goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【目次】韓国旅行2016/9/1~5

2016å¹´10月13æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2016年9月1~5日まで釜山集合のFAMツアーに呼んでいただき、出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。
               
 【現地より】

慶尚北道へGO!その前に釜山♪
1年ぶりの釜山•釜山便り
釜山便り(2)
慶山市便り
安東便り
聞慶便り
釜山のモーテルに到着です!
慶尚北道の清道で闘牛とワイントンネル
釜山からおはようございます
ただいま~❤

 【旅の目次・1日目 9月1日 (木)】

【釜山で集合なんです】FAM前後泊①2016/9/1
【一足先に釜山へ飛びます】FAM前後泊②2016/9/1
【釜山・金海国際空港到着です】FAM前後泊③2016/9/1
【西面・エンジェルホテル】FAM前後泊④2016/9/1
【U:DALLY】FAM前後泊⑤2016/9/1
【絶品コプチャン!】FAM前後泊⑥2016/9/1
【海雲台市場へ】FAM前後泊⑦2016/9/1
【海雲台ビーチを歩く】FAM前後泊⑧2016/9/1
【海雲台The bay 101と海雲台映画通り】FAM前後泊⑨2016/9/1
【マリンシティからタクシーで西面まで】FAM前後泊⑩2016/9/1

 【旅の目次・2日目 9月2日 (金)】

【2日目のスタート・キジャンソンカルグクス】FAM前後泊①2016/9/2
【集合場所の金海国際空港に急ぎます!】FAM前後泊②2016/9/2
【今日からFAMツアーのスタートです!】慶尚北道FAM①2016/9/2
【お昼は慶山市でカルビタン】慶尚北道FAM②2016/9/2
【慶山市のハヌルホス本店】慶尚北道FAM③2016/9/2
【ハヌルホス本店のカフェ】慶尚北道FAM④2016/9/2
【次に向かうは安東市・マンモスベーカリー】慶尚北道FAM⑤2016/9/2
【安東旧市場を歩く】慶尚北道FAM⑥2016/9/2   
【安東旧市場のチムタク横丁】慶尚北道FAM⑦2016/9/2
【安東市・月映橋】慶尚北道FAM⑧2016/9/2
【安東グランドホテル】慶尚北道FAM⑨2016/9/2

 【旅の目次・3日目 9月3日 (土)】

【安東市・安東グランドホテルで朝食】慶尚北道FAM①2016/9/3
【2日目は安東市からスタート!】慶尚北道FAM②2016/9/3
【安東市・河回村に向かっています】慶尚北道FAM③2016/9/3
【安東市・ユネスコ世界文化遺産の河回村】慶尚北道FAM④2016/9/3
【安東市・河回村巡りは続きます…】慶尚北道FAM⑤2016/9/3
【安東市・デジャブではない!2回目の河回村】慶尚北道FAM⑥2016/9/3
【安東市・河回村リュウシオンさんのご実家】慶尚北道FAM⑦2016/9/3       
【安東市・芙蓉台に渡ります】慶尚北道FAM⑧2016/9/3
【安東市・韓牛とテンジャン屋さんにユッケガールズ現る!】慶尚北道FAM⑨2016/9/3
【聞慶市・聞慶レールバイク クランリ駅】慶尚北道FAM⑩2016/9/3
【聞慶市・加恩オープンセット場】慶尚北道FAM⑪2016/9/3
【聞慶市・オミナラでオミロゼスパークリングワイン】慶尚北道FAM⑫2016/9/3
【聞慶市・聞慶陶磁器博物館】慶尚北道FAM⑬2016/9/3
【聞慶市・聞慶観光ホテル】慶尚北道FAM⑭2016/9/3
【聞慶市・ハチョドンで薬石豚の夕飯】慶尚北道FAM⑮2016/9/3
【聞慶市・聞慶セジェ繁華街にもソルビンが…】慶尚北道FAM⑯2016/9/3

 【旅の目次・4日目 9月4日 (日)】

【聞慶市・最終日のスタートは聞慶観光ホテルの朝ご飯】慶尚北道FAM①2016/9/4
【聞慶市・聞慶セジェ】慶尚北道FAM②2016/9/4
【清道郡・清道闘牛競技場】慶尚北道FAM③2016/9/4
【清道郡・清道柿の里を訪ねて】慶尚北道FAM④2016/9/4
【清道郡・ワイントンネルに入ります】慶尚北道FAM⑤2016/9/4
【清道郡・お昼ご飯はドジョウ】慶尚北道FAM⑥2016/9/4
【清道郡・みなさんとお別れして金海国際空港へ】慶尚北道FAM⑦2016/9/4
【金海国際空港からホテルまで】FAM前後泊①2016/9/4
【南浦洞・グランドモーテル】FAM前後泊②2016/9/4
【南浦洞・ロッテ噴水】FAM前後泊③2016/9/4
【南浦洞・ロッテ光復店屋上からの夜景】FAM前後泊④2016/9/4
【南浦洞・富平カントン市場の夜市】FAM前後泊⑤2016/9/4
【南浦洞・元山麺屋】FAM前後泊⑥2016/9/4

 【旅の目次・5日目 9月5日 (月)】

【南浦洞・モーテルの朝食とパリバケ】FAM前後泊①2016/9/5
【南浦洞→金海国際空港へ】FAM前後泊②2016/9/5
【金海国際空港でソルビンとヤクルトゼリー】FAM前後泊③2016/9/5
【さよなら釜山!】FAM前後泊④2016/9/5

今回は釜山で前後泊をし、FAMツアーでは慶尚北道の慶山市 → 安東市 → 聞慶市 → 清道郡 と巡りました。

地方では新しい発見がたくさんあって、韓国の魅力を再発見し益々興味が湧きましたよ。

お世話になった慶山、安東、聞慶、清道のみなさん、コリアトラベルの社長さん、Oさん、

申 課長さん、そしてツアーメンバーの方々、ありがとうございました。

素敵な方々との出会いがあってこそ旅が楽しく充実して、心より感謝申し上げます。

そして、最後までブログにお付き合い下さったみなさん、ほんとうにありがとうございました。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【さよなら釜山!】FAM前後泊④2016/9/5

2016å¹´10月13æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

搭乗時間が近づいてきたので、搭乗口まで向かいます。



搭乗予定の飛行機もスタンバイOK!



「KE753」 に搭乗します。



なんだか乗客が少ないような…  気のせいかな~



いや、気のせいではないかも。

私の隣も後ろも開いている…



使用機材は、こちら。



さよなら~、釜山!



とにかく飛行時間が短いので、安定飛行に入ったらすぐ機内食が配られます。

13:00 → 14:25 なんと、移動時間は1時間25分です。



最初にオレンジジュース、食後にコーヒーをいただきました。



個別のモニターは付いていませんでしたが、

天井から下がったモニターで自分の位置を知ることができます。



三重県の 「ナガシマスパーランド」 が見えてきました。

もうすぐですね~



セントレアに無事着陸!



FAMツアーに参加するために前泊+FAMツアーに参加+後泊と4泊5日の旅でした。

参加された方々がとてもいい方ばかりで、地方の充実した旅と気の合う仲間との

楽しい旅ができました。 感謝です!

検索しやすいように最後に目次をこの後付け加えたいと思います。

ありがとうございました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【金海国際空港でソルビンとヤクルトゼリー】FAM前後泊③2016/9/5

2016å¹´10月12æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

『金海国際空港』 に到着しました。

一人旅の時は、用心して早め早めの行動を心がけます。



チェックインカウンターで、チェックインの手続きを済ませたら、

充分な時間がありました。

それほど広くない空港内をキョロキョロしてみると…



新しく出来た第4ゲートに 『ソルビン』 を発見!



カウンターで注文と支払いを済ませ、呼び出しブザーを受け取りました。



豪華なフルーツがのったピンスもありますが、

私は1人なのでそれは食べきれず “インジョルミソルビン” 7000ウォン (679円)



ピンスを食べ始めると、背後から 「しゃかしゃかさん!」 と誰かが私を呼ぶ声がするではありませんか。

まさか、韓国でしかも釜山で私の知り合いなどいるわけもないしと、

空耳だと思い込んでいると再度 「しゃかしゃかさん!」 と。

なんと、そこには駐名古屋大韓民国総領事館のSNSサポーターズ1期チームで、

いつもお世話になっているK先生が立っていらっしゃいました。

すごい偶然です! K先生は、お仕事で釜山にいらしていたそうで…

で、先生とお知り合いの方が注文されたマンゴーピンスの写真を撮らせていただきました。



ご縁のある方とは、どこにいても巡り逢えるものなんですね~

と、出国手続きをし免税エリアに入っても



『ソルビン』 はありますね~



その向かえにあった 『セブンイレブン』 で最後のお買い物をします。



街中では、なかなか見つからなかった 『セブンイレブン』 に頼まれたものが売っているそうで…

そう!私のが探していたのは、この “ヨーグルトゼリー (ヤクルトグミ)”



1袋 1200ウォン (116円)

しかも、このお店には残り3袋しかなく、私がそれを買い占めてしまいました。

これで娘へのお土産ができましたよ。



時間が近づいて来たので搭乗口に向かいます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞→金海国際空港へ】FAM前後泊②2016/9/5

2016å¹´10月11æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

朝食をいただいた後は、バス通りまで出て



「南浦地下ショッピングセンター」 の13番入口から地下に入りました。



地下鉄1号線 「南浦駅」 に向かいます。



地下鉄1号線 「南浦駅」 から乗車して、



「西面駅」 で地下鉄2号線に乗り換えて 「沙上駅」 まで。



またそこで 金海軽電鉄 に乗り換えます。



金海軽電鉄 「空港駅」 に到着。

空港までは、リムジンバスも走っていますが、このFAMツアーの集合時に

リムジンバスに乗車して途中で大渋滞に遭い、集合時間に1時間近く遅れてこられた方がいらしたので

飛行機に乗り遅れては大変なので、時間の読める電車にしました。



そこからは屋根のある通路を空港まで歩きます。



空港前にある大きな横断歩道を渡れば到着です。



入口に大きな観光案内図があったので、釜山でどのように移動したのか

改めて見直してみます。



昨日、ここから釜山市内へ出発したんですよね~



前泊してFAMツアーに参加し、後泊もして、

これで今回の釜山の旅が終わろうとしています。

まだ数えるほどしかお邪魔してませんが、釜山はほんといいところです!

また来たいよ~

この後、思いも寄らぬ方との出会いがありました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞・モーテルの朝食とパリバケ】FAM前後泊①2016/9/5

2016å¹´10月10æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

いよいよ帰国日になりました。

モーテルの窓から外を見てみると、雨は降っておらずほっと胸をなで下ろします。



こちらのモーテルは簡単な朝食があるとチェックインのときに聞いていたので、



案内のあったお部屋に向かいます。



客室用のお部屋に、



テーブルとイスの用意があり、



コーヒーマシーンとトースターもありました。



温かいコーヒーに、トーストの朝食です。

他にいちごジャムもありましたよ。



朝食をいただいた後、チェックアウトをし 「光復路」 に出てきました。



朝早くオープンしているチェーン店のカフェが所々にありました。



「朝食セット AM7:00~10:00 3500ウォン」 の文字が私の足を止めました。

さっきモーテルで朝食をいただいたばかりだったのに…



トレーに朝食セットの中から欲しいパンをのせて、レジでドリンクを注文します。



ドリンクは、アメリカーノしかダメでアイスもできないと言われました。

アメリカーノとクロワッサンサンドのセットで 3500ウォン (339円) でした。

パンは、温め直してくれ、おいしくいただきました。



さあさ、遅刻しないように空港に向かいます。

【グランド モーテル (그랜드 모텔)】
釜山市 中区 光復洞 1街 21 (부산시 중구 광복동 1가 21)
【パリバゲット釜山南浦店 (파리바게뜨 부산남포점)】
釜山市 中区 光復洞 2街 18-3(부산시 중구 광복동 2가 18-3)
AM 7:00 ~ AM 12:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞・元山麺屋】FAM前後泊⑥2016/9/4

2016å¹´10月09æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

『富平カントン市場』 からの帰り道、占いのテントがずらり~っと並ぶ通りを通過…

言葉が達者なら、占ってもらうのも面白そうなのに、そこまでの語学力はなし。



ちゃんと夕飯をいただいてなかったので、

何かおいしいものはないのか、露店をキョロキョロのぞきながら歩きます。



再び 『BIFF広場』 に戻ってきました。

しかし、シアホットックを食べる気にはなれず通過。

最近、食が細くなりせっかく韓国に来ても食べられません。



今夜お世話になるモーテルにどんどん近づいてきました。

以前、何方からか 「ここの冷麺はおいしよ」 と聞いた記憶があったので、



冷麺なら暑くてもするするっと入っていく気がして、寄っていくことにしました。



平壌冷麺は蕎麦粉とさつまいもで麺が作られているそうです。

だから噛み切りやすく、麺を切るハサミは提供されませんでしたよ。



まず、やかんと湯飲みが登場。

冷麺屋さんに来て、このやかんには ユクス が入っているのは承知しています。

おいしいお店だと聞いていた割には、お客さんの入りが今ひとつです。

ここで少々心配になりました…



平壌冷麺 (水冷麺) 10,000ウォン (970円)

テーブルには、酢、からし、タデギが用意されてありました。

なぜかパンチのない、ぼやけた味に、冷麺なのにスープがぬるい。

これで10000ウォンもするなんて驚きです。

たっぷり酢を入れて、私の好みの味に変えてみましたが、それでもなんだか今ひとつです。

付け合せの大根の酢漬けもなく、これが老舗の冷麺だったのでしょうか…

それともお店を見違えた? (笑)

ちなみに麺の上には、千切り大根ときゅうり、刻みネギだけでした。

ゆで豚や梨は入ってないんですね~

いつもお世話になっているチェーン店のカルビ付きの冷麺屋さんの方がおいしく感じました。



モーテルに戻り、 ロッテのアクアモールで購入した 『コレサオムッ』 と、

冷蔵庫に入っていたサービスのジュースで、夕飯のやり直しをしました。

1つ 1200ウォン (116円) くらいです。



『コレサオムッ』 の味は安定したおいしさでした。

【元山麺屋 (원산면옥)】
釜山市 中区 昌善洞1街 37 (부산시 중구 창선동1가 37)
年中無休 11:00~21:30
【コレサオムッ (古来思고래사 어묵) ロッテ百貨店 光復店】
釜山市 中区 中央洞7街 20-1 (부산시 중구 중앙동7가 20-1)
営業時間:(アクアモール)10:30~22:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞・富平カントン市場の夜市】FAM前後泊⑤2016/9/4

2016å¹´10月08æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

釜山は南浦洞にある 『ロッテ百貨店 光復店』 を後にして、



光復路を歩いています。

南浦洞の繁華街ですね~、明洞にあるようなお店もずらりと並んでいます。



ぶらぶらと歩いていたら、こちらのお店の前で急に足が止まりました。



かわいらしい布製の洗えるスリッパが 1足 2000ウォン (194円)



5足買って、ジャスト 10000ウォン (970円) でした。



明日履く靴下が無かったので、そちらもお買い上げ~

1足 500ウォン (48円)  2足でジャスト 1000ウォンでした。

安くてもしっかりした作りでしたよ。



道なりに進むと 『BIFF広場』 に到着。

「BIFF」 は、例年10月上旬ごろ行われる釜山国際映画祭 (Busan International Film Festival) の

頭文字からきているそうですよ。

名物シアホットクをいただこうと思っていたのに、暑くて食べる気が起きず…



更にまっすぐ進み、広い道路に出る手前で北方向に進路を変えました。



賑やかな食堂・飲み屋さん街を通り抜け、



目的地が見えてきました。

『富平カントン市場』 です。



ここで夜市が開かれていると聞いてやって来ましたよ~

でも、夜市はどこ?   見当たりませんね。



『富平カントン市場』 内をうろうろとしていると、見つけました。

富平市場の真ん中に小さな屋台が30店舗くらいオープンしています。



屋台の両側を人1人がやっと通れるくらいで、写真を撮るのも一苦労です。



夜市の屋台以外にも 『富平カントン市場』 のお店もまだ営業していて

ぶらぶら見て歩くだけでも充分楽しいですよ~



いいにおいに釣られて近くまで行ってみると、



焼きタコ串を発見!

1本 2000ウォン (194円)

タコを指してあった串を抜き、鰹節とお好み焼きソースのような

甘みととろみのあるソースが掛かっています。

鰹節で、タコがまったく見えませんね。



邪魔にならない道ばたで、おいしくいただき 『富平カントン市場』 を後にしました。



おいしそうなものがたくさんあったけれど、暑さに負けて食欲がわかず残念!

【富平カントン市場・夜市 (부평깡통시장・야시장)】
釜山市 中区 富平洞2街 11-15, 一帯(부산시 중구 부평동2가 11-15, 일대)
営業時間:19:30~24:00  休業日:年中無休

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞・ロッテ光復店屋上からの夜景】FAM前後泊④2016/9/4

2016å¹´10月07æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

釜山は南浦洞にある 『ロッテ百貨店 光復店』 に来ています。

エレベーターで向かうのは、11階の 「スカイパーク」 です。



11階でエレベーターを下りてみると、目の前に飛び込んできたのは、

ライトアップされた屋上庭園でした。



こちらは、無料開放されているので何方でも入ることができます。

とても綺麗に整備されていましたよ。

私が今晩お世話になるモーテルは、釜山タワーの麓なので、

どこにあるのかチェックしてみたり…



11階から更に上の階があり、13階までエレベーターでも外に設けられた階段でも上がることができました。

「釜山港大橋」 でしょうか…   ライトアップがきれいでしたよ~



「何とかと煙は高いところが好き」 と聞きますが、

その言葉通り、外階段を使って最上階まで上がってきました。

邪魔する物がないので、釜山の夜景を思う存分楽しめます。



若い人たちのデートスポットになっているのか、おばちゃんは少々場違いだったかもしれません。

でも、きれいなものは見たいですよね~



こちらは 「釜山大橋」 です。

そのお隣に平行してある影島につながる 『影島大橋』 は、跳開橋になっており、

毎日午後2時に橋の開閉を見学することができるそうです。

その時間になかなか合わせることができず、未だにその姿を見たことがありません。



あの辺りが何度かお邪魔した 『甘川洞文化村』 かな~と1人で観光地巡り。

そして、釜山タワーに上らずに反対側から釜山タワーを見学も面白いですよ。

今13階にいるので、先ほどまでいた11階の庭園も眼下に見ることができます。



ここも恋人たちの聖地になっているのか、「愛の南京錠」 を掛けるコーナーもありました。



夜景は何時間も飽きることがなく見続けられます。

でもデパートにも閉店時間はありますからね~ (笑)

13階には、カフェもあってお茶もいただけるようになっていました。

【ロッテ百貨店 光復店】
釜山市 中区 中央洞7街 20-1 (부산시 중구 중앙동7가 20-1)
営業時間:(本館)10:30~20:00、(アクアモール)10:30~22:00
     ※本館は金・土・日に1時間延長営業あり
休日:月1回(不定休)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞・ロッテ噴水】FAM前後泊③2016/9/4

2016å¹´10月06æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

モーテルからまず向かったところは両替所です。

なのに写真がない…

両替所の隣の 『JUICY』 のみ写真が残っていました。

キウイジュース  1500ウォン (145円)

その隣に申し訳程度に写っているのが、『ヨンジン両替』 です。



そのまま南下して、目指すは 『ロッテモール』 です。

地上から渡れそうになかったので、地下から行きました。



こちらのロッテモールは本館とアクアモールの二層構成になっているそうです。

そのアクアモールは、地下1階から3階までの4フロア吹き抜けを利用した高さ21mの室内噴水が名物。

毎正時 (午前11時~午後9時) になると音楽とともに華麗なショーが展開されます。



ちょうど地下から店内に入っていくと、始まっていましたよ~

噴水前には椅子も用意されていて、じっくり鑑賞することもできます。

 
 

写真では、上手く伝わりませんが、現場にいると音楽と共に噴水が稼働して

マイナスイオンを浴びながら目の前で繰り広げられる噴水ショーに夢中になってしまいます。

 
 

その前にあったお店 『コレサオムッ (古来思고래사 어묵)』 でお買い物。

釜山オムクを代表するブランドの1つで、無添加なうえ魚肉の割合が高いことでも知られています。

釜山に来たら、オムク (おでん) ですよね~

って、最近ソウルのデパートでも手に入りますが…



もう1つ、こちらで楽しみにしていたことがあります。

食品売り場のエレベーターで一気に11階 「SKY PARK」 へ向かっています。



【ヨンジン両替】
釜山市 中区 東光洞2街 6-6  
営業時間: 8:00~22:00 休日: 年中無休
【ロッテ百貨店 光復店】
釜山市 中区 中央洞7街 20-1 (부산시 중구 중앙동7가 20-1)
営業時間:(本館)10:30~20:00、(アクアモール)10:30~22:00
     ※本館は金・土・日に1時間延長営業あり
休日:月1回(不定休)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【南浦洞・グランドモーテル】FAM前後泊②2016/9/4

2016å¹´10月05æ—¥ | 2016/9慶北地域FAMツアー
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

無事モーテルに到着!

初めて釜山での宿を自分で手配したので、どこにするか散々迷いました。

前泊は、次の日の朝に金海国際空港に集合だったため、集合場所近くの 「西面」 地区にしましたが、

後泊は、約束の時間もなく、名古屋までのフライトに間に合えばいいので、

思い切って 「南浦洞」 地区にしてみました。

『グランドモーテル』



雑居ビルなので、入口が少々分かりずらく、建物右端にあります。



『グランドモーテル』 は、4階・5階になります。



フロントで日本語のできるおばさんから地図を見せてもらって、

この辺りの観光地や徒歩での所要時間などの詳しい説明を受けました。

で、私の荷物を持って下さり、お部屋まで案内してくださいました。



カーテンを開けると、こんな景色が現れました。

さきほど通ってきた駐車場脇の路地が見えています。



おばさんは、クーラーを付けて下さったり、Wi-Fiが繋がるかどうかのチェックまで確認して下さり、

テレビのチャンネルの説明や虫取り薬のスイッチを入れたり、それはそれは丁寧なおもてなしです。



生活に必要なものは一通り揃っており、



コンセント口が多かったのも有り難かったです。

 

冷蔵庫の中に冷やされていた 「ジュースとお水はサービスです」 と教えてもらい、



浴室にはバスタブ完備で、こんなに駅近かなのに静かで、しかも至れり尽くせり…

でも、宿泊代を3000円も払っていません。

駅に近く、宿泊代が安いことだけで決めてしまいましたが、大正解でしたね。

建物が少々古いことは、私にとって問題ではありませんから。



さあ、すぐに出発しないと時間がもったいない

【グランド モーテル (그랜드 모텔)】
釜山市 中区 光復洞 1街 21 (부산시 중구 광복동 1가 21)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ