みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

阿蘇山マグマ噴火!日本列島21世紀大地動乱!東日本大震災以後、日本列島の地盤が緩みマグマが揺れて…

2014-11-28 21:25:34 | 災害
阿蘇山マグマ噴火!日本列島

21世紀大地動乱!

東日本大震災以後、日本列島の

地盤が緩みマグマが揺れて…





みんなが知るべき情報

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

御嶽山、蔵王山、阿蘇山が…

日本列島の地下で何が…

東大地震研究所の青木陽介さんは、

原因の一つに

東日本大震災の影響を指摘します。

地震によって、日本列島の

火山の地下にあるマグマが揺れて、

火山活動が高まっていると考えられる。




2011年の東日本大震災以降、

高橋教授によれば

通常年間10センチほどだった

太平洋プレートの沈み込みが、

年間30~40センチにまで

速度を上げているという。

震災以降、東日本の火山は

一斉に噴火準備に入っている

ということを前提に危機に

備えなければいけません!



ブログランキング・にほんブ ログ村へ

御嶽山噴火/日本列島は、千年ぶりの大変動、大地動乱の時代が始まっている!東日本大震災後/鎌田浩穀教授。 日本列島、110個の火山のうち、20個の火山が、地下で地震が起きはじめている!


富士山大噴火、箱根 へと続く~長野地震の「フォッサマグナ地溝帯」富士山噴火Xデーは2015年?21世紀大地動乱!



首都圏地震3・11以後、9倍多発している!警戒せよ!首都直下地震/静穏期間終わった!プレートずれ…21世紀大地動乱…

巨大カルデラ噴火の恐怖!その確率、阪神淡路大震災の5倍/火砕流は九州全域を襲う!火山灰は本州全域…!巽 好幸教授神戸大学・地球惑星科学科(マグマ学)


平安「貞観地震」の9年後に「関東巨大地震」その9年後に「南海トラフ巨大地震」東京五輪の年!古文書…


ブログランキング・にほんブ ログ村へ




ブログランキング・にほんブ ログ村へ

御嶽山、蔵王山、阿蘇山が…

日本列島の地下で何が


テレビ朝日ニュース

日本列島の火山の活発な活動が続いています。9月27日には、御嶽山が7年ぶりに噴火。今も入山規制が続いています。

蔵王山では、今月18日から19日にかけて火山性微動を4回観測。霧島山のえびの高原硫黄山では、今月21日から25日にかけて火山性地震を5回観測。火口周辺警報が出ています。

そして、今月25日からは阿蘇中岳が活発化。マグマ噴火が観測され、火口周辺が規制されています。

さらに小笠原諸島の西之島では、活発な噴火活動が1年余り続いています。日本列島の地下で何が起きているのか。

東大地震研究所の青木陽介さんは、原因の一つに東日本大震災の影響を指摘します。

地震によって、日本列島の火山の地下にあるマグマが揺れて、火山活動が高まっていると考えられる。

日本の火山すべてが噴火する危険性を持っているということです。

テレビ朝日ニュースより
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000039643.html


ブログランキング・にほんブ ログ村へ



阿蘇山噴火は「ストロンボリ式噴火」




ブログランキング・にほんブ ログ村へ

阿蘇山噴火は「ストロンボリ式噴火」

NHKニュース

11月28日 18時41分

気象庁は、熊本県の阿蘇山で現地調査を行った結果、小規模から中規模の「ストロンボリ式噴火」と呼ばれる、マグマが関与した噴火が起きていたと発表しました。

気象庁によりますと、阿蘇山の中岳第一火口では28日も噴火が続き、噴煙は火口から200メートルほどの高さに上がり、風によって北寄りに流されています。

27日は噴煙の高さが一時、火口からおよそ1500メートルに達し、火口の周辺で溶岩が固まって出来た噴出物も見つかりましたが、気象庁は、現地を調査した結果、「ストロンボリ式噴火」と呼ばれるタイプの噴火が起きていたと発表しました。

「ストロンボリ式噴火」は、噴出物が火口周辺に飛び散るのが特徴で、高温のマグマが地下から上昇することで発生します。
今回確認された噴火は小規模、または中規模だったということです。
阿蘇山の中岳第一火口で「ストロンボリ式噴火」が確認されたのは、21年前の平成5年2月以来となります。

また、今月25日から27日までに火山灰が降った範囲は、火口周辺のおよそ10キロから50キロに及んでいるということで、風向きの変化などによってほぼすべての方向で確認されています。
火山性地震や火口直下で起きる孤立型微動は多い状態が続いているとみられ、山が膨らむ傾向の僅かな地殻変動も引き続き観測されています。

気象庁は、噴火警戒レベルを火口周辺の規制を示す「2」のままとして、噴石が飛ぶおそれのある火口から1キロの範囲に立ち入らないよう呼びかけるとともに、引き続き火山活動を注意深く監視しています。
専門家 今後も注意し監視必要

今回の阿蘇山の噴火活動について、九州大学大学院の清水洋教授は、「今回の噴火では現地調査でスコリアという溶岩が固まってできた石が確認されていて、マグマ本体が火口の浅いところまで上がってきていると考えられる。また地殻変動の観測では、噴火前から地下でマグマがたまっていると考えられる、山が膨張するデータも観測されている。今回のストロンボリ式噴火によって山が収縮するようであれば、大きな噴火にならない可能性は高いと思われるが、さらに山が膨張するような傾向が続くと、規模の大きな噴火に移行する可能性もある。火山ガスなどのデータも含め、今後も注意して監視を続ける必要がある」と話しています。

阿蘇山の噴火活動は

気象庁によりますと熊本県の阿蘇山は複数の山からなる活火山で、最も高い高岳は標高が1592メートルです。
近年は、中岳の山頂にある第一火口周辺で、毎年のように噴火を繰り返し、噴火活動が1年余りにわたって続くこともあります。
戦後も繰り返す噴火

戦後では、昭和28年と昭和33年、昭和54年、そして平成元年にいずれも噴火活動が活発になり、多量の火山灰や噴石などが噴き出しました。
このうち25年前の平成元年から始まった噴火では、多量の火山灰や噴石を噴き出すなど、活発な噴火活動が1年余りにわたって続き、火口から高温で赤くなった噴石や、溶岩が噴き出す、「ストロンボリ式噴火」と呼ばれる噴火も起きました。

噴火の経過には特徴

第一火口周辺での噴火活動には、共通する特徴が見られる場合があります。
噴火の前には、火口にたまった「湯だまり」と呼ばれる湖の水が温度の上昇とともに蒸発し、その後、火口付近の地面が高温になり、夜間などに赤く見える「赤熱現象」が起きます。

その後、水蒸気や火山ガスとともに火口にたまった土砂や火山灰を噴出する噴火や、高温になった火山ガスや噴出物などが赤く見える「火炎現象」、さらに高温で赤くなった噴石や、溶岩が噴き出す、「ストロンボリ式噴火」が発生することがあります。

この間、地下のマグマや火山ガスなどの動きを示す火山性微動の振幅に大小の変化が見られるようになります。
その後、大量の雨水が流れ込むなどして、噴気口がふさがれると、時には爆発的な噴火が起きて、大きな噴石が火口から半径1キロ前後の範囲に落下したり、火山灰が九州北部の各地に降ったりすることがあります。

今回の噴火の経過は

今回の噴火の前には、ことし7月の調査で「湯だまり」が21年ぶりに消失しているのが確認され、火口の底の一部が高温になって夜間などに赤く光る「赤熱現象」も見られました。

8月30日にはごく僅かな火山灰を噴き出すごく小規模な噴火が確認され、その後、先月にかけてごく小規模な噴火が数回、発生しました。
今月25日の噴火以降は、火山灰を含んだ噴煙を噴き出す噴火活動が継続し、気象庁は27日の現地調査で、火口周辺に噴き出した溶岩が冷えて固まったこぶしほどの大きさの石が見つかったことから、地下のマグマが上昇して「マグマ噴火」が起きていると考えられるとしています。

また、火山性地震や、火口の直下で起きる孤立型微動は、多い状態が続いているとみられ、ことし8月以降は、山が膨らむ傾向を示す僅かな地殻変動も続いているということです。
過去には犠牲者も

過去の噴火活動では、犠牲者も出ています、昭和28年に起きた噴火では、火口周辺に居合わせた観光客6人が死亡、90人余りがけがをしました。
また、昭和33年に起きた噴火では噴石が1キロ余りの範囲に飛んで12人が死亡したほか、昭和54年の噴火でも飛んできた噴石などで3人が死亡しています。

気象庁は、火口周辺の規制を示す噴火警戒レベル「2」を発表していて、火口から1キロの範囲では大きな噴石が飛ぶおそれがあるため立ち入らないよう呼びかけるとともに、引き続き注意深く活動の監視を続けています。

NKHニュースより
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141128/t10013574051000.html








ブログランキング・にほんブ ログ村へ

M9大地震後に周辺火山噴火例多数

東日本の火山一斉噴火準備│


NEWSポストセブン

M9大地震後に周辺火山噴火例多数 東日本の火山一斉噴火準備

2014.10.17 07:00

 死者50人を超す御嶽山噴火の悲劇は、なんとしても教訓とせねばならない。専門家たちの詳細なデータ分析は、首都圏を含む大都市にまで被害を及ぼす危険な兆候をキャッチしている。

 警戒を促す専門家の多くは巨大地震と火山の噴火の連動性に注目している。M9クラスの巨大地震の後に周辺の火山が噴火するケースは非常に多い。危機管理ジャーナリストの渡辺実氏の話。

「21世紀に入ってからM9クラスの地震は5回起きていますが、そのいずれも、数十時間から数年間の間に近隣の火山が噴火している。1960年のチリ地震の翌日にはコルドンカウジェ火山が噴火した。チリでは2010年にもマウレ地震と呼ばれるM8.8の地震が発生していますが、翌2011年から2012年にかけて、コルドンカウジェ火山と同じ火山群で噴火が相次ぎました。2004年のスマトラ沖地震の翌年には、震源地の西方にあるタラン火山が噴火しています」

 20世紀最大級の噴火といわれる1991年6月のフィリピンのピナツボ火山の噴火も、前年の7月に発生したフィリピン地震(M7.8)に誘発されたものと考えられている。

 日本の周辺でも、1952年のカムチャツカ地震(M9.3)の3年後にカムチャツカ半島にあるベズイミアニ火山が1000年ぶりに噴火し、その後、現在に至るまで活発な火山活動を続けている。

 1707年の富士山大噴火は、いわゆる南海トラフに起因する宝永地震(M8.6)のわずか49日後のことだった。立命館大学歴史都市防災研究所教授の高橋学氏は巨大地震と火山噴火のメカニズムをこう説明する。

「プレート境界で巨大地震が起きると、つかえが取れてプレートの沈み込んでいくスピードが上がり、その摩擦でプレートが溶けて大量のマグマになり大噴火を引き起こすと考えられています」

 2011年の東日本大震災以降、高橋教授によれば通常年間10センチほどだった太平洋プレートの沈み込みが、年間30~40センチにまで速度を上げているという。

「震災以降、東日本の火山は一斉に噴火準備に入っているということを前提に危機に備えなければいけません」(高橋氏)

※週刊ポスト2014年10月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20141017_281923.html


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

最近の大地震8回中7回で火山噴火

東日本大震災だけは噴火0


NEWSポストセブン

M7クラスの首都直下型大地震がいつ起こっても不思議ではないと心配されている。地震予知連絡会元会長の大竹政和氏が解説する。

「巨大地震が発生するということは地下のプレート境界のストレスが一度に解放されるということです。昨年の東日本大震災の余波は関東のプレートにまで及んだ。関東エリアのプレートの動きは非常に不安定になった。東日本大震災直後に関東で地震が頻発したのはそのためです。いまは治まっていますが、その影響はこの先何年も続くでしょう」

 東日本大震災が首都直下型地震の引き金になるとの見方は歴史も証明する。

 東北を襲う巨大地震は、1000年周期で起こることが最新の研究成果から判明している。東日本大震災は869年に発生した貞観地震(M8以上と推定)の再来とされている地震だ。

 地震考古学を専門とする産業技術総合研究所客員研究員の寒川旭氏が語った。

「現在の地震発生状況は、巨大地震が各地で連続して発生した9世紀と似通っている。貞観地震は発生の50年ほど前に東北や関東地方でM7級の地震が発生し、直前に兵庫で大地震が発生しています。東日本大震災も、1983年の日本海中部地震をはじめとして内陸での地震を経て、直前に阪神大震災が起こっています」

平安「貞観地震」の9年後に「関東巨大地震」その9年後に「南海トラフ巨大地震」東京五輪の年!古文書…

 ここで注目したいのが貞観地震が発生した後の地震状況である。

「実はその9年後に相模国と武蔵国で大地震が発生したという記録が残っています。これは現代でいえばM8級の規模の首都直下型地震だったと考えられています。さらにその9年後には仁和地震が東海地方を襲っている。こちらはM8以上と推定される南海トラフの巨大地震です。つまり現在の日本列島では2つの巨大地震が連続して起こってもおかしくはないんです」

 気をつけなければならないのは地震だけではない。立命館大学文学部地理学教室教授の高橋学氏が続ける。

「20世紀以降、環太平洋でM8.5以上の地震は8回発生しています。そのうち7回が火山噴火とセットで発生しています。貞観地震の際は十和田山(青森)が噴火した。噴火のない1回は東日本大震災だけです。近いうちに火山が噴火することも十分に考えられます」

 巨大地震は明日起きてもおかしくはない。東日本大震災の犠牲を無駄にしないためにも、我々は万全の備えを怠ってはならない。

※週刊ポスト2012年12月14日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121209_158670.html

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

いつ起きてもおかしくない「大噴火」川内原発の桜島・鬼界カルデラの噴火/西日本で縄文初期の文明が断絶!川内原発、小規模な火山噴火でも「全電源喪失リスク」予知不可能/藤井敏嗣教授/九州全滅、日本消滅の危機!



富士山大噴火、箱根 へと続く~長野地震の「フォッサマグナ地溝帯」富士山噴火Xデーは2015年?21世紀大地動乱… -



首都圏地震3・11以後、9倍多発している!警戒せよ!首都直下地震/静穏期間終わった!プレートずれ…21世紀大地動乱…



近畿、琵琶湖大地震の現実味!長野地震は新潟ー神戸ひずみ集中帯/2015年2月「FM電波地震予知」串田嘉男代表



長野、震度6弱、家屋倒壊多数!新潟~長野の地震多発地帯=柏崎刈羽原発/川内原発再稼働への神の啓示!糸魚川ー静岡構造線断層帯ー富士山/日本列島は、千年ぶりの大変動、大地動乱の時代が始まっている!東日本大震災後…

富士山噴火はすでにカウントダウン!Xデーは2015年!富士山大噴火! 不気味な5つの兆候/木村政昭氏

富士山大噴火、その時…日本は!首都圏も壊滅的な被害/大停電、交通インフラ停止、歩行困難、パソコン

長野、震度6弱、家屋倒壊多数!新潟~長野の地震多発地帯=柏崎刈羽原発/川内原発再稼働への神の啓示!糸魚川ー静岡構造線断層帯ー富士山/日本列島は、千年ぶりの大変動、大地動乱の時代が始まっている!東日本大震災後…

日本消滅レベルの巨大噴火!カルデラ噴火/今後100年内に発生確率「1%」確率、阪神淡路大震災の5倍!

巨大カルデラ噴火の恐怖!その確率、阪神淡路大震災の5倍/火砕流は九州全域を襲う!火山灰は本州全域…!巽 好幸教授神戸大学・地球惑星科学科(マグマ学)


東京、震度5弱(2014・5・5)/小笠原噴火/ダイオウイカ・深海魚/首都直下・関東大地震の前兆!?

霧島連山『えびの高原、硫黄山』小規模噴火の可能性、警報!川内原発、桜島に近い/日本列島大地動乱!


蔵王山、噴火活動さらに活発!前兆なくても噴火も/火山灰が仙台市、仙台空港にセンチ白石市に10センチ!



小笠原噴火さらに活発!関東大地震の前兆深まる『小笠原~富士火山帯』新たな震源!

「南海トラフ地震」の前兆 “愛媛・伊予灘の地震” 気象庁は否定も、専門化が警告!ステージ1段階の…

浜岡原発事故“86万人避難に30時間超”南海トラフ地震…確実に全員被曝!東京には8時間で放射能が覆う

狂気、川内原発は大噴火でも安全!安倍答弁、再稼働めぐり/小規模噴火でも全電源喪リスクと専門家!


川内原発・鹿児島県知事とは真反対/泉田新潟県知事、僕は自殺しませんから!命をかけて国・東電と対峙する ! 柏崎刈羽原発… 泉田裕彦知事x岩上安身インタビュー 。遺書が残っていても自殺ではない!自殺なんて事になったら、絶対に違うので調べてください!

☆☆☆☆☆☆☆☆

インフルエンザ予防「あいうべ体操」小学校で激減効果!唾液の免疫物質が… お金をかけず、健康に美容に…!風邪、鼻呼吸、口臭、歯周病、いびき、顔のたるみ等、予防改善、老化防止ホルモン!考案者・今井一彰院長


みんなが知るべき情報

sohnandae Twitter→Twitter


ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相「健康悪化」説、再... | トップ | 11月28日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。