注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
スリーコード進行 コード進行による作曲は、ポピュラーミュージックなどの作曲方法としては一般的な手法... スリーコード進行 コード進行による作曲は、ポピュラーミュージックなどの作曲方法としては一般的な手法です。 コード進行を覚えてしまうと、ある程度の作曲は簡単にできるようになります。ここでは、 コード進行の基本的なものから解説していきます。 ●スリーコード進行とは スリーコード進行とは3つのコードだけで曲が進行していくもっとも単純で基本的なコード進行です。 メジャー・キーの場合、キーの音とキーの音から数えて4度と5度をルートとするコードがスリーコードになります。 例えばCメジャー・キーの場合、C、F、Gのコードがスリーコードになります。 このときのCを”トニックコード”、Fを”サブドミナント”、Gを”ドミナント”といい、 またそれぞれを”I”、”IV”、”V”という記号で表します。 ●コードの役割 1)トニック コード スリーコードのひとつひとつコードには