noharm

コメント・トラックバック歓迎

このサイトは危険なWebサイトではありません!!

2006å¹´11月15æ—¥ | ãŠçŸ¥ã‚‰ã›
夕べ・・重たいな、不安定だな・・と思ったのは思い過ごしではなかったようで・・・

で、本題。特にウイルスバスター2007をご使用中の方へなんですけど・・・
警告
危険なWebサイト


このサイトは危険なWebサイトです。

昨日、ウイルスバスター2007が↑こんな警告を出してしまった件について。まず、謝ります。

驚かせてごめんなさい!! ぺこ <(_ _)>

で、現象がおきた理由については・・・・スタッフブログの「ウイルスバスター2007」の警告表示について(進捗)によると、
今回の現象は、「ウイルスバスター2007」のフィッシング詐欺警告リストに、gooブログのURLが自動的に追加されたことに起因しています。

現在「ウイルスバスター2007」ベンダーであるトレンドマイクロ社側と連携をとり、gooブログがセキュリティ上安全であることを再度確認できたため、警告リストからの削除対応を進めております。


こんなこともあるんだ・・・(°O° ;) オドロキ!

昨日、このブログのいよいよ「スポンサー誘導枠」サービス開始!でお伝えした、アフェリエイトリンク。このリンクをトレンドマイクロ側がフィッシングのリスト作成時の危険リンク集みたいなものに載せてしまい、確認しないで危険扱いにしたまま、ユーザーに更新を配布してしまった・・・ってことですよね・・。怖い怖い。

追記>>
みどりの一期一会 blogさんから「ウイルスバスター2007」の警告表示が出てるよ!というトラックバックをいただきました。
こちらは実際どのような警告画面が出るかを掲載されています。参考にどうぞ。

11月16日追記>>
ほかの人のコメントを見てメールボックスをのぞいてみてびっくり。(笑)
13日14日の両日で今まで来てなかったスパムメールが4件も着てますね・・・
まぁ、無差別に送られているのだと思いますが・・・。

「未承諾広告※年間平均セックス回数は? 」
「【新着メール】真剣な出会い探してます 」
「【本登録のお知らせ】」
「未承諾広告※完全無料で出会いを応援!!」

いずれも送信者が↓のようになってます。
=?gb2312?B?aW5mb3JtYXRpb24=?=
=?shift-jis?B?aW5mb3JtYX...
=?shift-jis?B?aW5mb3JtYX...
=?gb2312?B?aW5mb3JtYXRpb24=?=

自動的に大量に送られているのではありませんか?止めないと、goo側も負荷が大きいのではないかと心配です。

それと・・・・TBの承認を解除した覚えが無いのに設定が変わってたのでびっくり。
あわてて戻しましたがgooブログ、いったいどうしてしまったのでしょう。(汗)


11月17日追記>>
goo側の不具合と思われていた、エキサイトブログへのTBできない不具合は
エキサイトブログが外部ブログを拒否していたからだそうです。
なお、コメントにgooのURLを入れると送信できない不具合は未だ原因不明。

詳しくは↓エキサイトブログ向上委員会の該当記事参照のこと。
外部ブログからのトラックバック受付を再開しました

>ウィルスバスター2007の警告表示について(最終報告)
現在は、(トレンドマイクロ様との連携のもと)gooブログアクセス時の”警告表示”は、ほぼ回避されたことが確認されております。


最終報告なのに、「ほぼ回避」ってなんだ?!なーんか納得いかない内容だなぁ・・・


芸人の陣内智則、来年結婚?お相手は女優の藤原紀香→結納

2006å¹´11月15æ—¥ | èŠ¸èƒ½ãƒ»å¨¯æ¥½ãƒ»ã‚¹ãƒãƒ¼ãƒ„・健康
うわっ ^^;
また、芸人さんと女優さんの結婚だねえ。

藤原紀香、お笑いの陣内智則と結婚へ…ドラマで共演
恋多き女として注目されてきた人気女優の藤原紀香さん(35)と、吉本興業の人気お笑いタレント、陣内智則さん(32)が、年明け早々に結婚することが15日分かった。ふたりはともに兵庫県出身。ドラマで共演して、わずか4カ月での“熱愛成就”だ

「エンタの神様」 で「笑いのニューウェーブ」という異名を持つ陣内智則。
テレビをあまり見ないからか、数少ない私が誰だかわかる芸人だったりする。(笑)


11月16日追記>>
藤原紀香さんと陣内智則さんが結婚へ 来春にも挙式予定(朝日新聞) - goo ニュース

藤原紀香さん:お笑いタレントの陣内智則さんと結婚へ
藤原さんの所属事務所によると、今年7月に放送されたドラマ「59番目のプロポーズ」(日本テレビ系)で共演したのをきっかけに交際が始まったという。結婚の時期は未定。

あれれ・・・来年早々はどこへ行った?(笑)

藤原紀香は自身の会員制公式サイトNORIKA FUJIWARA OFFICIAL WEBSITEのブログでで反論。それによると実はまだ婚約も入籍も無いと否定。もちろん、式も披露宴もなにも決まっていないそうだ。

でも、陣内さんは、とても誠実で、思いやりのある素敵な人で、
話していると心から癒されます(*^_^*)



と締めくくられていたそうなので交際しているというのは事実でしょう。
なので、近々に本当の本当におめでたい話が聞けると期待します♪
今回はスポーツ新聞系のフライング記事だったとしても・・・・(笑)

12月11日追記>>
紀香&陣内が“Vサイン結納”
交際中の女優・藤原紀香(35)とお笑い芸人・陣内智則(32)が10日、神戸市中央区の生田神社会館で結納を交わした。7月放送の日本・読売テレビ系ドラマ「59番目のプロポーズ」の共演をきっかけに親密になり、衝撃の交際発覚からわずか1カ月足らず。ビッグカップルのゴールインが確実となった。喜びを抑えきれない紀香はVサインを見せ会場入り。結納後、幸せ2ショットを期待して集まった報道陣に、2人は姿を見せることなく、こっそり会場を後にした。

Vサイン結納って・・・(^^;

1月5日追記>>
探偵ファイルで面白い記事を見つけた。
→及川奈央、森下千里……モテモテ陣内智則のナゾ

清潔な雰囲気だし、頭が良く面白いし、腰は低そうで礼儀正しそうだし・・・市かも売れてきてて・・・モテてもおかしくない男性なのかもしれない。

オスのパンダにはアダルトビデオが効くらしい?!

2006å¹´11月15æ—¥ | æ”¿æ²»ãƒ»çµŒæ¸ˆãƒ»ç¤¾ä¼šãƒ»å›½éš›
パンダって、いつ見てもかわいいですよね~♪
でも、このかわいいパンダにかわいい赤ちゃんを産んでもらうためには動物園の人はいろいろするんだそうです。
想像を絶するようなコトとか、客観的には笑えるコトとかw

今回のはタイのお話。
タイのチェンマイ動物園には中国産のパンダ「チャンチャン」(♂6歳)と「リンフー」(♀5歳)がいる。
動物園では希少種であるパンダの繁殖を画策したらしい。その結果、アダルトビデオを見せるなどというとんでもない暴挙にでるらしい(^^;

ポルノビデオでパンダに交尾の方法を伝授
タイの動物園が、雄と雌のパンダに赤ちゃんを生んでもらうため、来月、雄のためにポルノビデオ上映会を実施する。11日、パンダのプロジェクトマネージャーが明らかにした。




宇宙からも見えるカーネルおじさん出現!!

2006å¹´11月15æ—¥ | è£½å“ãƒ»æŠ€è¡“・サービス

↑おなじみの今までのカーネルおじさん

カーネルおじさん人形を燃やしてKFCを抗議、動物愛護団体
ニワトリの着ぐるみを着た活動家らが「KFCはニワトリを残酷に扱っている」と書かれたプラカードをかざし、店頭でKFC創業者のカーネル・サンダース氏を模した人形を燃やすなど過激な抗議を展開した。

10月には↑のようなわけのわからない騒動があったばかりの米KFCですが・・・・



本日、KFCは宇宙から見える世界初のブランドになります!
米国ネバダ州、エリア51に87,500平方フィート(7990平方メートル)もの巨大なKFCの新ロゴ「エプロンカーネル」が出現!
KFCでは、新カーネル・サンダースロゴを軸にグローバルブランドキャンペーンを展開
~新ロゴは日本でも11月より導入開始!~




↑新しく16歳ほど若いカーネルおじさん。宇宙からもこっちのロゴが見えるのだそう。

KFCが宇宙人に広告、砂漠に巨大なカーネル・サンダース(ロイター) - goo ニュース

ケンタッキーのカーネルおじさん、「宇宙から見えるロゴ」に
KFCが新しいカーネル・サンダースの巨大ロゴを設置、「宇宙から見える初のブランド」になった。

TBをいただきましたので、TBを返しました。
コメントが無いので自動巡回のスパムかも知れないのでいったん削除しました。

Lunascape4 rc1

2006å¹´11月15æ—¥ | Luna・Netscape・Opera
タブブラウザ LunascapeをGet!

Lunascape

Lunascape4 rc1 がでたそうです。
RCとはRelease Candidateの略でリリース候補版。
α版やβ版ほどバグバグではないにしろ、正式版ではないので、バグがなかったらこのまま正規版になるかもだけど、バグや不具合などがあるかもしれないよ・・・ってバージョンなんですね。
ただ、Lunascape4は(現行正規版のLunascape3.6.5.0とは違い)InternetExplorer7に対応しています。
IE7と併用される方にはオススメ・・・かな?でも・・・
正規版じゃなく、あくまでもリリース候補版だって事は頭に入れておいてね。

Lunascape4 RC1以外の正規版のダウンロードは
→ http://www.lunascape.jp/download/

11月20日追記>>
11月17日にLunascape4 rc3がリリースされたようです。早っ。

WindowsUpdate 11月の月例アップデート

2006å¹´11月15æ—¥ | ã‚¢ãƒƒãƒ—デート・セキュリティ・メンテナンス
Microsoft TechNetセキュリティ センター>2006 年 11 月のセキュリティ情報

緊急5件と重要1件の計6件。
緊急を要するものはInternet Explorer ・Microsoft Agent・Adobe の Macromedia Flash Player ・Workstation サービスMicrosoft XML コアサービスのそれぞれに存在するリモートでコードが実行される可能性のある脆弱性を解決するもの。
また重要なものはNetware 用クライアント サービスに存在する脆弱性を解決するものだそう。

とりあえず、UPDATEしとこう・・・。

オーストリア、オーストラリアと間違えられるのは嫌!!

2006å¹´11月15æ—¥ | æ”¿æ²»ãƒ»çµŒæ¸ˆãƒ»ç¤¾ä¼šãƒ»å›½éš›
オーストリアはオーストラリアと間違えられるのはとても嫌だったらしい。
日本語表記をオーストリアからオーストリーに変更すると発表していたようだ。


↓AUSTRIANTRADE.ORG: オーストリー大使館商務部の該当ファイル
Österreich日本語表音表記の変更について (PDF)

日本ではオーストリアはオーストラリアと常に混同されております。
この違いを明確にするため調査を始めたところ、Osterreich には以前は別の呼び名があったことが判明致しました。
Hungary(現在のハンガリー共和国)がホンガリーと呼ばれていた頃、すなわち 19 世紀から 1945 年までの間、Osterreich はまさに「オウストリ」と表記されていたのです。
今日でも多くの日本人は「オウストリ」を Osterreichとして認識しております。 当時も今日と同様に、国名表記の標準化はありませんでした。

文献を紐解けば、1873 年に発行された地理誌「萬國地名往来」にも Osterreich は「ヲウストリ」と表音表記されております。
日本が参加した 1874 年のウィーン万国博覧会においても、Osterreich は「オウストリ」と紹介されております。

そこで、私たちは発音と表記を考慮し長音(ー)を入れ、Osterreich の呼称を 「オーストリー」 と変更することで、オーストラリアとの違いを明確に致します。


松坂投手の独占交渉権、レッドソックスが落札

2006å¹´11月15æ—¥ | èŠ¸èƒ½ãƒ»å¨¯æ¥½ãƒ»ã‚¹ãƒãƒ¼ãƒ„・健康
松坂の交渉権をレッドソックスが獲得 落札額は約60億円
プロ野球西武球団は15日、ポスティングシステム(入札制度)で移籍を目指す松坂大輔投手(26)をレッドソックスが落札したことを発表した。落札金額は約5111万ドル(約60億円)の破格の金額となった。レッドソックスは松坂との30日間の独占交渉権を獲得し、年俸などの条件面を話し合う。

あのー、野球に詳しくないんで、あれなんですけども・・・・・
「独占交渉権」の獲得ってそのまま、松坂選手の獲得とイコールなんですかね?