共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yocchi24
    yocchi24 本当に助けているのか気まぐれなのか。助けているっぽく見える気がする。そのうち仲間を見捨てる人のことを「ねずみ以下」という慣用句ができたりしてw

    2011/12/17 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 ”人以外では、これまでサルでしか確認されていなかったという。”

    2011/12/10 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr はい,ラットには感情があるので実験動物にするのはやめましょーw

    2011/12/10 リンク

    その他
    lifespiel
    lifespiel ますます人間のオスの存在価値に疑問が沸いてくる

    2011/12/10 リンク

    その他
    whywhywhy
    whywhywhy ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!

    2011/12/10 リンク

    その他
    mujin
    mujin 査読誌に掲載される信頼感。訓練づけされたのであれば本能ではないということでしょう。しかしこういうのが人気の記事になるのは、人間同士の関係を信じられなくなったことの反映なんだろうなあ。

    2011/12/10 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori 個体差はあるんだろうなー どこでつくもんなのか

    2011/12/10 リンク

    その他
    us36
    us36 うーん見出しはいいけど、「外から頭で押して開けられるように訓練」で反射的にやった可能性も否定できないなあ

    2011/12/10 リンク

    その他
    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon いや、扉を開けたら餌をもらえると未だに信じてるぐらいねずみがアホだという話だろう。これだけの説明では。

    2011/12/10 リンク

    その他
    masm
    masm 「雌の方が仲間を助ける傾向が強かった」とある。見ず知らずのネズミ同士だとこういうのは起きないのかな? ⇒ ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認(読売新聞)

    2011/12/10 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy ラットの頭がいいってことがわかったら、いろいろと困るんじゃないの?

    2011/12/10 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 単に問答無用で扉を開けるよう条件付けされただけなんじゃないかと・・・

    2011/12/09 リンク

    その他
    rawpower521
    rawpower521 素敵

    2011/12/09 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko ボッチだと淋しいからじゃないのか

    2011/12/09 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara 賢い方のネズミ、ラットさんか…マウスはしなさそうだよなー

    2011/12/09 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi この記事だけでは「パブロフの犬」なんじゃ?という一抹の疑念をぬぐえない。

    2011/12/09 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke へぇ

    2011/12/09 リンク

    その他
    rirekichi
    rirekichi 情報がこれだけじゃいまいち。

    2011/12/09 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 1匹じゃ子供作れないしね。もう哺乳類は大差ないような気がする。

    2011/12/09 リンク

    その他
    cozy009
    cozy009 昔、ウィラードという映画があったな。集団で行動するねずみ。ベンは仲間の復讐のために…。ハツカネズミは頭が良くてけっこう芸をする。

    2011/12/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「わなの外にチョコレートがあるときも、自分が独り占めできなくなるのを承知でラットは扉を開けてやった」

    2011/12/09 リンク

    その他
    realtime24
    realtime24 ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011/12/09 リンク

    その他
    tama_lion
    tama_lion 映像→http://video.sciencemag.org/VideoLab/1310979895001/ 事前に開ける訓練はしてないはずだけど? http://www.sciencedaily.com/releases/2011/12/111208141933.htm

    2011/12/09 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 ネズミと言われると結構範囲が広くなるからなぁ。ラットでの実験だよね。単独行動で行動し、縄張りいしきの強い種別でも同じなのかってぇと?がつくが。

    2011/12/09 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic いろいろと胡散臭い。追試待ち。

    2011/12/09 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 弱小だった我々哺乳類はこうして進化してきた、のかな。

    2011/12/09 リンク

    その他
    nminoru
    nminoru 利他的行動は色々な動物にみられるけど、「共感」によってそれを為しているという判断は実験のどこで確認できたのだろうか?記事からでは分からない。

    2011/12/09 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (読売)ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認 自分は得するわけでもないのに、困っている仲間を助ける。他人の感情を共有するそんな「共感」の能力をラットも備えている

    2011/12/09 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 美しき自己犠牲と見るか。生物システムに組み込み済みの行動原理と見るべきか。

    2011/12/09 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 映画化決定!

    2011/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネズミは仲間見捨てない…米大学チーム確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】自分は得するわけでもないのに、困っている仲間を助ける。他人の感情を共有す...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事