浪費夫とのトホホな日々

浪費夫さんに振り回されてネタのようなトホホな毎日…   
初めての方は2006年9月の日記からどうぞ~

平和が続いてます

2009å¹´08月20æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
気がつけば更新してなかったー!すいません

みなさまお元気でしょうか
何だかインフルエンザの恐怖が身近になってきましたね
う~ん、健康こそ宝なり…

我が家は平穏な日々が続いています
夏の旅行にも行けましたよ~ん!!(驚!)

高速1000円になったので張り切って
伊勢、鳥羽まで行ってまいりました~どわ~
遠かったー!!でも楽しかったー

何で伊勢?って皆から言われたんですけど
伊勢参りって江戸時代にブームになった所で
歴史も長い神社だそうで
調べているうちに行ってみたくなっちゃったんです

伊勢神宮も立派でしたが樹木もすごく立派でビックリ!!

海水浴も楽しんできました
登志島と鳥羽で遊びましたよ~
波が穏やかで風も少なくて
本州では伊豆や千葉の海しか知らない私にとっては驚きでした
(風や波が結構強い)

1日目は1人5000円の宿に泊まって
(安いのに宿の人が親切で感動~)
2日目は奮発してバイキンクの食事のある宿に泊まりましたが
久しぶりの御馳走に
家族みんな張り切って取りにいき…

食べすぎでお腹が痛くなって
買っておいた伊勢みやげ「萬金丹」のお世話になってしまいました
トホホ…

我が家にとっては2泊3日の大旅行のイベントが終わって

今はまた
節約家族に戻って渋ちん生活です


浪費夫さんは5月頃からカーナビが欲しいと
いつもカーナビのオークションや商品のサイトばかり
急に熱心に見てばかりいるようになったので

これはまずいと思って
何かストレスをリフレッシュできるような楽しみを誘わなくてはっ、と
旅行の計画を立ててみたら
気持ちが旅行の方に切り替わったみたいで
何とか今もカーナビへの熱は収まってます

そのうち買わなくてはならないかもしれませんが
とりあえず夏のボーナスまで待てたので
ホッとしてます

とりあえず
例の本に載っていたことを自分なりに考えて
(「買い物しすぎる女達」 ブログ記事「浪費の理由?」参照)
実践してみています…