※このエントリーは雑記です。
非常に感覚的に書くエントリーになるだろうと思います。だけど、私のように思う人は少なくないのではないかとも思っています。私は勝手にスズキの社長の発言に「かっこいい経済」をみたのです。私はニートですので、社会人として働いている皆さんとは違う生き方をしています。ですから違った視点で考えているかも知れません。反感もあるでしょうが、まずはざっとお読みいただければ幸いです。
スズキ社長の発言を報じている記事を紹介します。
『浜岡原発再開なければ工場移さず スズキ、知事に期待
スズキの鈴木俊宏副社長は18日、共同通信の取材に応じ、検討している中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)周辺の工場移転について「(原発の運 転再開について)静岡県知事が適切な判断をしていただけると思っている」と述べ、同原発が運転再開されず、移転が必要なくなることに期待を示した。
スズキは原発事故に対するリスク分散の観点から、同原発から約11キロの距離にある相良工場(同県牧之原市)などの移転を検討中。同県磐田市の 沿岸部にある二輪技術センターは津波対策で浜松市の内陸部に移すことを既に決めている。 2011/07/18 20:04 【共同通信】
ざっくりいうと、
●浜岡原発を再稼働させれば、工場を移す。
●津波対策のために一部の工場を内陸部に移すことを決めている。
と言ってるのです。
経済にかっこいい、かっこわるい、があるのか、そんなことが論じられたことがあるのか知りませんが、私は「かっこいい経済」というものがあると思います。
僕 らは、何かものを買うときに、機能だけではなく、デザインやものに込められた思想を大切にします。F1でHONDAがチャンピオンシップを争っているとき には、とにかくHONDAをかっこいいと思ったわけで、そのイメージを、なんとなくホンダスーパーカブにも投影したりするわけです。スーパーカブは速くな いのにです。そこに企業イメージを感じるからです。古いスーパーカブの翼のマークは本当にかっこよかったと私は思っています。
この「かっこいい」という価値観は、「こういうもの」と決められたものではありません。優れたリーダーに「かっこいい」と感じることもあるし、集団に対して1人でたち向かう人にも「かっこいい」と感じることもあります。
いわゆる「かっこいい」顔のイケメンでも、考え方を聞いて幻滅することもあります。
私は、上記で紹介したスズキの社長にも「かっこいい」と思いました。私は車には乗りませんし、これからも乗ることはないと思いますが、スズキはかっこいいというイメージはおそらくこれからずっと持ち続けることになると思っています。
そのかっこ良さは、どんな理由からきているのでしょうか。
まず心で「かっこいい」と感じたわけですが、その理由を見つけて言葉にすることにしてみます。
●電力不足への心配よりも、社員の安全を大切に考えていること。
●人間の心を大切にしていること。
●経済界に漂う脱原発への批判的な空気を意に介していないこと。
という理由をすぐに思いつきます。まだまだあげようと思えば上げることは出来ます。何故ならな私はスズキの社長についてかっこいいと感じたからです。その理由くらいいくらでも作れるわけです。
私がかっこいいと感じている核心の部分は、
●人間の心を大切にしていること。
に集約されると思います。
原発事故以降、根拠があるのかないのかわからない適当に見えるデータを示して「安心しろ」という人たちに僕らは悩まされ続けています。データを示されようと、心配なものは心配なんだ、という人間の気分や性質の部分を大事にできない感受性が乏しい人々にうんざりしています。だからこそ、スズキの社長の「再稼働ならば移転するぞ」という世間とは逆の恫喝スタイルにかっこ良さを感じるわけです。
スズキの社長の逆恫喝は、原発事故が起きたときのリスクを考えたものでしょうが、私は地震により原発事故が起きると言われている浜岡原発近くで働き続ける社員たちの気分も楽にすると思っています。そこに「人間の心を大切にしている」という私の思い込みが生まれています。勘違いだという人もいるかも知れませんが、そもそもイメージなんてものは、人間の勝手な思い込みで出来ているわけですから、勘違いでできたイメージだろうがなんだろうが、かっこいいイメージはイメージです。
経団連会長の米倉氏や経済同友会代表幹事の長谷川氏は「原発を止めると企業は海外に移ってしまう」ということを言っています。でもこの発言って少な くとも私には何の魅力も感じないわけです。脅迫などせず、とっとと海外に移っていけばよいと思っています。日本からでていけばいいんです。
また、私が社長だったら、
「発送電分離を行い、電気料金を安くしないと海外にでていくぞ」
と電力会社と国に対して脅しを掛けると思います。
そもそも、電力が足りないとか電気料金が上がるなんてことは、電力会社の企業努力が決定的に欠落しているから起きることです。原発事故だって企業努力が欠落していた問題です。これでとっとと海外に出ていかない企業の気持ちが私にはわからないのです。
企業がたっている電力という足元を、薄ら馬鹿が支えている、そんな国で事業なんてやってられないというわけです。
私 はこのタイミングで海外に移ろうと思っている企業は少なからずいると思います。いなければおかしい。経済というのは素直なもので、日本より海外のほうが儲 かるなら、海外に移転しようと考えるものです。海外に出るための準備はもちろん必要ですからそんなに簡単なことではないにしろ、発想としては、海外のほう が儲かるから、です。
そんな、経済的に健全な発想を持てない企業は、この際、全部潰れてしまえばいいと思っています。海外の企業に吸収合併 されてしまえばいいと思います。どうせここまで海外に移転できないでいる企業はどうしようもない企業なんです。これまでの円高が進んだ時には一部の国内企業 は一時的に海外に生産の拠点を移して何とかやってきたわけですから、別に今回に限ったことでもないわけです。
冷静に考えると、世界一高い日本の電気料金を支払って国内で生産している企業は、どうかしていると私は思います。つまり、世界一高い電気代を払っても日本という国で商売したい企業は、電気代に代わるメリットを日本に感じているからなわけです。
それは関税によって、国内の企業は守られるというメリットだったわけです。ここにも経済産業省と経団連の癒着があるわけです。ですが、それだけでやっていける時代は終わろうとしています。
私 の個人的な思いを述べるとするならば、日本国内で関税によってようやく守られているような企業なんて、ダサくて、存在価値はありません。経済性を追求する ならば安い電力と人件費を求めて海外に進出するのが、当然の流れだし、それこそが経済というものの面白さだと思います。
海外に出て勝負をす るサッカー選手がかっこいいのは、彼等は海外で戦うことを身をもって知り、強いサッカー選手になりたいと思っているからでしょう。ワールドカップで優勝し たいという願いがあるから、そのために必要なスキルを会得するために外に出ていくわけです。世界で勝つためにはサッカーのテクニックだけでは勝てないと 知っているわけです。フィールドの上では様々な戦いがあります。外国語を使えることで審判に有利にアピールできるわけですし、海外の選手の性質を知ってお くことでそこに付け入る隙があることを知り仕掛けることが出来ます。Jリーグの中だけで闘っている選手より豊かな強さを獲得できるわけです。
万 が一日本の電力料金でやって行けなくなった企業が外に出ていったとして、何を恐れる必要があるのでしょうか。当然雇用が減るからよくないと言う人がいるわ けですが、私にはそもそも雇用して欲しいという発想がありません。なぜならば、大きなものにすがって生きていると、大きなものが倒れたときに自分も倒れる 運命にあるからです。つまり、自分の生死が他人の生死に大きく左右されすぎているのです。
また、少し考えれば、日本から既存の企業がいなくなれば、そのぽっかりあいた場所を新しい企業が埋めようと頑張ることになります。面白い時代になると思います。
また大企業が海外移転をして企業が必要な電力の絶対量が減少すれば、現在電力会社が持っている電力を十分にお金にすることができなくなります。その時電力会社は社員を食べさせることができなくなり、体質を改善せざるを得なくなるでしょう。
経産省の古賀茂明氏は、日本の未来について、国家が破綻する可能性についても言及しています。
『古賀「とにかく若い人が自由に動ける、そういう世界を作ればいい。まあ最悪の場合、破綻しますよ。でもどん底に落ちれば、ものすごい復活する よね。だからどん底に落ちて復活するのかその前に気づいて復活するのかわかんないけど、まあいずれにしても復活する。でその時のまあ原動力になる若い人を いかに育てるかっていうことだと思いますけどね。」
引用元:7月18日 古賀茂明氏出演座談会「この人に首相をやって欲しい」(かんさい情報ネットTen・ニッポンの今を考えようSP) : 古賀茂明・非公式まとめ』
現実的に国が破綻することがどんなことなのか私は知りませんが、経産省の現役の官僚が「破綻」について現実にありうると発言しているわけです。だけ ど現段階で国や企業にそこまで頼って生きていない以上、私の生活はそこまで悪くはならないでしょう。もしも、悪くなるのならば、それこそハッキリ国は国民 に伝えて、脅すべきです。このまま行くと国が破綻してこんなに暗い時代になると。
あまり誰も言っていないことですが、「この国が貧しくなる」という具体的なイメージをきちっと伝える人はあまりいません。どのように貧しくなるのか、データを示した上で、絵を描いていただきたいものです。
●原発がなくなれば、どれくらい貧しくなるのか試算して具体的な絵を描いて見せろ
少なくとも原発事故が起きるような生ぬるい電力会社の経営を許してきた経産省、経団連という日本の経済界のリーダーはどうしても原発がなければ困る と思ってるわけですから、これくらいやってもらわなければ困ります。これを試算して、国民に示せば、それを土台にしてまた新しい未来が築けるかも知れませ ん。
さてさて、ニートが身の程知らずにも経済について大雑把に言及したわけですが、いろいろ物申したい人は要るでしょう。軽蔑したい人もいるでしょう。 実際私には経済の専門的な知識や理解が殆どありません。それについて私自身、非常に不満を覚えています。経済についての学問的な知識をまずはみにつける必 要があると考えています。
私は私の考え方に対する意見をいつも求めています。
コメント
コメント一覧 (38)
そして企業の経営陣も米原を見れば分かるように利益を出すことしか考えていない
社会は何かに操られている
われ、おんどれどこのもんじゃこら
東電や原発ムラや自民党のおこぼれもらってきたぶら下がり野郎が
なに調子こいてんだこら
納税くらいなら猿でもできる
消費税払っていれば納税者じゃ
↑
ニートという時点で、国や納税者にぶら下がって生きてんだよ。
いっちょまえの口は造成してから吐けや。
スズキ社長の発言は、単純に経営理論としてのマネジメントをしただけ。経済ではなく経営の問題です。
つまり、社員も工場も資産なのです。その資産を失いたくない。
と言うことではないでしょうか?
経済だけでなく経営について考える必要があると思います。
多くの経営者が、原発批判できない。何故か?原発が生む「金」と言う麻薬の中毒になっているからではないでしょうか。
工場のことを言っているだけで、近隣の住民のことまで言及していない。(社員のこともいっているか?)
経済を問題にすると住民はスズキの工場と原発のどちらを選択するか?原発が止まると経済的避難民が発生することもあるでしょう。そんな状況になっていることが非常に遺憾。
福島の事故(事件だと思っている)後の言動であり、体制から弾圧されながらも反対していた人々を前には、
スズキ社長が「格好いい」?と言うより打算的。
とは言え、それで浜岡原発が止まり廃止されるなら言及は大いに支持する。とりあえず今、彼はヒローでしょう。
大量生産、大量消費で成り立っている日本の資本主義経済で生きていられる大企業の代表が、その経済のあり方の一端を批判したことには意義がある。
再度に確認
スズキ社長は、反原発、脱原発とは言っていない。今のところ。
この一文で私の言いたかったことを汲み取っていただいたことは理解できました。
私の提示した2択の1の方の理由のみで書かれていたのであれば、何てことは無い反対派の戯言と思ったのですが、どうも文からはそうは感じなかったので思わずコメントしてしまいました。
しかしながら分からない事がひとつ。
そもそも私の中では本文中の「経済」についてあまりピンと来てなかったのですが、返信の内容で少しわかりかけたというか・・。
>経済的な視点から原発再稼働を抑制する、という点で意義がある、というわけです。
この辺についてもう少し噛み砕いて説明していただけますでしょうか。
他の返信の中で「経済性」という言葉へ特別な語意は無いというようなものもみましたが、この辺を別な言葉へ置き換えるとどうなるでしょうか。
あと、池田ブログ読者として最後に名前が出てドキっとしました。
私は信者ではないですが、感情的な事は一切切り離して論じる彼のブログについては一定の評価はしています。
わかりますよ。「かっこいい」は非常に曖昧な概念です。なにしろ個人の思い込みですからね。このエントリーではスズキ社長の原発への考えを抜きにして「かっこいい」と言っているわけです。つまり「原発なくせ」とはスズキ社長はいっていないわけです。
私は、原発事故のリスクを高らかに発言したという点で、かっこいいとみなしたとわけです。
冷静に書くならば、この鈴木社長のかっこよさは比較によって生まれています。比較の対象は経団連を始めとする人々の発言です。
●経団連を始めとする財界→原発うごかせ。原発推進。
●スズキ社長→原発動かすな。動かしたら移転する。原発抑制。
企業として、原発事故が危険だから移転する、という趣旨を発表したことは、新鮮である、ということです。
支持できないという考え方もわかります。それは「原発危険絶対主義」の下では当然支持する価値はありません。ですが、経済は「原発危険絶対主義」では動かないという現実があります。
その経済の中で、スズキ社長の「原発動かすなら移転する」という発言は、経済的な視点から原発再稼働を抑制する、という点で意義がある、というわけです。
経済的な考え方と、人道的な考え方は、なじみません。それは池田信夫氏に対して人道的な考えの人達がつねに批判的であることでもよくわかる現象です。
何度かブログ覗かせてもらってました。
てか、ニートだったんですか。
それはさておき、後半の内容はタイトルのカッコイイ発言から色々分岐しているように思ったので一つ一つ取り上げようとは思いません。
で、カッコイイ発言について私なりに仰りたい事を理解すると以下の2択(ざっくりですが)のどちらかとおもったのですが。
1、原発なんて危険な物の近くでは社員の身が心配だから再開したら移転する!
2、原発の危険性はよくわからないが、どう説得されても社員が心配だと感じてしまうのだから再開したら移転する!
2であれば私もカッコイイと思いますが、1のような意味であればちょっと支持できない感じです。
自分で説明下手だなーとは思いますが、何となくわかりますかねぇ?
ハンガリーにいた頃、驚いたのは3~4台に1台はスズキの車だったこと。
マジャール・スズキというハンガリーに於けるヨーロッパ拠点のスズキの工場は、ハンガリー人に愛されています。グローバル企業にありがちな欧米スタイルに則った企業でなく、古き良き日本式の人を育てる企業であり、現地人を育てています。
海外移転と言えば、単に経費削減を考え、日本の工場をそのまま海外へ移転し、単に労働者が現地人に代わっただけという企業が殆どの中で、現地で企業人を育て、企業を育て、現地に根付かせている企業は他には無いと思います。
グローバリズムという名の一つのやり方だけが良しとされる風潮の中で、スズキ独自の思想、スズキオサムリズムとも言えるやり方を展開しているのは日本が誇るべき事だと思います。
そんなことより。
>放射性物質拡散予測
>台風の影響による7/21の予測では福島原発より西側の日本全体に拡散
>>http://blog.livedoor.jp/jijihoutake/archives/52207751.html
とっとと地下にダム壁作って上から石棺化しないから当然こうなる。台風はあと何回も来る。日本は地震台風列島である。4ヶ月もの政府放置不作為による空費は大きい。
これで菅内閣・霞ヶ関・東電共謀共同正犯の放射能棄民テロ被害が国土の3/4以上へ拡大した。臨界核分裂はもとより天災ではなくすでに過失人災でもなくなった、いまでは100%確信犯の国家テロ犯罪である。三者を直ちに逮捕投獄せよ。
釘の一本もまともに打てないような能無しの口先だけのくずどもに政治をやらせるな。霞が関も国会議員も全員首だね。
すべて公務員は日本国民のために下僕として働け。地位協定がある限り米軍の下僕となって米国民のためにだけ働いている日本の公務員は、日本国民が納めた税金をすべて私腹に入れている憲法違反の税金泥棒でしかない。
日本国の国家統治主権を蹂躙する地位協定を直ちに破棄して、日本国総理官邸から外国籍米軍関係者を全員排除せよ。地位協定は米国による国際外交犯罪そのものである。
>東電の利益率を知っているのでしょうか。
必要?
似てるんじゃないですかねえ。一応言っておきますが、私はこのエントリーは感覚で書いてますので「経済性」という言葉に専門的な特殊な意味などは込めていません。
>何がカッコいいのか分からない。企業のトップならリスク分散・BCPを考えるのは当たり前のこと。
何がかっこいいのかはあなたの感性の問題なので、あなたも私もどうすることもできませんよ。多くの人がわたしの記事を見てかっこいいと感じているわけです。それが「かっこいい」というイメージが広がっていくということです。あなたの言っていることは常識的でいいと思います。
問題は急に全面停止させる事による経済の悪化ですね。
代替施設として火力発電所を建設するにしても数年間は必要。
技術、知識、雇用は海外に流出、わざわざ海外で日本人を雇う必要も無し。
スズキはインドに工場があるから当面は大丈夫でしょう。
老い先短いでしょうから日本が沈没しても別に何も思わないんでしょうね。
若い人を育てるとよく言えたものです。
社長、会長でで自分の事を「おやじ」と呼ばせる人間でまともな人を見た事がない。
争って、生存可能な数だけで生きていくという考え方もあるでしょうが、
その場合の争いは治安を保ったままの経済戦争だけでは済まず、
金持ちほど狙われるくらいの世の中になるだろうということを、
経済上の中流家庭以上の者は理解しておく必要があると思います。
そんな世の中を想像すると、やはり倫理観を持つ事は、暴力主義以外のほとんどの人間、
範囲を広げれば動物にとっても良い世の中になるのだと思います。
倫理は決して我慢を強いるものではなく、よくよく考えればほとんどの者にとって合理的なものだと思います。
雇用して欲しいという気持ちは私にも無いのですが、やはり雇用が減るというの
は危機的な状況を生むのではないでしょうか?
企業も人も外に出て行く事には賛成です。ただし経済性の為だけではなく出て行って欲しいです。
ここまで書いて感じた事ですが、経済性は合理性をもって行なわれるべきものだという部分は、
周りとのの共存や持続可能ということまで考えてという意味で合理性とおっしゃってますか?
それならば、管理人さんの言う経済性は、言葉が違うだけで私の思う倫理観とほぼ同じものかもしれません。
内容が大幅に外れたましたかね・・・
目先の利益で、事故が起こることも考え、その場合のまともな補償の事も考えればもちろん不経済ですが、
自分達の利益を最優先に考えたのではないでしょうか。
そういった意味で利益最優先と同義語として経済性優先と申しました。
古賀氏への要求とはまったく別物で、期待はしていないけれど、ぼろを出させるためにも試算を要求しているという事ですね。納得です。
どれも言葉の受け取り方なのでしょうが、
「経済性を追求するならば安い電力と人件費を求めて 中略 面白い」
という部分にはまだ違和感を覚えてしまいます。
私も経済に疎いですが、今までの経済性だけを追い求める、経済主義?資本主義、というものには限界が来ているのだと思います。
受け入れられない意見かもしれませんが、最低限の(せめて欲張り過ぎではない)利益を確保しつつ、
その会社の存在意義を考えた動きをする企業が勝ち残っていって欲しいものです。
そのためには消費者が賢くならなければなりません。
そういう世界への道を壊した、
御用学者や企業に寄り添うマスコミの悪影響は末代までの恥、もしくはさらし首に相当する罪だと思います。
こういう考えからもスズキはかっこいいのだ、と思っています。
こういう感覚は倫理観という言葉にも置き換える事ができるでしょう。
利益至上主義とでも言いましょうか。
こんなころかな。
何がカッコいいのか分からない。企業のトップならリスク分散・BCPを考えるのは当たり前のこと。
日本の電力価格が上がっても、それを理由にアメリカに行く企業があるわけがない。
まあスズキにはもっと電気系統に強くなってください、とは言いたい(笑)
管理人さんの価値観に同意する者です。
私はおそらく貴方以上に経済の仕組みや理論には全くの無知だと思います。
もちろん知識はあった方が良いのでしょうが、中途半端な聞きかじりの知識は一番の害でしかないと思います。かと言って徹底的に勉強して”正しい経済”を理解出来る様になれる自信もありません。と言うかそこまでの興味自体が持てません。
極論かもしれませんが、経済を仕切る側の論理など知らなくても良いと思います。ただしそこには腐った物を嗅ぎ分ける嗅覚を持つ事が絶対条件にはなるのですが。
自分としては本能的な部分を鍛える方が得意だと思っているので、その道が一番間違いない様に感じます。
経済なんてプロが仕切っていても実際に動いている大多数は素人。
生半可なプロごときにズブの素人はコントロール出来ないでしょう。
素人の達人を目指します。
何か変な話になってしまいましたが、たまたまスズキの車に乗り換えたばかりだったので嬉しくなった次第です。
失礼致しました。
泣いて許しを請うことになるでしょな
特にアメリカなどは従業員の健康保険に相当するもの(民間の医療保険)も全部、100%企業持ちなんで
どーしようもなくなったら、国営企業でも立ち上げたったらいいんですわ。
それは共産主義だの言うのもいるが、そんなのどうでもいい。
国営で何かやればいいんです。
かっこも良く、スポーティーなアメ車などには目もくれず、代理店が家のそばにあるからという目先の便利と安心だけで、かっこ悪いスズキの電動車イスに乗りつづけてきました。
「それが大正解だった!」と烈しく痛感するきょうこのごろです!(嬉)
>この辺には全く共感を持てません。周囲の事は考えず、自分達の経済性だけを追求したのが東電ではないですか。経済性を追求したからこんな世の中なのです。
私はそうは思いません。東電は経済性を追求してはいません。私から言わせれば東電は「不経済」と呼ばれるべきものです。経済活動の追及は合理性をもって行なわれるべきものです。
>東欧でも、旧ソ連でも、ヨーロッパでも、一旦栄えて衰退した国がどうなっているか見に行けばよいのです。政府の試算なんかどうせあてにならないのは分かっている事ではないですか。
私は日本という国が衰退してもよいと思っているのです。ですから私に対して、「一旦栄えて・・・観に行けば良いのです」のくだりは特に意味をなさないのです。原発を止めたくらいで衰退するというならばどんどん衰退すればいいのです。
実はこのエントリーは、豊かになりたい人ヘ向けた挑発の意味合いもあります。根拠のない「豊か」という希望は、根拠がない「貧しさ」という脅迫と似ています。私はどっちもどっちだというふうに冷ややかに見ています。
また、私は、政府の試算に期待してはいません。ただ脅迫のように「貧しくなる」と言っているのは具体性がなくおかしい、と指摘しているのです。だから試算をまずしっかりたててから国民を脅迫しろと言いたいわけです。
政府が試算を作った場合、おそらく志のある経済学者がその欠点について指摘するでしょう。そうやって試算は過ちを指摘されることを繰り返すことによって、いくらかまともになるでしょう。
これに対するご意見をお待ちしています。
鈴木会長 語録:「かつては十年ひと昔といったが、今は一年ひと昔。十年先のことを考えるなんて昔で言えば百年先を考えるようなもの。会社のあるべき姿を描くと現実から大きくかい離する。最小限、何を今なすべきかを考えていくことだ。」この爺さんが正しいし、社員は幸せだと思います。(ついてくのも大変だろうけれども)
有益さには感服しました。人にも薦めてきました。
特に何もしていない私にとって、とっさに東電の隠蔽によって消されていく動画の書き出しを思いつき、実行している管理人さんはかっこいいと思いました。
私はツイッタみたいな新しいものが嫌いで使っていなかったのですが、管理人さんの情報を拾うために細々とですがツイッターを使い始め、つぶやいたりもしています。
馬鹿だなと思われるのが役目だ等と言わず、もうちょっと練ってから出して欲しいです。多数の人間を相手にするとき、馬鹿だなと思われていないほうがいろいろと有利です。
書き込みを見て>
物作りで大きな差がない以上、こういう事で、ブランド力は上がるのではないですか。ちゃちいブランド力ではなく、小さかったとしても、長い長い堅いブランド力が出来て、そういうブランド力こそが、不況だろうが戦時下だろうが乗り切れる本当のブランド力になっていくのだと思います。
家電でいったらパナソニックやシャープは、私達は(東芝や日立とちがって)原子炉にはかかわっていない家電メーカーです。を売りにしたら現段階でも売り上げは伸びると思います。そして東芝や日立は売り上げは落ちていくでしょう。東芝の製品を私は一生買いません。バイクはスズキを買います。こういう人は少なからず出てきます。私もその一人です。そういう人はパーセンテージ上は極小でも、1億人以上いる国内経済には大きな影響をもたらすと思います。
「経済性を追求するならば安い電力と人件費を求めて海外に進出するのが 中略 面白さだと」
この辺には全く共感を持てません。周囲の事は考えず、自分達の経済性だけを追求したのが東電ではないですか。経済性を追求したからこんな世の中なのです。
儲けは少なくても、地元に雇用をということを考えて外に行かない経営者も少なからずいます。
政府に試算を見せろというのにも残念感が漂います。
東欧でも、旧ソ連でも、ヨーロッパでも、一旦栄えて衰退した国がどうなっているか見に行けばよいのです。政府の試算なんかどうせあてにならないのは分かっている事ではないですか。
俺はスズキの車に15年、22万キロ乗っているスズキファンではある。
>ニートだからリアルに経済を考えられないのか
>リアルに経済を考えられないからニートなのか
>どっちなんだろう
働くのが嫌いだからニートです。リアルに経済を考えられないから、こういった恥ずかしいことを臆面も無く書けるわけです。
私は経済学者ではなく、ニートのブロガーですからね。読者から「こいつばかだな」と思われる役目なのです。
あなたの分析が的を得てるかどうか興味はありませんが、もし的を得てるとしたら、スズキの社長は素直にタイミングよく自分の会社のPRをしたということになるわけです。
それはそれでやはり、社長という立場を上手く使ったということになります。
結果偶然でも、民衆の機運とマッチしてスズキのブランド力が上がるとすれば成功です。
リアルに経済を考えられないからニートなのか
どっちなんだろう
VWともうまくいってないし本丸はインドだし、真剣に原子力のことを考えている余裕はスズキにはない。
いいですね。生産拠点でも何でもどんどん海外に移せばいいと思います。海外で安く生産して日本へ逆輸入すれば良いのです。
自動車業界の関税について書いてはいません。もっとざっくりとした日本の経済界についてだと思ってください。枝葉末節は色々ありますが、このエントリーは大雑把に行きます。
輸入車に関税かかってるってこと?
日本は0%だけど
所詮他人事ですね。
そして、動かしても既に廃棄物の受け入れ先はありませんし…
今までが異常だったという根本的な部分を考えられる方が少ないようです
調べるうちにこの国がいかに詰んでいるのかが判ってきて、絶望の度合いは強くなってきました。
こんな腐った未来を後進に押し付けたくない、放射線障害で苦しめたくない、という思いから子作りはしません。
労働力だけ提供して、体が動かなくなったら大人しく去って行きます
日本はもっとボロボロにならなければ、覚醒できないのでしょう。
地震、津波、火山の噴火、テロ、復旧ミスなどで、もう一ヶ所どこかの原子力施設がぶっ飛べば終焉です。
もっと以前から勉強しておけば良かった。
誰もが必ず後々想う事ですよね…
後は放射線からの破壊に耐えうる強靱なDNAを持った人類の誕生を待つのみでしょうか。
もう既に手遅れかもしれませんが、それでも最期まであがくのが原発で豊かな暮らしを享受してしまった我々の責任だと思います。