こたつを出しました…

こたつ布団があまりにボロかったので(^_^;)(つぶれてるし、日焼けしてるし、生地すり減ってるところもあるし)
買い替えるまでちょっとボロ隠しに…と思ったけど、これであと2年くらい使えそうな気がしてきたぞ(^_^;)
ミシン作業はものの30分。布の端と端をクリップでつまでんでだーっと縫い合わせて、縫い代たたんでもう一回だーっと押さえミシン。大きいので手間取る。エクシードでもちょっとなかなかトンネルを通すのに難儀するような大きさ。(なるほど、こういう大きなものを趣味で作る人にはホライゾンくらいの大きさがあった方がいいのね。)
それを布団にがばーっと上からかぶせて、20センチくらい折り返して、裏でみみぐけでぬいとめてるだけ。いつでもはがせる。手縫いなので1時間くらいかかった。
大きいものを普段縫わないので、こういう大物は材料から苦労するよね。布は死蔵していたもので、確かヤフオクで入手したハギレ詰め合わせ段ボール売り、に入っていたやつ。10年以上たって今ごろ出番がきた。良かった捨てなくて。
それでも長さが足りなくて、つぎ足したのはフラットシーツ。(シーツは真ん中がやぶれても、隅とか脇はまっさらに新しいのでそこだけ切り取って保管してあった(^_^;))貧乏くせーと思いながら縫い足したけど、そんなに見た目悪くない。
生地をスクエアに切って、他の生地も足して面積を確保することも考えたんだけど、
めんどくさい(-_-)
今すぐこたつを出したい
という理由でやめた。