fc2ブログ

ブログのアクセス解析

ブログのアクセス解析は、Google Analyticsでやってます。
このブログの最近3ヶ月のアクセス解析結果

2009年9月    91セッション   156PV
2009年10月   244セッション  426PV
2009年11月   231セッション  513PV


コンテンツが増えてきたので平均PV数が増えてきた。
「バナー広告 デザイン」でHitするようになってきた。

※上位の検索キーワード
けてぃっく
バナー広告 デザイン
リンカラン 休刊
オーバーチュア 除外キーワード 設定

といっても「バナー広告 デザイン」以外は直帰率がとっても高い
帰らせる前に何らかのアフィリエイトリンクを踏んでもらうとか
そのワードで来た人が読みそうな記事を増やす

とかしてったらいいのかも。





PV目標を聞かれた時の指標となる記事

「自サイトでコンバージョンを達成するには何ページが必要か?」
ということを基準にして目標PVを設定する。

(例)ニュースを読むだけ・・・2PV
   会員登録・・・6PV

平均閲覧ページビューから見えてくるウェブサイトの「目標」


PVをあげるための改善方法
●すぐに帰らない人をもっとひきとめる
 ⇒適切なキーワードを選んでSEO
●直帰率を下げる
 ※直帰率50%越えだったらこっちやったほうがいい

【多くの人を追い返すタイプのページやファイル】
ニュースリリースのページやPDFなど。
・ニュースリリースは往々にして行き止まりになっているため、せっかく良いニーズで訪れた人でもみんな帰らせてしまう場合がある。
・PDFも、テキストの属性を持っているので検索エンジンは高く評価するファイルだが、それが入り口になると95%の人がすぐに帰ってしまうことが知られている。

トップページを入り口にしてサイトを訪れるのは、総訪問者数の3割

トップページを入り口にしてサイトを訪れるのは、総訪問者数のせいぜい3割。
トップページだけに大きなボタンを付けても、重要なページまで多くの訪問者を導くことは難しい。
ということは、「たくさんのページから、ゴールに向かって誘導しなければならない」ということだ。

グローバルナビゲーションのボタンは、あなたが思っているよりもはるかに活用度が低いのだ。グローバルナビゲーションは「サイトの全体像を理解している人が迷子にならないための道しるべ」でしかない。

検索などで深い階層のページにいきなり訪れた人にとっては、グロナビの「製品情報」というボタンを見てもそこに何があるのか見当もつかない。
聞いたこともない地名ばかりの道案内と同じで、その先に何があるか想像できず、クリックしたくならないのだ。


コンバージョン改善の動線設計
 | HOME |