« ErlangからMySQLにODBC接続する | Main | 放射線測定器のメモ »

Wednesday, February 03, 2010

Linuxから赤外線リモコンで SPACE DiVA のチャンネルを操作

SPACE DiVA を契約したのだけど,意外とチャンネルの切り替えがめんどくさい.
また,Windows Media Encoderでエンコードして,別の場所で聞いている場合,当然チャンネルの切り替えができない.

これを何とかしたいと思って,学習リモコンを探してみると,4000円台でいいやつがある模様.

BUFFALO PCastTV2対応 PC用学習リモコンキット PC-OP-RS1

既に解析された方がいて,http://k-home.no-ip.info/wiki/index.php?PC-OP-RS1にLinuxでの認識方法,サンプルプログラムがあった.

Windows用のリモコンソフトは付いてくるものの,リモートデスクトップ経由などで操作するのはやはり面倒.
Linuxから制御できるのであれば,Webから操作するようにするのも楽そう…ということで,早速購入.

リモコンが届いたら,Wikiに書かれてる方法であっさり認識.
サンプルプログラムをそのまま使って,リモコンの0~9のボタンを学習.

サクッとCGIを書いて,Webからクリックで,3桁の番号を順番に送信してみるようにしたところ,上手く動いた.

画面イメージはこんなかんじ.
ch番号クリックで切り替わる.

Rs

チャンネル名をみながらすぐに変えられるので,チューナーの前にいるときもコレが便利.

ケーブルTVとかも,EPG使うより,PCからこういうツールで操作した方が画面が広くて楽そう…と思ったけど,番組情報が公開されていないのでダメかな...

|

« ErlangからMySQLにODBC接続する | Main | 放射線測定器のメモ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Linuxから赤外線リモコンで SPACE DiVA のチャンネルを操作:

« ErlangからMySQLにODBC接続する | Main | 放射線測定器のメモ »