goo blog サービス終了のお知らせ 

浪費夫とのトホホな日々

浪費夫さんに振り回されてネタのようなトホホな毎日…   
初めての方は2006年9月の日記からどうぞ~

遅くなりましたが

2011å¹´04月22æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
生きています


うちも結構地震でゆれましたが
食器棚が開いてお皿がわれまくった位で大丈夫です

被災された方に比べたら
私の地域なんて大した事ないです


被災された皆様のご無事をお祈り申し上げます


ご近所は瓦が割れたり塀が倒れたりで
我が家の近くはちょっと地盤がゆるいそうです

今までの様に食料品を底値で買うことが
もう、ムリな状況になったので

食べ盛りな子どものおやつとか作るのに
日々の時間を割いていて
なかなか更新できない…たまに見に来てくださっている皆様
ごめんなさい~!!

しっかし、元々電気代節約していたけど
それ以上に節電しようと

暗い中でご飯作ったり
換気扇回さず部屋中煙たくして節電ムードばっちりしてみたけど

逆に煙もくもくで家中匂いが付いて
花粉で窓も開けられずにいたら

精神衛生上かなりトホホっムード…。ゲホゲホーッ!!
だめだこりゃー!!

電力が普通のときは換気ぐらいするように気をつけるわ…



↓ポチっとお願い…します
       人気blogランキングへ


わがまま言うから貧乏が抜けないのか?

2010å¹´12月27æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
年末ですね~

先日の記事に書いた
俳句の方は
100選の内の10選に選んでいただいて
某・酒造賞を頂き
何と、日本酒も送っていただきました~!!
ひゃあ

わがまま言ってスミマセン…



私は下戸なので旦那さんが喜んで飲んでいました

感謝感謝して生きていきます~


さて。私
トホホなウドンは~もう、2週間ぐらいぶっとうしで
休み無く働いてます~キツー!!

今日は急いで
ちょこっと更新
イラストなくってすみません

ずっと働いていると
朝がおきるのが元々朝が苦手なのに
ますます朝おきれなくて

おまけにあちこちからだが痛くなってきて
今は歯が痛くなってます、数日前から

しかし、
貧乏なんだから
いっぱい働けるときにはたらいとかないと
働くことも出来ないし
働かなかったらご飯もたべられないよ~
貧乏な身の上で生まれてきたんだから
実家もないし、住むところだって
家賃が払えなかったらすむところが無いものね
子ども抱えて路上暮らしはやだよ~ブルブル

 ↓ポチっとお願い…します
       人気blogランキングへ



貰ってうれしい、うれしくない?

2010å¹´11月11æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
夏に応募していた
俳句のコンテストで
入選したけど…

目当てだった大賞は旅行券だったけど
落ちちゃった~トホホ

大きなコンテストで無いから
大した事では無いんだけど

記念品を贈るという連絡が来ました

でも、その記念品が
「ランチョンマット」ですって

え~
せっかくだけど

その経費分の図書券とかの方がいいよ~

ランチョンマット使わないような家庭で
どうしろって…うう~トホホ


***************************
ちゃぶ台に
すます布巾の
刺繍かな


父母会の
ハンカチーフを
布巾と笑い

部屋干しの
暖簾悲しき
迷路かな



ウドン心の俳句~とほほ
        ↓ポチっとお願い…します
       人気blogランキングへ

がんばろう!

2010å¹´09月17æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
ブログを始めた頃は…

もう、ほんとに旦那さんのお給料で生活するにも
全然、足りなくて

日々の食事にも困っていました…。

仕事も

イラストの仕事なんて
売込みしても
電話での初めてのあいさつでさえ
まともに取り合ってもらえない

もちろん、イラストの仕事なんて無い…

他にバイトをしようにも

情報誌で探しても…

条件が合うところが無くて…途方にくれていました



それから3年たって
パートも良いお店に出会えたし

何とか、経済的に余裕が出てきて
私もブログに嫌な事をネタにして

笑って吹き飛ばしていたら


少し生活も、何とか…

やっと、明日のご飯に困らないレベルになってきました~(←そのレベル…汗)

良かった~良かったよお~

元気の源のひとつは
訪問してくれる皆様のおかげです

誰か読んでくた…記録を観て
自分を励ましてました

ありがとうございます!!

お互い、がんばろう~


でも、まだ、とほほは続くよ~


          ↓ポチっとお願い…します
       人気blogランキングへ




エアコンがいらない日は幸せ~

2010å¹´09月09æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
台風が過ぎて
今日は久しぶりに涼しい一日で、ほっとしています

今年の夏は余りにも暑すぎて
エアコンの電気代が大変なことになってしまい
悲しかったです…

お菓子を焼きたくても
部屋中すごく暑くなるので使えなかったので
今朝は久しぶりにカンタンなバナナケーキを作りました

適当に作ったので
ちゃんと美味しくできたか不安だけど
ホットケーキミックスを使ったから
まあ、だいじょうぶ…かな?

昨日はタルトを作った…お友達のうちに持っていきま~す

やっとオーブンが使えてうれしい~




          ↓ポチっとお願い…
       人気blogランキングへ

身分相応

2010å¹´06月29æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
あちくて、じめじめの毎日~
ナメクジになりそうですねえ~

夕方、テレビを見ていたら…

「貧困に苦しむ主婦」ってタイトルが出てて
まあ、まるで
私の様~仲間を求めて観ていたら

貧困に苦しんでるというその奥さんの買い物姿

貧乏って言ってる割には
ブランドのロゴ入りの服着てるし←私なんか子どもに貰ったTシャツ
子が着れなくなったのを着とるよ!ズボンとかも(笑)

スーパーの買い物は出来合いのお惣菜、
麦茶とかペットボトル飲料かご二つに山盛り←これはテレビ局から経費でも下りるのかって
位の大量の買い物
お惣菜とか飲み物かってたら
お金がいくらあっても足りないよ~
貧乏語るんなら贅沢してるな~ってテレビに突っ込み

おまけに最後には
お金が足りないからってカードローンのキャシング!
ひええええ~~~~~

どんだけローン会社にお金払ってんの~!!ってまた突っ込んで
すんごくテレビとお話してしまったわ!
家族にうるさいってしかられたよ

オイオイオイって
どんだけ生活レベル下げるのいやなの~??みたいな


お金無いなら
生活レベル下げるとか物を買わないとか…
どうしても、お惣菜が好きなら
スーパーのお惣菜コーナーで働いてみるとか…
すればいいじゃんねえ
って、言ってたら
テレビに突っ込む寂しい主婦っていわれたわ浪費夫さんに

でもさあ、お金が無いんだったら
やっぱり生活レベルを下げて使わないようにして
とにかく働きに出るしかないよね

お金使わず頭使って…(おお、名言!!)

それにしても
貧乏仲間を求めて
テレビ見たのに

貧乏って言いながら
贅沢を満喫している主婦をみせられちゃったわ

ああ、あてつけられたよう~トホホ~!

それから
先月、コンペに参加して仕事を貰ったのに
何と、今月に入って、いきなりクライアントさんが仕事を断ってきたよ~
私の絵が気に入らないそうだ

それじゃ、コンペなんだから選ぶなー!!くそー

とほほ、30枚以上描いたのに~ひど~

でも、最初から不安だったので予想的中してしまいました

実はそんなこともあって
しばらく落ち込んでいたけど

落ち込んでても一円も得しないから
もう、元気になりました~

図書館で「銭ゲバ」も借りて読めたし
読みたかったの、ラッキー

人気blogランキングへ
応援のぽち、よろしくお願いします


手湿疹の事

2010å¹´04月20æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
手湿疹…もう、かれこれ20年ぐらい前からのお付き合い
ずっと台所用洗剤が使えない生活を送っていました

ちょっと台所用の洗剤を使って
洗い終わるとすぐにぶつぶつが出来てかゆ~い!!

20年前の当時していた仕事で薬品や石膏を扱うことが多く
そこからアレルギーになり

(その仕事は9時から23時勤務でとても忙しく
ハードワークで給料も安かったのですが
とてもやりがいがある仕事だったので
辞めるのは残念でしたが
仕事を続けられる状態でなく辞めました)

仕事を変わっても生活するうえで
洗剤を使うとすぐに手にぶつぶつが現れ皮膚がひび割れてしまう…

石鹸の生活に変えて

はや20年…

最近の手に優しい…(普通のスーパーに売っているやつ)
台所洗剤を
使えるようにまで回復しました


手湿疹の病院はその20年前に
薬を貰ったけど効かなくて

行くのを辞めました
(お金も掛かるしね)



その時、病院の先生の話では

「油分が出る線が痛んでいるから
アレルギーが出る要素をのぞいた生活をするしかない」

と、言われた。。。

なので、食器洗いも無香料石鹸
(ガラスのコップとかは汚れが落ちなくて微妙だけど、仕方なかった)


からだ洗いも
洗顔も…普通の無香料石鹸

どんだけ無香料石鹸好きなの~…って、思われてる

ただ、シャンプーは石鹸シャンプーだと
ばっさばっさになって

ダミダこりゃ~だったので
色々試して…今は大島椿油シャンプーに落ち着いています

うう~ビンボなのに安いシャンプー使えない

それから
乳液とかも止めて…化粧水は
安くても大丈夫なものもあってよかったです

あ、服を洗う洗剤は
大丈夫だったけど冬は石鹸の洗剤にしてました

だから、子供が生まれて

めんどくさがりで
うっかり素手で使いそうだから~


付けおきの消毒剤は恐ろしくて使いませんでした
(あ、その前に高くて買えなかった)


ん、油分の線が回復するまで15~20年かかった事になるんでしょうか

まだ、何でも使えるわけじゃないけど

ずっと治らないと思っていたので


ふと、台所洗剤を使っても大丈夫になった時は
驚きでした~
(洗剤の質も良くなってると思う)



手湿疹早く治れ~↓
人気blogランキングへ
応援のぽち、よろしくお願いします




やっと在宅の仕事ひと段落…しました
孫受けとかなので
安くて時間が無いけど…がんばる(しかない)

さすがに4つ違う種類の仕事がみっちり入ると
(普段は2つだけだから
すっごく気楽~)
もう、日々の子供の事のプリントとか
病院の通院とか頭がパンクしそうです…役員とか


↓どれか押してもらえると嬉しいです
絵日記ブログランキング


人気ブログランキング【ブログの殿堂】


人気blogランキングへ




ランキング


借金って

2010å¹´04月07æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
借金日記のブログを見ていて
凄く沢山の方が借金に追われているのをみて

ひいああああああああ~

いやあん

お金を一度借り始めると
何だか麻痺すると浪費夫さんも言っていました

自分のお金のような気がしてしまうそう…です

ローンがあるだけでも気が気じゃない私
今はローン無しだけど

どうするのお~って人様心配してる状態じゃないのに
心配になっちゃうねえ

でも、みんな
ブログ書いている時間に
バイトしないのは
なぜなのだろう~

(あ、私もだね)

いつも自分で反省
ネット見てる時間使って家事をしたりすれば
もっと効率よく
作業できるんでないかな?とか
こんな私、だめですね~いけないいけない


ネットでおこずかいとか
アフェリとか、ポイントって
うまく使えばお得だけど
私も少しだけやってるけど
一年やって5000円がやっとです
その手間を考えると

沢山働くしかないですね~

生まれた時点で裕福じゃない家庭に生まれたからには
もう腹くくって
沢山働くしかないよお~!!

がんばろう



応援のポチはこちら↓ どうぞよろしくね
人気blogランキングへ

生まれた時から…

2010å¹´02月24æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
うちの子供たちの話です…

そろそろ真面目に勉強しなきゃならないのに
全く勉強しません
いい加減、ガミガミ怒鳴りまくって
鉛筆を握らせる…教科書を開かせるのに
すごーく私が大変な思い…

うちの子達は自分が置かれている状況を
ちっとも判ってないんですよね…はああ~トホホ

成人した後、経済的に親の私達は面倒見ることできない
卒業したら働かないと
生きていけない家庭に生まれたのに気がついてない!

楽な事をして時間を過ごせば
生きていけるような気になっているよ~
一般常識も判らないのに
働ける気でいる…どこの誰が雇うんじゃー!!

体力も無い、要領も悪い、経験も無い
おまけに、言葉も口をちゃんと開けないから聞き取りにくい
(発声練習すすめてもしません…)

私のパート先でも面接で落とすよ…

あんまりアホなので
泣きそう…

近所の方々は大学まで通わせてあげられる
経済状況かもしれないが
我が家は浪費夫さんが大黒柱という
冷え切った経済状況…


そんな感じなので
毎日子供の前で叫んでます

「人間、生まれた時から不平等!
うちは牛馬のごとく働かなければ生きていけませんー!!」

でも、馬の耳に念仏…状態

ああ、貧困の連鎖は続いていくのですね…トホホ

貧乏ブログランキングに参加してます
やさしいひとは
ポチッとお願いします
人気blogランキングへ




貧乏が…風邪をよんじゃうの?ホント?

2010å¹´02月23æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
この冬は何だか風邪ばかりひいてしまって
残念な感じです

仕事がはいると寒いのに無理してるからか
入稿すると急に安心して
風邪ひいてしまってトホホ…
あ、仕事はいつでも募集中ですよ~
喜んでお受けしますので…

節約レポートとか
激安店めぐりとか
…って、
ぜんぜん、生活に役に立たないトホホー

早くパソコンのそばにも暖房器具を買いたいよ~ん

ああ、貧乏が風邪を呼ぶ~
負けるものか

でも、この間ちょっと嬉しい事がありましたよ
ロング丈のコートがずっと前から
欲しかったのが買えたんです~
自転車に乗るのに暖かさが随分違うので
助かってます

買った金額は…1500円…
フリマじゃないよ~!

貧乏ブログランキングに参加してます
やさしいひとは
ポチッとお願いします
人気blogランキングへ



おせち

2009å¹´12月23æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
いま、スーパーの食品コーナーは
クリスマス商品の
きらきらモールがまぶしい今日この頃ですね

そして
25日の閉店前に急いで店員さんが
正月用品を大急ぎで棚に並べる…

そうなんです
普段売っている
安いかまぼことかは
今しか売ってないいい~!!

25日過ぎたら一本1000円以上する蒲鉾さんがお出迎え!
御節のお重に入れるのは
それなりのお値段の蒲鉾じゃないと味が今一つだけど
お雑煮の蒲鉾は
100円の蒲鉾でも十分だから
急いで今買わないとね

ああ、そういえば
サツマイモもしいたけやら野菜も
だんだん高くなる



お正月の食材で日持ちするものは
クリスマスソングを聴きながら
お買い物ですね~!!

皆様、よいお正月を…

お金さんは早足…

2009å¹´09月10æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
自分の出来る範囲で
これからコンテストやコンペに出して
頑張ろうと思っていた矢先…

めったに来ないイラストの仕事が
2件入ってきました

なぜかいつも同じ日…
(ぜんぜん違う会社なのに)
感謝感謝なんですが

出来上がりのチェックをするのに
プリントアウトしたら

以前から具合が悪かったプリンターが
もう、どうしようもない状態に…何しても
色がちゃんと出なくなっちゃたよ~

事情を説明して先方さんにチェックしてもっらったからいいけど
一応お仕事としてお金を頂いてるので
いつまでもこうするわけにも行かないですね。


考えてみたら5年ぐらい使ってました、プリンターさん
家庭用だから確かに替え時なんだけど…

ここのところ
10年以上乗ってる自転車も
ついに乗れなくなってしまい

先週は眼鏡を紛失するし

今度はプリンター…

仕事が入って喜びもつかの間
お金ばっかり出て行くよお~!!

で、とうぜん
応募予定のキャラクターコンテストも
プリントアウトしても変な色に…ガビーン

こうなったら
メールでも受付可能なところに変更じゃ~!!って

ええ、コンペだから別に仕事じゃないし
選ばれる可能性も無いけど…

でも、何だか
やってみたいなあって気分でして…

貧乏ヒマ無しの私には
公募に応募するなんて
久しぶりの贅沢なんですうう~

もちろん参加費無料のものばかりですが…
少しでも時間があったら
掛け持ちで短時間のバイトを入れたほうがいいのは分かってるけど

もう、今でも外に出る仕事は
3箇所掛け持ちしてるので
ちょっとぐらい
夢見てもいいかなあって

だめかな…はは

そういえば、先日
大好きなイラストレーターさんの田村セツコさんの
イラストのお教室を発見してしまいました!!

でも、行けません
経済的にも時間的にも

絵を習ったことは中学の美術の授業までだったので
お教室なんて憧れ…いいな

子育て中でもあるけど
子どもの受験も控えてるので…

夢は楽しみに取っておきます~

さて
コンテスト
応募しまくるぞー!!







平和が続いてます

2009å¹´08月20æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
気がつけば更新してなかったー!すいません

みなさまお元気でしょうか
何だかインフルエンザの恐怖が身近になってきましたね
う~ん、健康こそ宝なり…

我が家は平穏な日々が続いています
夏の旅行にも行けましたよ~ん!!(驚!)

高速1000円になったので張り切って
伊勢、鳥羽まで行ってまいりました~どわ~
遠かったー!!でも楽しかったー

何で伊勢?って皆から言われたんですけど
伊勢参りって江戸時代にブームになった所で
歴史も長い神社だそうで
調べているうちに行ってみたくなっちゃったんです

伊勢神宮も立派でしたが樹木もすごく立派でビックリ!!

海水浴も楽しんできました
登志島と鳥羽で遊びましたよ~
波が穏やかで風も少なくて
本州では伊豆や千葉の海しか知らない私にとっては驚きでした
(風や波が結構強い)

1日目は1人5000円の宿に泊まって
(安いのに宿の人が親切で感動~)
2日目は奮発してバイキンクの食事のある宿に泊まりましたが
久しぶりの御馳走に
家族みんな張り切って取りにいき…

食べすぎでお腹が痛くなって
買っておいた伊勢みやげ「萬金丹」のお世話になってしまいました
トホホ…

我が家にとっては2泊3日の大旅行のイベントが終わって

今はまた
節約家族に戻って渋ちん生活です


浪費夫さんは5月頃からカーナビが欲しいと
いつもカーナビのオークションや商品のサイトばかり
急に熱心に見てばかりいるようになったので

これはまずいと思って
何かストレスをリフレッシュできるような楽しみを誘わなくてはっ、と
旅行の計画を立ててみたら
気持ちが旅行の方に切り替わったみたいで
何とか今もカーナビへの熱は収まってます

そのうち買わなくてはならないかもしれませんが
とりあえず夏のボーナスまで待てたので
ホッとしてます

とりあえず
例の本に載っていたことを自分なりに考えて
(「買い物しすぎる女達」 ブログ記事「浪費の理由?」参照)
実践してみています…




お金を掛けられない葬儀について3

2009å¹´02月10æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
さて、まだ続きます
ここでは、どのようにしたら
身近な家族に不幸があった場合送り出せるかを考えてみたいと思います。

経済的な余裕のある方は
絶対、葬儀社さんがお勧めしてくれる形を取るのが一番だと思います!

やっぱりプロの方々ですから沢山色々な事を知ってますし…
何せ経験が違うし


ただ、私達のように
悲しむ暇も無く自分たちで動く選択をしなければならない方も
少しはいらっしゃると思います。

最近は病院で亡くなる方が多いと聞きます
病院から斎場まで直接移動するケースも多いそうです

でも、例えば通夜や葬儀をしないで
火葬のみで送る場合でも火葬まで安置をする必要があって
その安置する部屋の料金などもその会場によってかかってきます

火葬までの遺体を保護するドライアイスも
大きい物を用意するので
自分で用意する事は出来ないですよね。

火葬場によって必ず棺を使用しないといけない場所が
ほとんどだと聞きます。

火葬するだけで送り出す場合でも
色々と取り決めなくてはならないことが沢山あります。
葬儀社を全く通さないで送り出すのは
無理なような気がします。

予めどこで火葬するのか
住んでいる地域の火葬場をサイトで調べると
その場所によって
予算を削れる所が
判る紹介をしてるところもあるので
葬儀屋さんとも話を進めやすいと思うので
色々調べてみてください。

火葬だけで済ませた場合でも
自治体から葬儀費を貰える地域が多いと聞きます
(もちろん、私たちも届けて頂きました)
自治体での生活の為の貸付金も行っている場所もあるので
火葬のみなら蓄えが無くても
何とか済ませられると思います。

さて、そう言っても
親戚などから「最低の事ぐらいして」とか
「せめてお経でも…」と
お金を出さないけど口は出される心配はあるのじゃないでしょうか

本当に親戚といっても
何年も付き合いが無く

故人がお付き合いをする方が殆どいない場合

ちょっとズルイですが

火葬や納骨など
すべて終わってから文書で知らせて済ますという手もあります。


肉親の死に直面して
悲しみにくれている
これから生きていかなくてはいけない
遺族に
亡くなってしまった方を偲ぶのに
自分の勝手を押し付ける危険があるヒトの
話は聞いた振りだけするにかぎります

でも、いざという時って
何も考えられないですよね

そんな時、何を言われても強いのは
故人の気持ちです
どんな風に思っていたかを
世間体に負けずに
代弁してあげて下さい…
そして、自分でもどうしたいのか
考えておく必要はあると思います

せめて
蓄えでもあったら…って思うけど
なかなかむずかしい場合におかれてしまう場合もありますよね…

知り合いの方に
学生時代に亡くなってしまった
お父さんの葬儀代を20年のローンで払っている方がいます…
でも、ただでさえ
一家の大黒柱を失ってからの生活は
経済的に大変な状態から、周りのように
遊びたい気持ちもあるなか
今も、生活費が足りなくてローンの生活だそうです

1月に亡くなった義父さんは
13年前に亡くなったお母さん(私達から見るとお祖母ちゃん)
の葬儀を出して
元々経済的に大変だったのに
益々大変になっちゃって
叔母さんたちはあれこれ
口を出したのにお金を出さなかったのを
私は見てきました

葬儀の形を行うのには
色々ないわれがありますが
そのひとつに
遺族の後追い自殺の防止も理由のひとつだと
聞いたことがあります

悲しむ間もなく
忙しさのなかで気持ちを癒すことも

だけど
亡くなった方の儀式のために
後に残された人が
生きていく為に必要なお金を使えなくしてしまうことは
別の意味で
遺族の人生を殺してしまいかねないのじゃないかと思うのです

自分に出来ること
どんな事ならしてあげられるか

送り出すというのは
けして、見栄や世間体だけを保つものではないと思います…。


絵日記ブログランキング


人気ブログランキング【ブログの殿堂】


人気blogランキングへ

ランキング









お金を掛けられない葬儀について2

2009å¹´02月10æ—¥ | ã‚¦ãƒ‰ãƒ³ã¤ã¶ã‚„いてみる
葬儀についての続きです…時間が無くて
今回はイラスト無しでごめんなさい

さて、自分たちで葬儀をしてみると
色々と動かなくてはならないことが沢山あります
それと何といっても
葬儀社に支払う以外にかかるお金

葬儀などのマナーブックにも準備しなければならない
係りの方へ渡す志や
通夜での宿泊の準備が説明されています

斎場で通夜や葬儀を行えば道具も手配も
係りの人に頼めばすぐに済むのですが
あまり地域のお付き合いの無い場所での集会室での葬儀は
自分たちで動かなくてはなりません
何しろ、他人に頼めるお金が無いのですから

通夜の前にはスーパーに買い出しに行って
御寿司のセット…
これも、お寿司コーナーで5人前位のセットを
作れるだけお願いして
(5セット…お店の人にビックリされた…急にごめんって思った…)
他にも海苔巻きを買占め
お酒、おつまみやお菓子などを用意したり
(その他に使い捨ての大皿など)
火葬場で出すお菓子の準備など買い物だけでも大荷物…

親戚だけだったのですが30人ほど集まったので
仕出しを頼む金銭的余裕は無いのです~

自分はスタッフと考えて
ひたすらお茶をついで回ったり
お菓子のお皿を変えたりと動き回るしかないのです。

でも、そうやって
何とかしのいだら…斎場で仕出しを頼んだことを考えると
飲食費はその半分ぐらいで済ますことが出来ました。

通夜の親戚の方の布団はさすがに
自分たちの使う布団しか持っていなかったので
貸し布団を申し込みました。

それから、香典返し

「香典返しなんていいからね」と
言われていたって
全く無しにするわけもいかず…
「頂いたお香典は生活の足しにさせて頂きます」と
一筆送ればいいのですが
それもなあ~と
どうしようか迷っていたところ…

テレビに
「超お買い得!!デパートのギフト解体セール!」
の声が…そこには贈答品の食品が「半額~!!」と狂喜する
オバサマたちの姿が映し出されて…

その2時間後
例のデパートの解体セールに並ぶウドンの姿…
(この解体セールレポートはまた後日に書きます)

色々あって当日すべての香典返しは買えなくて
後からまた買いに走ったり(他の半額セールの)しましたが…

そんなこんなで
自分で香典返しのあいさつ文もPCで作り(100均の無地のはがきと封筒使用)
クラフト紙を買って梱包し(梱包材料店で1巻き400円位です)
送料は安いYahooゆうパックを使って

何とか50万円以内の低予算で済ますことが出来ました…

自分で動けば何とかなるものだと実感した
今回の事…です

でも、色々失敗もありました

通夜のみ来る方に平服で来て下さいと伝えられなかったこと
(礼服のクリーニング代は高いのに~ごめん~)

集会室のスリッパが足りないのに気がつくのが遅かった

泊まっていた親戚の方の着替える場所を予め聞いてあげられなかった
(前日晩くまで起きていられたようで
葬儀社の方が来てから着替えだしていたので慌てて部屋に連れて行った)

その他にも色々あるのですが
もう何だか…

とりあえず何とか終わったかなあ~といった気分です
でも、とにかく忙しくて
ゆっくり義父さんの思いでも話すことが出来なくて

旦那さんの実家に行った際には
ゆっくり皆で
写真でも見ながら
思い出を振り返って過ごしたいです。