=====
FacebookのTPP反対ページで、あえて「TPP賛成」の立場を表明して感じたこと『ざまあみやがれい!メールマガジン』vol.25
=====
こんばんわ。今日はちょっと毛並みの違う話です。最近FacebookにてTPP反対のコミュニティー(正式にはfacebookページといいます)でTPPの情報や議論などを眺めています。
TPPに関してはだいたい議論が出尽くしてきているように思いますが、まだまだ情報が少ないところもあるのではないかと思い、念の為にチェックしています。
基本的に私はブログにてTPP反対の立場から、コンテンツを作り、それが割と人気のあるコンテンツとしてアクセスを集めています。TPP反対論者の中野剛志氏の文字おこしなどはGoogle検索ではけっこう上位に出ていたりします。
そこで、ちょっと新しい試みをしてみようと思い、あえて「TPP賛成派」の立場を表明して色々と質問してみたりしました。
ネット世論は大きく「反対派」に針がふれていると思います。つまり「賛成派」にとってはかなり強い向かい風ということになります。ですが、ディベートの基本の1つに、賛成反対派を入れ替えてやるという方法があります。あえて賛成派の立場を取ることで見えてくるものがあるのです。
想像していたとおり、かなりの逆風でした。まず最初に言われた批判は、「実名でやりなさいよ、女々しい」というもので、それに続いて、「座間宮」って名前が変換しづらいといういちゃもんです。次に続くのはレッテル貼りです。こちらが言ってもいないことを言ったとされ批判をされるということが繰り返されます。
そして、そういう批判に「いいね!」が集まったりするわけです。
皆さんがこういった状況をどういうふうに受け止めるかわかりませんが、僕はこういう現象こそネットを利用する人は理解して、それを利用する、という感性があると良いと思っています。
ちなみに、先日、森達也さんの文字おこしをしました。
・森達也が振り返るオウム事件以降の日本ーー集団化と同調圧力が強くなっている。司法とメディアは国民の願望に従属。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65776804.html
この中ではTPPには言及されていませんが、TPP参加問題という大きな政治的問題もまた、集団化と同調圧力が強めているのではないかと思います。
=====
同調圧力の説明(wikipediaより)
同調圧力(どうちょうあつりょく)とは、職場などある特定の集団において意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して暗黙のうちに多数意見に合わせることを強制することを指す。
多数決ではなく、全会一致を求められる場面で発生する。少数意見を有する者に対して強制的に態度変容を強制する手段はさまざまな方法がある。少数意見を有する者に対して物理的に危害を加える旨を通告するような明確な強制から、多数意見に逆らうことに恥の意識を持たせる、少数意見を有する者に対するネガティブ・キャンペーンを行い風評被害を与える、「一部の足並みの乱れが全体に迷惑をかける」と主張する、意見の根拠を問い質す、同調圧力をかけた集団から社会的排除を行うなど暗黙の同意を要求する場合がある。
=====
集団の中の異物は敵とみなし攻撃するというそういう現象です。実は今回、あえてTPP賛成側に回ってみたのも、森達也さんのエントリーに触発されたという所もあったりします。
実はこの集団化と同調圧力という現象は、TPPと同じく、原発問題にも当てはまるケースが結構多いのではないかと感じています。原発推進反対というシンプルな構図から始まり、避難する・しない、という問題や、除染問題まで、様々な問題に見られます。
僕はブログでは原発問題を考え続けるエントリーを書き続けています。そして、反原発や脱原発の人たち、また、被災者の人たちからご意見をいただいたりツイッターで交流したりしながら考えを深めています。これも集団化や同調圧力が進んでいるという現象だと思うのです。
ただしこれは僕の理想に過ぎないのですが、インターネットの中ぐらいは、集団化や同調圧力から解き放たれる場所であって欲しいと思うのです。
あたたかいコーヒーを入れて、PCをネットに接続して、知的に議論を重ねるというスタイルが僕の理想です。知識や情報だけにウエイトをおかずに、相手のバックボーンや感性を尊重して受け止める。自分の考えではない人と多く交流して、視野を広げる。そういったことを、インターネットを通して行いたいと思っています。もし僕に信念というものがあるとしたら、こういったことなのかもしれません。
だけど、実際には現実よりもネットの中のほうが集団化や同調圧力が強かったりするわけです。
=====
この続きは「ざまあみやがれい!メールマガジン」で書いています。
・お申し込みはこちらから ⇒ ざまあみやがれい!メールマガジン
定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てをさかのぼって読むことができます。
PCと携帯に配信しているようです。
=====
FacebookのTPP反対ページで、あえて「TPP賛成」の立場を表明して感じたこと『ざまあみやがれい!メールマガジン』vol.25
=====
こんばんわ。今日はちょっと毛並みの違う話です。最近FacebookにてTPP反対のコミュニティー(正式にはfacebookページといいます)でTPPの情報や議論などを眺めています。
TPPに関してはだいたい議論が出尽くしてきているように思いますが、まだまだ情報が少ないところもあるのではないかと思い、念の為にチェックしています。
基本的に私はブログにてTPP反対の立場から、コンテンツを作り、それが割と人気のあるコンテンツとしてアクセスを集めています。TPP反対論者の中野剛志氏の文字おこしなどはGoogle検索ではけっこう上位に出ていたりします。
そこで、ちょっと新しい試みをしてみようと思い、あえて「TPP賛成派」の立場を表明して色々と質問してみたりしました。
ネット世論は大きく「反対派」に針がふれていると思います。つまり「賛成派」にとってはかなり強い向かい風ということになります。ですが、ディベートの基本の1つに、賛成反対派を入れ替えてやるという方法があります。あえて賛成派の立場を取ることで見えてくるものがあるのです。
想像していたとおり、かなりの逆風でした。まず最初に言われた批判は、「実名でやりなさいよ、女々しい」というもので、それに続いて、「座間宮」って名前が変換しづらいといういちゃもんです。次に続くのはレッテル貼りです。こちらが言ってもいないことを言ったとされ批判をされるということが繰り返されます。
そして、そういう批判に「いいね!」が集まったりするわけです。
皆さんがこういった状況をどういうふうに受け止めるかわかりませんが、僕はこういう現象こそネットを利用する人は理解して、それを利用する、という感性があると良いと思っています。
ちなみに、先日、森達也さんの文字おこしをしました。
・森達也が振り返るオウム事件以降の日本ーー集団化と同調圧力が強くなっている。司法とメディアは国民の願望に従属。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65776804.html
この中ではTPPには言及されていませんが、TPP参加問題という大きな政治的問題もまた、集団化と同調圧力が強めているのではないかと思います。
=====
同調圧力の説明(wikipediaより)
同調圧力(どうちょうあつりょく)とは、職場などある特定の集団において意思決定を行う際に、少数意見を有する者に対して暗黙のうちに多数意見に合わせることを強制することを指す。
多数決ではなく、全会一致を求められる場面で発生する。少数意見を有する者に対して強制的に態度変容を強制する手段はさまざまな方法がある。少数意見を有する者に対して物理的に危害を加える旨を通告するような明確な強制から、多数意見に逆らうことに恥の意識を持たせる、少数意見を有する者に対するネガティブ・キャンペーンを行い風評被害を与える、「一部の足並みの乱れが全体に迷惑をかける」と主張する、意見の根拠を問い質す、同調圧力をかけた集団から社会的排除を行うなど暗黙の同意を要求する場合がある。
=====
集団の中の異物は敵とみなし攻撃するというそういう現象です。実は今回、あえてTPP賛成側に回ってみたのも、森達也さんのエントリーに触発されたという所もあったりします。
実はこの集団化と同調圧力という現象は、TPPと同じく、原発問題にも当てはまるケースが結構多いのではないかと感じています。原発推進反対というシンプルな構図から始まり、避難する・しない、という問題や、除染問題まで、様々な問題に見られます。
僕はブログでは原発問題を考え続けるエントリーを書き続けています。そして、反原発や脱原発の人たち、また、被災者の人たちからご意見をいただいたりツイッターで交流したりしながら考えを深めています。これも集団化や同調圧力が進んでいるという現象だと思うのです。
ただしこれは僕の理想に過ぎないのですが、インターネットの中ぐらいは、集団化や同調圧力から解き放たれる場所であって欲しいと思うのです。
あたたかいコーヒーを入れて、PCをネットに接続して、知的に議論を重ねるというスタイルが僕の理想です。知識や情報だけにウエイトをおかずに、相手のバックボーンや感性を尊重して受け止める。自分の考えではない人と多く交流して、視野を広げる。そういったことを、インターネットを通して行いたいと思っています。もし僕に信念というものがあるとしたら、こういったことなのかもしれません。
だけど、実際には現実よりもネットの中のほうが集団化や同調圧力が強かったりするわけです。
=====
この続きは「ざまあみやがれい!メールマガジン」で書いています。
・お申し込みはこちらから ⇒ ざまあみやがれい!メールマガジン
定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てをさかのぼって読むことができます。
PCと携帯に配信しているようです。
=====
コメント
コメント一覧 (7)
【いい加減な政治家に、もう日本を任せられない!】
日時 平成23年12月4日(日)
集合時間 15時15分→15時30分出発
集合場所 常盤橋公園
【現場責任者】 菊川あけみ
主催 日本侵略を許さない国民の会
協賛 排害社/在日特権を許さない市民の会
詳しくはhttp://ameblo.jp/sinryakusosi/
ごめん。言ってることがざっくりしてるから、明確に具体的に発現していただければ幸いです。
医療費についても調べましたか?
何故触れないんですか?
私は医療関係についての反対意見もかなり多いとおもうんですが。
Fox Threeさん、恥ずかしながら、小室直樹さんのこと、初めて知りましたよ。凄い方が居られたのですね!本注文しました。
ここは、コメント欄も為になりますね。
今までロクに読んでなくて、ザンネン。
「このまま」を維持するためには日頃の鍛錬がものをいうと思いますが、日本はアメリカに追い付いた頃からその意欲とか目的失ったようです。嘗てのようなやる気とか向上心が有りません。一定の成功を得て満足しちゃってるようです。ちょうど良い大学に受かって「もう勉強なんかしたくない」と言ってる学生と同じで。
「もう勉強なんかしたくない」という人にとっては外圧は単なる迷惑で、「テスト大好き・やる気満々で更なる成長を遂げようとする人」にとっては新たな競争原理導入は結構な事、、、私的には後者ですけどね♪
いつも書き起こしや色々な情報などありがたく読ませてもらっています。
浅学な普通の主婦です。
このTPPのFacebookグループのページでのやり取り、私も拝見しました。
メンバー参加しているので、いつものように記事を見に行ったら
ざまみやさんが議論を提案されていたのでどう展開して行くのかと思ったら。。。
反原発もそうですけど、冷静に事象を捉えられずに完全に一方向に振れたら
何があってももう戻らない方達が時々いて(主張がブレない、というのとは違うタイプ)
主張に少しでも異を唱える人は全て拒絶したり叩いたりする。ちょっと怖い風潮です。
「情報隠蔽」だの「もみ消し」だの、とにかく何もかも疑い何もかもまとめて反対!
という方向になってしまうのは果たしていいことなのかな〜?と
今朝感じたばかりでした。(例えば横浜のSr検出の件とか)
これでは結局マスコミの情報を鵜呑みにしていた時と変わらないのではないかなと。
放射性物質については基本「正しく怖がる」よう心がけています。
TPPにしても原発にしても、もっとしっかり説明し議論できるようになりたいと
ざまみやさんの実験?で気付かされました。
(実験じゃなくてTPP賛成に鞍替えだったらごめんなさい。でも私は別にいいと思います。
色んな見方があって当然だし、賛成派の一般の方達からの見方も反対派の私としては知りたいので)
駄文長文失礼いたしました☆