの空間レンタルビジネスで稼ぐ! - 著者: みかりん - ISBN: 9784772662208 - 出版: 2024-12-22 - 読了: 2024-11-14 Thu - 評価: ☆4/5 - URL: <https://book.senooken.jp/post/2024/11/25/> ## 評価 シェアハウスや民泊などの情報をXで漁っていたら、パーティースペースのレンタルスペースのビジネスをやっている著者のアカウントの投稿が流れてきて興味を持って読んだ。 レンタルスペースビジネス。築古のボロスペースをレンタルして、それをパーティースペースに改装して貸出すというもの。レンタルスペースの中ではパーティースペースが一番儲かるとのことで、このビジネスを推奨している。 言うだけなら簡単だが、簡単なだけあって、儲かることもわかってすでにレッドオーシャン。立地が全てで、パーティースペースに向いている場所はなかなかないという。 ノウハウがまとまっているので、実際にいいスペースが見つかっていけそうなら再度読むとよいだろう。 ## 参考 ### p. 34: スペースA > 実際に私が立ち上げたスペースにかかった費用は次のとおりです。 > > スペースA (大阪府大阪市北区、20m2、1K) > > 2019年12月オープン > > (賃貸借契約費用) > > - 賃料 月6万500円 > - 敷金 6万500円 礼金 0円 > - 仲介手数料 6万500円 > - 火災保険料 1万2000円 (2年更新) > > (備品関連費用) > > - 家具・備品 25万円 > - 家電製品 10万円 > - 食器・その他小物 3万円 > - 消耗品類 2万円 > > 初期費用合計59万3500円 > ___ > 小部屋であれば初期費用60万円程度の少額から始めることができます。 > ___ > そして、私は立ち上げ時にかかる初期費用の回収期間を、「基本は半年以内、最長でも1年」という基準で投資判断していますので、利回りで言えば100-200%のイメージです。 ### 2 成功率を上げる「立地」の見極め方 > 利用者のボリュームゾーンは、都市部の10-40第 (地方都市も含む)。 > ___ > 都市部を選択する歳の基準は、次のとおりです。 > > - 繁華街: レンタルスペースをよく利用する若者やビジネスパーソンが多く集まるため、絶対的な需要があります。 > - ターミナル駅: 複数人で集まる場合、複数路線が交わるアクセスの良い場所が選ばれやすくなります。 > - 乗降客数: 都市部では、駅を中心に考えるのが一般的です。利用人数が多いホでお人の流れが多く、ビジネスチャンスが広がります。 > - 年間商品販売額 > - レンタルスペース物件数 > - 駅近 ### p. 74: 3 好物件を探し出す裏技 > 許可物件を見つけるには、根気が必要です。確率でいえば、100件問い合わせをして1-2件あたるかどうかでしょう。 > ___ > 1 賃貸物件検索ができるポータルサイトを活用する。 > > 次のサイトで検索をし、「貸店舗」「貸事務所」に絞って検索をします。 > > - アットホーム > - ホームメイト > - ホームズ > ___ > 私が運営するオンラインサロン内で物件配信をしていただいているレンタルスペース用の物件に強い仲介会社を紹介します。 > > 株式会社ルナエステート > ___ > ニューオ株式会社 ### p. 107: 3 間取り図を作成する > ちなみに、私が使っているおすすめアプリは「ルームプランナー」です。 ### p. 147: 2 ポータルサイトに登録する > - スペースマーケット > - インスタベース > - スペイシー ### p. 165: 運命を変えた一冊の本との出合い > ある日、立ち寄った書店でたまたま見つけた一冊の書籍。タイトルは、『貸会議室ビジネスで副収入を得る方法』(青月社、2019年)。 ## 結論 元でも少なくていいし、リスクも少なめで、やることも比較的簡単。早いもの勝ちなビジネスな感があり、これからやってうまくいくのか未知数。 ただ、普通の不動産投資では扱いにくい、駅前マンションルームなどを扱えるという点では、違う視点で悪くない。不動産投資の合間にやるとよいかもしれない。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/11/19

声筋は全身の健康維持に相当重要な役割を果たしているようです

人は見た目が9割といいますが、声も見た目同様、人の印象作りに大きく影響している気がします。できればいつまでも若々しい声でいたいもの。そこで本書を手に取りました。 声が老ける原因は、加齢で「声筋」の力が弱って、声帯がしっかり閉じなくなるから。 喉頭には声帯の他に5つの筋があり、息を吸う時は気道を開き、息を吐く時は必要に応じて気道をしっかり閉じる役割があります。その必要というのが、声を出すとき、力を入れるとき、喉に異物が侵入した時です。 だから声筋が衰えると、フケ声だけじゃなく、身体に力がこめられず瓶の蓋が開けられなくなったり、つまづいた時に踏ん張れずそのまま転倒してしまったり、食べ物が気道に入るのを防げず「誤嚥性肺炎」を起こしたりする。声筋は全身の健康維持に相当重要な役割を果たしているようです。 で、実際のフケ声対策ですが、声筋も筋肉なので、トレーニングは筋トレ。でも大声を出せばいいってわけじゃありません。声筋に負荷をかけるには呼気に圧をかける。つまり息を吐きづらい状態にして声を出していく。 本書では、口をすぼめて低い声から高い声、高い声から低い声を出すとか、ストローを咥えて声を出すなどを紹介しています。管が長く細くなれば、それだけ圧が高まり負荷も高くなるのですが、ストローくらいでも十分、声筋トレを実感できます。 ただ「のー」とか「うー」とか声を出すだけではやっててつまらないし、すぐ飽きてしまうので、わたしは毎朝、懐かしの昭和ポップス(聖子ちゃんとか少年隊とか)を掛けながら15分間ストロー咥えてハミングしています。これはなかなか楽しいので、ずっと続けられそうです。 声筋が鍛えられたかどうかは、ロングトーンの発声が30秒できるかどうかで検査できます。いまのところわたしは24秒前後。頑張って30秒越えを目指してみたいと思います。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/11/092いいね!

介護される方の尊厳を守るという意味でも、彼らの話を聞き、記録することは重要です

 認知症の人が繰り返す話を聞くのは、慣れない人にとっては苦痛ですが、なぜその話をするのか?を考えると、ちゃんと理由があるのです。でも、介護現場ではそんな余裕もなく、きちんと話し相手になることができずにいます。それぞれの人が持っている歴史を聞くチャンスがたくさんあるのに、それができないのがもどかしいと思う六車さんの気持ちが伝わってきます。  認知症でなくても、老人は現在の記憶はけっこう曖昧です。でも、昔のことは不思議なほどよく覚えています。子どもの頃に食べていたもの、どんな遊びをしていたのか、親の仕事のこと、断片的であっても懐かしく思い出すことがたくさんあります。そして、大人になってから誰にも言えなかったことも、きっとあります。遠くからお嫁に来て心細かったこと。田舎の言葉をバカにされたこと。戦争で辛い目に遭ったこと。などなど・・・  介護する側の都合ではなく、介護される方の尊厳を守るという意味でも、彼らの話を聞き、記録していく「介護民俗学」は、これからの時代に必要なものです。そして、急いで着手しなければいけません。その人がどう生きて来たのかを後世に残すための時間は、もう余り残っていないのですから。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/11/07

マジでおもろい

マジでおもろい みんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー見てみてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!

さんの書評2024/10/221いいね!

寅さん、幼少期を語るの巻

幼少期から中学卒業(したのかな?)までの思い出話を酔客相手に語るモノローグ形式で、小説というより寅さんのトークショーっていう感じです。 さすがというか映画監督のお書きになったもので細部の描写が極めてリアル、とても作り話には思えません。映画のせいもあるでしょうけど、登場人物全員が実在の人物に思えてきます。 寅さんは昭和11年生まれという設定だから、5才から9才までは戦争中、9才以降は戦後の混乱期の真っ只中。わたしの母も昭和12年生まれなので、母の時代の人がどういう子供時代を過ごしたのか、そういう観点でも大変興味深く読みました。 ところで山田洋次監督は略歴では大阪生まれの東大卒ということですが、まるで葛飾柴又に生まれ育ったかのようなリアルで感情のこもった描写はどこからくるのでしょう? どうにも実話に思えてしかたありません。それが山田洋次の天賦の才っていうことなんでしょうけど。 本作は父親とケンカして家出するまでで終わっていて、それから20年後、郷里柴又に帰ってくるところから映画第一作が始まるわけですが、本作を読んだ人はまず間違いなく、また映画をみたくなるでしょうね。わたしももう、いてもたってもいられない感じです。

この書評がいいと思ったら、押そう! » いいね!