fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
  ☆犬猫救済の輪 支援金(2月分ご報告)ありがとうございます。
2022年04月03日 (日) | 編集 |
皆様、突然に、申し訳ございません。私、結、体を壊したようです。
猫のお世話も活動もできてはおりますが、吐き気が何度も繰り返し、少しの間、いつものような無理はできそうにありません。
コロナではありません。軽度の脳梗塞と軽度の喘息がありますのと+年齢といったところでしょうか。
JFEからの猫の救出も、続いておりますのでご安心ください。従業員の方々が、怪我や病気の子をTNR日本動物福祉病院に連れてきてくださっています。未手術の猫たちの捕獲も頑張って下さっています。なるべく早く、また経過報告を再開させていただきますね。ごめんなさい。


それで、動物愛護も頼りになるのは、若い力ですね。
今、たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院さんが、動物病院拡充のためにクラウドファンディングに挑戦中です。
たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院さんでは、最近FIP猫伝染性腹膜炎の治療に積極的に取り組んでおられます。FIP新薬が、発症した猫の命を救うことが知れ渡ってきましたが、まだ、FIP治療を行う病院はとても少ないです。藁にもすがる思いで遠くから救いを求めてくる命に、たんぽぽさんでは、まず入院設備のステンレスケージが足りず、呼吸が苦しいのに酸素室ICUも1室では対応しきれません。動物に優しい良い先生に恵まれたたんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院さん、設備を拡充して、野良猫保護猫をはじめとする沢山の命を救っていただきたいと思います。皆様、クラファンにご寄付を宜しくお願い申し上げます。
拡散応援!!たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院 
         クラウドファンディング!! 
命の危機に瀕する猫たちを救いたい|動物病院拡充のためにご支援下さい

https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato2022

目標金額:350万円
★入院室の増設、ICUの増設
・ICU:1室を増設し、合計2室へ
・入院ゲージ:5室を増設し、12室へ

※入院施設の増設の工事完了は7月頃です。

飼い主放棄 スコのおとちゃん
FIP特有の症状も
content_c068873dd22fd32a33d1e411666fe56cf1a5cfba.jpg

治療で寛解
content_220914038fff14ab8c879b66a1cf91390a8a4ad8.jpg



☆犬猫救済の輪 支援金(2月分ご報告)ありがとうございます。

一般寄付
ナガオ様 モウリ様 オオユ様 ナカガワ様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 クワシマ様 ウチイケ様 キクチ様 ハヤシ様 タツミ様

シェルター基金
ナカシマ様 イケダ様 ワタナベ様

フォスターペアレント
イトウ様 ミツイ様 イケダ様 イケダ様 タキザワ様 カワテ様 オオカンダ様 マツイ様 ヤマダ様 タナカ様 アイコウ様 ササキ様 ニシヤマ様 カツミ様 タツミ様

JFE活動寄附
ヤマモト様 サイトウ様


★シンカブルマンスリーサポート 2月分
オンダ様 オオサワ様 ジビキ様 スズキ様 オシキリ様 ナオカ様 イトウ様 ヒロタ様 キタムラ様 イマイ様 ウメキ様 アオキ様 サイトウ様 イトウ様 アマノ様 ヒロタ様 エンドウ様 ナリタ様 ヤマグチ様 ヤマシタ様 イノウエ様 オオツカ様 ヒロタ様 モリ様 フジモト様 ベニヤ様 フクダ様 オクノ様 ハマダ様 サトウ様 フカヤ様 ナガヤマ様 スガイ様 ハシモト様 テラウチ様 ヤマナカ様 ヨシダ様 タカダ様 ヨシダ様 ヨシダ様 アオキ様 ヤナギ様 ヤスノ様 マツモト様



皆様、いつもお世話になっております。
救済活動を、皆様のご支援に頼らせていただき申し訳ございません。
昨年末からこの2月迄は、資金的にとても厳しい運営でしたが、皆様のご支援に助けられ乗り切ることができました。
こちらの状況に関係なく、苦しむ命は今しかありませんから、今すぐ助けるしかありません。
助けさせていただきありがとうございます。心から感謝申し上げます。



☆犬猫救済の輪、FIP治療中の三匹の猫 4月1日。

写真 4月1日(金)犬猫救済の輪 FIP猫三匹さん
今日も、お薬飲みました。
ベータは今日は検査の日、良好です。ますみちゃん、食欲あり。
ショー太君、食べるけれど、ちょっと元気ない。あと4日、お薬増量後に検査。


ベータ君 (三度も再発を繰り返してしまいました。薬投与中)
20220401_210623[1]

20220401_210716[1]


ますみちゃん(白血病陽性 FIP再発薬投与中)
20220401_210846[1]


ショー太君(白血病陽性 FIP発症胸水腹水 投薬開始)
20220401_210907[1]



◆みんなひとつしかない尊い命。
傷病猫たちの医療費にご支援を!!


犬猫救済の輪 支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFEよりの多頭猫でステンレス食器(S直径11センチ)が足りません。何枚でもたすかります。

★楽天欲しいものリスト・いなばちゅーる①・ちゅーる②・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために ②たんぽぽの里さん
2022年03月27日 (日) | 編集 |
☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために ②たんぽぽの里さん


たんぽぽの里(たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院) 石丸雅代さん


content_2db76a4ddf3e25ff0fa98f633d1d6a8cb8d14bae.jpg


content_2a6396dd898386cb9cb0c72dd3c6a7235bae1737.jpg


当会、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院と、神奈川県相模原市を拠点とされる動物保護団体「たんぽぽの里」の石丸代表とは、大変長いお付き合いになります。
東日本大震災被災地福島での被災動物救済活動をはじめ、神奈川県動物愛護センターや茨城県動物指導センターからの子猫の引取り、神奈川県内の平塚・小田原・海老名等の多頭飼育崩壊に携わり、多くの猫の命を共に救ってまいりました。

大規模な救済活動には、大きな力が必要となりますので、その先頭に立つことは、とても勇気がいることです。
石丸さんの決断力と行動力は、いつも私の先を行っていました。特に、多頭飼育崩壊現場では、既に多くの命が犠牲になっていることも多く、早い決断を迫られます。すぐに多頭猫全頭を保護しなければならない切迫した状況から救済活動がスタートします。

保護された猫たちの健康状態は悪く、ウィールス感染も多く見られます。
今生きている、命の危機に瀕する猫たちの命を守り、救いたい。
石丸さんや私、多くの保護活動をされる人たちに共通する強い想いといえるでしょう。

ほぼ猫全頭に施すワクチン不妊手術、初期治療にはじまり、命に関われば関わるほど、人間と同じで驚くほど多くの病気があることを知ります。大きくのしかかる医療費と助けてあげたい想い。
その先に動物たちを救える動物病院を持ちたいと望むようになります。

そして、ただただ、動物たちを救いたいというその気持ちの強さが、獣医でない個人でも動物病院開設を実現させることを可能にします。今、一般に、動物病院を開業するには、設備を含めて4,000万円もかかるといわれています。数年前は、2000万円以上と言われていました。
保護活動では、貯えなど殆どないのが普通ですから、私たちのような愛護団体などは、恰好などは気にせず最低の検査機器と不妊手術ができる設備で開設し、一歩一歩充実させていくしかありません。

たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院さんの道のりは、
2018年のクラウドファンディングのご支援で設立され、たんぽぽの里が抱える保護猫約200頭の健康管理と他団体からの治療依頼、卒業猫たちの外来を受け付けています。

2021年から常勤獣医師が対応するようになってから、今まで近隣の動物病院に依頼していた重症例についても、たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院にて入院治療ができるようになりました。中でも猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療については、治療薬を導入し、多くのFIP猫たちを救うことを目標としております。



私が、猫の救済活動を始めてからの経験では、毎年200匹ほどの子猫を保護しますと、必ず数腹、多い年は二桁の猫たちがFIPを発症し、亡くなっていきました。兄弟全部の子が発症することもあります。
助けることができず、ただ弱っていく猫を見ているしかできないことは本当に辛かったです。
数年前からFIPを治せる薬が話題となり、保護団体などでは頭数も多いことからFIPの新薬での治療に臨まれた方も多いかと思います。私も、治せることを知れば、目の前の命に目を瞑ることができず、以来FIP猫に治療の機会を持っています。
寛解した子もいますし、再発した子もいます。

FIP治療への考え方はいろいろでしょうが、その立場に自分を置いて考え、その猫さんの命を想い、その保護主さんのお気持ちを想い、できることなら助けてあげたいというのが私の気持ちです。
FIPの治療が安心に、手の届く範囲の治療費で施せるようになってほしいと望まれている方も多いのではないでしょうか。




たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院様が、今、FIP猫さんたちを救うためにも、また一歩進め、動物病院の設備の充実を目指しておられます。野良猫や飼い主に恵まれない猫たちにも良心的な価格で医療を施す動物病院はまだまだ少ないです。応援宜しくお願い致します。
  

             犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院  代表 結 昭子



content_0cb043adbe94f4bdb31003d5b8aa169e9b89e7c8.jpg


content_db3affac3404e0a5b2da283fcec04c062ec4740d.jpg



拡散応援!!たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院 クラウドファンディング!! 
命の危機に瀕する猫たちを救いたい|動物病院拡充のためにご支援下さい

https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato2022

目標金額:350万円
★入院室の増設、ICUの増設
・ICU:1室を増設し、合計2室へ
・入院ゲージ:5室を増設し、12室へ

※入院施設の増設の工事完了は7月頃です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪では、現在、三匹のFIP猫が治療中です。

3月26日(土)犬猫救済の輪 FIP猫三匹さん
今日も、お薬飲んでまずまずです。
ベータは元気、ますみちゃんも遊んでいます。
ショー太君、腹水胸水なくなった。目が輝きだしました。


★ベータ君 (三度も再発を繰り返してしまいました。薬投与中)
20211003_202637_202203260414272ad.jpg


★ますみちゃん(白血病陽性 FIP再発薬投与中)
20220227_002925.jpg


★ショー太君(白血病陽性 FIP発症胸水腹水 投薬開始)
IMG_1192_20220326042228e91.jpg





◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター

(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ
・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお

・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









2022/03/27 06:27 | 犬猫救済の輪 | | Top▲
 ★3月27日(日)里親会 ☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために ①高円寺にゃんダラーズさん
2022年03月26日 (土) | 編集 |
★猫の里親会
3月27日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


ブリーダー崩壊引取り猫の里親探し
あんこちゃん マンチカン メス

20220224_005635[1]

シーちゃん セルカークレックス
si-.jpg

川崎区内保護 
みよちゃん 縞三毛 メス 生後6か月

miyo2 (2)

miyo2 (1)



☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために①高円寺にゃんダラーズさん

猫の保護活動をされていますと、FIP猫さんに関りを持たれた方は多いと思います。
わずか数年前まで治療薬はなく、発症すると助けることはできませんでした。

最近では、未認可とはいえFIP猫を救える治療薬ができたために、目の前で弱っていく命を何とか救ってあげたいと考える人が増えています。しかし、その、薬があまりにも高額(一匹の治療にかかる費用は、50万円~100万円以上)なために諦めなければならなかったり、何かを犠牲にしなければならないほどで、関わる人たちは悩みます。しかも、兄弟4匹全ての子が発症することなどもあって、どうにもならないということも稀ではありません。

犬猫救済の輪 でも、今、三匹のFIPの子が治療を受け得おりますが、今後、TNR日本動物福祉病院に来院される患者様にも当会が保護する猫たちにも毎年FIPと関わっていかなければならないであろうと思われます。
現在は、助けるためにそれぞれがいろいろなルートを模索しているような状況です。
犬猫救済の輪 の三匹も、最初の子はムチアンに始まり、次の子は違う薬、次の子も違う薬と変えております。
三回も再発してしまった子もいて、薬代は収入では賄えなくなります。
少しでも早く、費用も安く、安定したルートでFIPの猫たちがを救えるようになってほしいと願っております。

皆様の中にも、FIPの猫さんの治療を経験された方もいらっしゃることでしょう。もし、何か、良い情報がございましたら教えていただけませんでしょうか。病気になってしまった猫たちを少しでも負担の少ない方法で救ってあげられないものかと真剣に考えています。
FIP情報はこちら迄、宜しくお願い申し上げます。


転載
高円寺ニャンダラーズさん


現在、高円寺ニャンダラーズにはFIPの子たちが
数頭おります。

お外で保護された子、多頭崩壊の子、ブリーダーからやって来た子など、ニャンダラーズ保育園へやって来る理由は様々です。

保護される背景、人事情などが複雑なので細かいご報告が出来ないのが現状です。

その様な事情で純血種ばかりが増えると、いろんな意味で団体がブリーダーやペットショップに加担しているのではないか!と思われる方もいるかもしれません。

高円寺ニャンダラーズは猫種や、状況などで決して差別をしません。
人間も動物も命の重さは平等です!

全ての保護猫に平等な医療を施してあげたい!
高円寺ニャンダラーズは常にそう思い日々活動をしています。

大事なのは猫の尊厳。

ただ、現在FIPの特効薬は、目が飛び出るほど高額です。
今の資金繰りがどこまで持つか、底を着いたらどうする!
団体の体力がいつまで持つか!不安はつきまといます。

でも、今、辛い思いをしている子を見過ごすことはできません!
資金が底を着こうが、借金をしようが、ここはやるしかありません。
幸い、メンバーはみな仕事を持っているので、少ない貯金を崩すことも想定内です。
今後のレスキューに支障がない程度に。

現在治療中の子たちを紹介させてください。
そして治ることを祈ってください!

🟢「栗まんじゅう」FIPドライタイプ
o1080144015063309205.jpg


杉並区行政からの相談。

区営住宅にて、ペットショップから購入した純血種を多頭で飼育、繁殖させてしまい近隣から苦情が出ている。状況の改善と当事者の相談に乗って欲しいという案件でした。
全頭の不妊去勢手術、ワクチンを終了。
その中から、相談上で9頭をニャンダラーズで引き取りました。
近親での繁殖なので、
中でFIP確定の子が1頭、疑いの子が1頭。

残念ながら、この栗まんじゅう君は
発症診断が確定されました。
o1080110615061378454.jpg

現在、頑張って治療中です。


🟢ジョーロくん FIPドライタイプ
保護活動中、首にジョーロの蓋がハマった状態で緊急保護しました。
天真爛漫で身体が大きな子です。
みんなと仲良し、里親会にも参加していましたが、
食欲がなくなり.検査の結果、FIPと確定診断がでました。
o1080081015076328813.jpg


o1078144015076328835.jpg


o1080144015076328854.jpg


o1078144015061378209.jpg


現在投薬中で回復に向かっています。

全部で6頭が戦っています。

🟢ギンちゃん FIPウエット、ドライ混合タイプ
🟢グレコちゃん FIPドライタイプ
🟢温玉ちゃん FIPドライタイプ
🟢煮玉子君 FIPウエットタイプ

すでに詳しい検査をして、確定診断がつき、投薬を始めています。

現在、この子たちは、

目黒区のペットクリニック「Cafelier : キャフェリエ」

Welcome to Cafelier Web Siteリンクcafelier.jp

小林充子院長に診察していただき、ご指示のもと、投薬を開始しました。


小林充子院長は
私たちメンバーの沈んだ気持ちまで、ケアしてくださっています。


気持ちが凹み、愚痴ばかりですが、そんな私たちにも、優しく、預かって治療をしてくださるマザーテレサのような先生。

いつもありがとうございます。


この子たちへの投薬はまだまた長期間続きます。

せっかくレスキューできたこの子たちに、まだまだ生きて幸せになってもらいたい。助けたいという私たちの気持ちをご理解いただけないでしょうか。

FIP新薬治療には賛否両論あると思います。
でも、どうしても助けたいのです。
日々弱っていく、この子たちを見るのが可哀想で仕方ないだけなんです。
これからは、きっと幸せになれると信じて。

お薬は高額です。
ご無理のない範囲で大丈夫です。
ご協力いただけたら幸いです。


ご支援金はこちらへお願いいたします
レスキュー専用の口座を開設しました。

【ゆうちょ銀行からは】
口座番号 10130-84906111
口座名儀 コウエンジニャンダラーズ

【他銀行からの振込は】
【店名】〇一八(読みゼロイチハチ)
【店番】018
【預金種目】普通預金
【口座番号】8490611




☆犬猫救済の輪では、現在、三匹のFIP猫が治療中です。

★ベータ君 (三度も再発を繰り返してしまいました。薬投与中)
20211003_202637_202203260414272ad.jpg


★ますみちゃん(白血病陽性 FIP再発薬投与中)
20220227_002925.jpg


★ショー太君(白血病陽性 FIP発症胸水腹水 投薬開始)
IMG_1192_20220326042228e91.jpg





◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ
・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆年内最後の出張不妊手術は、60頭の猫さんの不妊手術を実施。
2021年12月27日 (月) | 編集 |
☆年内最後の出張不妊手術は、60頭の猫さんの不妊手術を実施。

TNR日本動物福祉病院より獣医師二名が出張し、年内最後の不妊手術が埼玉県所沢診療所で行われました。
猫たちの幸せを願って行動されるボランティアさんたちは、1年中、休む時もありませんね。
264360019_973254276622283_2169749550159962155_n.jpg     263738998_432333915030744_5308294168431899290_n.jpg  


263789965_212836794356799_1361688743795355256_n.jpg



前が見えないほど積み上げても部屋に入りきらず、この日の手術数は、60頭。
皆様、お疲れ様でした。
262547794_310342434314254_5893669726929776274_n.jpg



263434488_1263236090808792_9118185545130367441_n.jpg


今年も、猫たちのためにみんな頑張りました。
大西動物病院院長の大西先生、今年は、久しぶりにお会いできました。ありがとうございました。
猫たちのために走り続ける所沢さくら猫診療所代表の塩澤さん、来年もまた少しでもお役に立てたらと思っています。
そして、TNR日本動物福祉病院獣医も、今年も、2000頭を超える不妊手術に協力をありがとう。
しっかり支えてくれた看護師、アシスタント、ボランティアさんたち、沢山の命を救いました。
ありがとう。お疲れ様です。

所沢さくら猫診療所、来年も、1月15日(土)出張不妊手術日です。
皆様、ご利用ください。



 ☆犬猫救済の輪シェルター猫さん誕生会 JFE猫も初めての誕生日 お祝いありがとうございました。
2021年12月25日 (土) | 編集 |
猫の誕生日  バースデードネーション 
  12月27日迄受付。どうぞ、宜しくお願い致します。


☆犬猫救済の輪シェルター猫さん誕生会 JFE猫も初めての誕生日。 お祝いありがとうございました。
 温かいお部屋でボランティアさんたちの愛情をいっぱい受けて幸せになろう。美味しいごはんは、任せてね。
20211219_001141.jpg

20211219_000920_2021122505595121a.jpg

20211219_001429s_20211225055346c8f.jpg




☆犬猫救済の輪 里親会  
☆JFEレスキューこねこ成猫多数参加します


12月26日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。



☆犬猫救済の輪 シェルター猫さん 誕生会 ありがとうございました。




シェルターボランティアKさんより

今年で三回目のシェルター猫のお誕生日会。
朝、シェルターに来たら、たくさんのおいしそうなご飯の盛り合わせが準備されていました。
みんなが大好きなちゅーるや焼き鰹、初めて見るおいしそうなウエットやかりかりなど、本当に盛りだくさん。
私もわくわくしてきました。
なんだか猫たちも、そわそわしているように感じました。
ボランティアさんたちも、「楽しみ~」と言ってくれて、掃除もるんるんしながらやりました。
20211218_152545.jpg

20211218_234931.jpg


20211218_150150.jpg


20211218_232618.jpg


20211218_232736.jpg


20211218_232909.jpg


20211218_233142.jpg


20211218_152603.jpg


20211218_152350.jpg


20211218_152515.jpg


20211218_152806.jpg


20211218_152808.jpg


20211218_232952.jpg


20211218_234303.jpg


20211218_234206.jpg


20211218_233525.jpg


20211218_234724.jpg





今年の誕生日会は、『幸 アニマルサポート』さん保護のJFEの猫ちゃんも保護場所が足りずお預かりしていますので、一緒にお祝いしました。まだ緊張している子がほとんどですが、中には目の前でペロッと幸せそうな顔で食べてくれた子もいました。
臆病さんたちは、私が部屋を出てからご飯をいただいたようで、お皿はきれいになっていました。
20211219_001141.jpg


20211219_001429.jpg


20211219_000920.jpg


保護猫たちが、今年も一年に一度のお誕生日会でおいしいご飯を食べられるのは、保護猫たちに優しい気持ちを寄せてくださる方々がいらっしゃるおかげです。
バースデードネーション 温かいご寄付に心から感謝しています。
かけがえのない大切な大切な命。人も猫もいつだってhappyでいたいよね。みんな同じ命。
これからもシェルターの子達との時間を大切にしながら、ボランティアを続けていきたいと思っています。

猫たちにも、ボランティアの私たちにも、今日も誕生日会は楽しい幸せな時間でした。
シェルターの子達を支えてくださっている多くの方々に、心から感謝しています。
改めて、「シェルター猫のみなさん、お誕生日おめでとうございます」
結さん、お忙しい中シェルター猫の誕生日会のご準備など、ありがとうございました。happyhappyな1日でした。




現在、JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしておりますが、頭数が多いため、傷病猫と子猫を優先して保護を進めております。
★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 

専用メールフォーム

JFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。敷地内猫につきましてはできます限り引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。支援者様からJFEの猫たちへとフードが届いております。構内の猫さんたちにお使いいただきたいと存じますのでご一報くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二年後、行き場を失う扇島高炉跡と、渡田地区の猫たち全頭保護を。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、住宅地ではない工場地帯に地域猫は危険すぎる。今、生まれている子猫たちも保護譲渡が必要です。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。宜しくお願い申し上げます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
JFE猫里親募集フォーム 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」

★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール[email protected]

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★猫たちの状況が、もうこれで大丈夫と言える状況に改善されるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子


ご支援のお願い
酸素室(150万円×2セット)の購入が必要になりました。TNR日本動物福祉病院では開業から今まで二つの酸素室を設け対応してまいりましたが、今年10月より常に酸素室に空きが出ない状態になっております。近々に想定される諸々の命の対応に緊急に準備を迫られています。マンスリーサポートまたは一般寄付に、出来ます範囲のご寄付の協力を頂けましたら幸いです。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

♥バースデードネーション は、右下ボタンより500円から寄付ができます。


◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

◆支援物資のお願い
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
楽天欲しいものリスト※保護猫数が急増しています。主食の猫缶・ドライフード不足。種類問わず。
・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお ・猫ちゃん牛乳・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・いなばちゅーる①・ちゅーる②・捕獲用柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶
※不要の中古カーテン半間用縦90㎝位の物がございましたらお譲りいただけるとありがたいです。他の敷物類は、足りております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







  ☆小田原多頭猫さん訪問 お掃除と誕生会 マサ君も元気でした。 ☆次回里親会26日(日)
2021年12月23日 (木) | 編集 |
☆小田原多頭猫さん訪問 お掃除と誕生会

飼い主のお母さんと、ボランティアの冨永さん以外は、安心できないようです。
20211218_103312.jpg


去年
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7465.html

20211218_122306.jpg



20211218_103134.jpg



20211218_133652.jpg









ボランティアさん、去年も今年も大活躍。
多頭飼育のお家の掃除も慣れました。
20211218_114224.jpg



20211218_122854.jpg



20211218_125317.jpg



みんなからのバースデープレゼントだよ。
20211218_132321.jpg



2021-12-23.png



2021-12-23 (1)



2021-12-23 (3)



2021-12-23 (2)



20211218_132500.jpg



20211218_132443.jpg



20211218_132453.jpg



20211218_132706.jpg






20211218_123029.jpg


見慣れない人がいると、にゃんこさんたち出てきてご馳走食べれないので退散。
お母さんと、冨永さんだけになると、50匹すぐにみんな出てきますって。
おめでとう。みんにゃ。








20211218_103003.jpg

20211218_102942.jpg

TNR日本動物福祉病院 入院治療中です。多頭飼育の家、水の足りていないところが多い傾向が見えます。
水がすごく大事だってことをお伝えしましたが・・・。



ご支援のお願い
酸素室(150万円×2セット)の購入が必要になりました。TNR日本動物福祉病院では開業から今まで二つの酸素室を設け対応してまいりましたが、今年10月より常に酸素室に空きが出ない状態になっております。近々に想定される諸々の命の対応に緊急に準備を迫られています。マンスリーサポートまたは一般寄付に、出来ます範囲のご寄付の協力を頂けましたら幸いです。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

◆支援物資のお願い
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
楽天欲しいものリスト※保護猫数が急増しています。主食の猫缶・ドライフード不足。種類問わず。
・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお ・猫ちゃん牛乳・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・いなばちゅーる①・ちゅーる②・捕獲用柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶
※不要の中古カーテン半間用縦90㎝位の物がございましたらお譲りいただけるとありがたいです。他の敷物類は、足りております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆出張不妊手術40匹+負傷猫手当 ☆小田原多頭猫の誕生会ボランティアさん募集
2021年12月13日 (月) | 編集 |
❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 
  今年も宜しくお願い致します。


❤ 18日(土)午後、犬猫救済の輪保護シェルターで猫の誕生会を行います。ボランティアさん是非、参加ください。
   シェルターに入居したばかりのJFE保護っ子も、一緒に初めての誕生日を祝います。
❤ 19日(日)小田原多頭飼育猫誕生会を行います。
   午前は、ボランティアさんたちにより大掃除。午後から誕生会です。
   ボランティア参加できます方、現地集合ですが、宜しくお願い申し上げます。

   ☆小田原多頭猫の誕生会ボランティアさん募集
20201220_174125.jpg

☆犬猫救済の輪 里親会  
☆JFEレスキューこねこ成猫多数参加します

12月19日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

☆出張不妊手術40匹+負傷猫手当

18日(土)は、県外で出張不妊手術を行いました。
40匹の猫さんに不妊手術が施されました。
20211211_181706.jpg



20211211_142752.jpg



20211211_163730.jpg


一人では、一寸大変な頭数でしたので、二名の獣医師で余裕をもって行いました。
20211211_094425.jpg




TNRの猫さんたちも、リターン後になついて里親さんに恵まれるチャンスもありますので、耳カットは、きれいにかわいく見えるように丁寧に仕上げます。
20211211_100422.jpg



春に生まれた生後6か月を過ぎた位の猫たちが多かったですが、この子たちも里親さんを見つけてもらえる可能性十分にあります。そうなってほしいと願っています。
20211211_170643.jpg




何があったのでしょう。
あんよを失ってしまったけれど、心配してくれている人たちがいます。
20211211_105006.jpg



不妊手術で麻酔をかけた時に一緒に手術を施しました。
術後は、主催した団体さんの施設で経過観察をしてくださいます。
20211211_110050.jpg




猫たちのために、行動して下っている皆様、ありがとうございます。
今度の土曜日、18日は、埼玉県所沢で出張不妊手術を行います。
どうぞ、ご利用ください。

所沢さくらねこ診療所 ・・12月18日(土)




TNR日本動物福祉病院、全国出張不妊手術のご希望ご相談は こちらから



◆支援金のお願い

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

◆支援物資のお願い
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
楽天欲しいものリスト※保護猫数が急増しています。主食の猫缶・ドライフード不足。種類問わず。
・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお ・猫ちゃん牛乳・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・いなばちゅーる①・ちゅーる②・捕獲用柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・ミャウミャウトール缶

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆12日(日)猫の里親会 JFEレスキューこねこ成猫多数参加します
2021年12月10日 (金) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 里親会  
☆JFEレスキューこねこ成猫多数参加します

12月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

20211122_015338_20211210135102ada.jpg

IMG_2547_20211210234229aae.jpg

IMG_2560_20211210135103910.jpg

IMG_6824_20211210135106d16.jpg

IMG_2299_20211210135108f79.jpg

IMG_2210_2021121013510945c.jpg

20211202_230103_2021121013511150c.jpg

IMG_6792_202112080227227e5.jpg

IMG_6815_20211208022723846.jpg

IMG_6747s_202112101349535eb.jpg

IMG_6734_20211126020117ab3s_20211210134955193.jpg

20211202_230342_20211210134956ff7.jpg

IMG_1600_2021121013495875e.jpg

IMG_9118_20211013035535544_202112101349596c2.jpg

20210916_2234081_20211210135001a52.jpg

IMG_2346_20211210134952c7d_20211210135752426.jpg

IMG_9946_20211210135112dc3.jpg

IMG_9927_20211210135114d3f.jpg


❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 今年も宜しくお願い致します。

❤ 保護された子猫たちも、センターから迎えた老猫や傷病猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。


20201220_174125.jpg


今年も、バースデードネーションに温かいご寄付をお寄せいただいております。
保護猫たちの暮しをもっといっぱいご紹介したいのですが、寒空にやっと生き延びている猫たちの辛さを想いますと、その救済活動を優先しないわけにはまいりません。猫たちの幸せを願って下さる皆様のお気持ちに、感謝を忘れることは一日としてございません。今年の師走は、特別に慌ただしく過ごしております。

そんな中で、年末までにやらなければならない事が沢山あります。



☆シェルター大慌ての師走 予防薬投与の日です。


多忙な中の、シェルターのひとコマ。

多頭のシェルターですので、ノミなど発生しますとみんなに広がってしまいますから大変なことに。
なので、みんにゃ、今日は、予防薬ね~。
20211204_171747.jpg



猫ちゃんたちは、一匹一匹愛しいです。
マーサちゃんは、斜頸ですが健康状態は安定していて、看護師さん何してるのかなー。ってお顔でじっと見つめています。
20211204_153527.jpg



高い棚の上であろうと、隠れていようと、看護師さんもボランティアさんも、慣れたものです。
20211204_171522.jpg



質素な暮らしですけど、温かいお部屋で、人の愛に包まれて、食べて寝ての~んびり。
20211204_172202.jpg



猫は、暖かい場所が大好き。
寒空の下で凍える子らを、命まで落としてしまう過酷な現場から救い出してあげたい。
ご飯も足りず、今この時も、痩せた小さな体で耐えている子猫たち。死なないで。
来年は、暖かいお部屋で誕生日ができますように。

❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 12月27日迄 
   保護猫達に愛を・・今年も宜しくお願い致します。



♥マンスリーサポーター

(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
♥バースデードネーション は、右下ボタンより500円から寄付ができます。

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
◆支援物資のお願い
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
楽天欲しいものリスト※保護猫数が急増しています。主食の猫缶・ドライフード不足。種類問わず。
・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお ・猫ちゃん牛乳・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・いなばちゅーる①・ちゅーる②・捕獲用柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・ミャウミャウトール缶

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆バースデードネーション 12月27日迄  保護猫達に愛を・・今年も宜しくお願い致します。 ☆シェルター大慌ての師走 予防薬投与の日。
2021年12月10日 (金) | 編集 |

☆犬猫救済の輪 里親会  
☆JFEレスキューこねこ成猫多数参加します

12月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 









❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 今年も宜しくお願い致します。

❤ 保護された子猫たちも、センターから迎えた老猫や傷病猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。


20201220_174125.jpg


今年も、バースデードネーションに温かいご寄付をお寄せいただいております。
保護猫たちの暮しをもっといっぱいご紹介したいのですが、寒空にやっと生き延びている猫たちの辛さを想いますと、その救済活動を優先しないわけにはまいりません。猫たちの幸せを願って下さる皆様のお気持ちに、感謝を忘れることは一日としてございません。今年の師走は、特別に慌ただしく過ごしております。

そんな中で、年末までにやらなければならない事が沢山あります。



☆シェルター大慌ての師走 予防薬投与の日です。


多忙な中の、シェルターのひとコマ。

多頭のシェルターですので、ノミなど発生しますとみんなに広がってしまいますから大変なことに。
なので、みんにゃ、今日は、予防薬ね~。
20211204_171747.jpg



猫ちゃんたちは、一匹一匹愛しいです。
マーサちゃんは、斜頸ですが健康状態は安定していて、看護師さん何してるのかなー。ってお顔でじっと見つめています。
20211204_153527.jpg



高い棚の上であろうと、隠れていようと、看護師さんもボランティアさんも、慣れたものです。
20211204_171522.jpg



質素な暮らしですけど、温かいお部屋で、人の愛に包まれて、食べて寝ての~んびり。
20211204_172202.jpg



猫は、暖かい場所が大好き。
寒空の下で凍える子らを、命まで落としてしまう過酷な現場から救い出してあげたい。
ご飯も足りず、今この時も、痩せた小さな体で耐えている子猫たち。死なないで。
来年は、暖かいお部屋で誕生日ができますように。

❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 12月27日迄 
   保護猫達に愛を・・今年も宜しくお願い致します。



♥マンスリーサポーター

(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
♥バースデードネーション は、右下ボタンより500円から寄付ができます。

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
◆支援物資のお願い
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
楽天欲しいものリスト※保護猫数が急増しています。主食の猫缶・ドライフード不足。種類問わず。
・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお ・猫ちゃん牛乳・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・いなばちゅーる①・ちゅーる②・捕獲用柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・ミャウミャウトール缶

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 今年も宜しくお願い致します。 ❤ 保護された子猫たちも、センターから迎えた老猫や傷病猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。
2021年11月03日 (水) | 編集 |
❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 今年も宜しくお願い致します。

❤ 保護された子猫たちも、センターから迎えた老猫や傷病猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。



20201220_174125.jpg




☆猫の誕生日(100匹のシェルター保護猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)

昨年末は、皆様がバースデードネーションにお寄せくださいましたご寄付のお陰で、260匹の猫達に、とてもハッピーな一日をプレゼントすることができました。本当に猫たちが大喜びで、ボランティア一同も一緒に幸せな気分を味わわせていただきました。ありがとうございました。
20201227_161639_20211102061331f48.jpg

☆100匹保護シェルター誕生会

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7466.html


☆センターお引取りこねこちゃんたちの誕生会

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7459.html


☆小田原多頭猫さん誕生会

FIP腹膜炎から救っていただいたマサ君も2021年も一緒に誕生日を迎えられます。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7456.html

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7463.html


☆茨城県土浦市多頭猫さん誕生会

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7453.html

今年2021年も、是非、12月27日、年に一度、私の誕生日の代わりに、シェルターに暮らす保護猫や多頭飼育の厳しい環境に暮らしている猫たちの誕生日として祝ってあげたいと思います。

普段は、一匹でも多く救うために、生きていくための食べ物と医療費でいっぱいで、質素な毎日です。猫の誕生日には、大好きなおやつやおもちゃ、高齢猫たちにはお口に優しいスープやミルク等をプレゼントして喜ばせてあげたいです。今年も、多頭飼育猫の引取りも多く、成猫の保護数も減ることはありません。動物愛護センターからは、高齢で病気や事故の後遺症のある等の猫さんを優先してお迎えしています。辛い時を過ごした子たちに嬉しい思いをさせてあげたいです。

目標額を220,000円と設定させて頂きました。猫たちの誕生日を一緒に祝っていただけましたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。  2021 犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子


♥バースデードネーション は、右下ボタンより500円から寄付ができます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。