エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
国会は、もはや機能不全。甘利明経済財政政策担当相の口利き疑惑から始まって、遠藤利明五輪担当相も同... 国会は、もはや機能不全。甘利明経済財政政策担当相の口利き疑惑から始まって、遠藤利明五輪担当相も同じ疑惑、丸川珠代環境相の「1ミリシーベルトは何の根拠もない」発言、島尻安伊子沖縄北方担当相はなんと「歯舞」を読めず立ち往生、そこへ今度は高市早苗総務相が「電波停止も」と報道の自由抑圧への、常軌を逸した危険な答弁。 これほど一気に閣僚たちの疑惑や問題発言が続くのは、さすが安倍内閣だなあ、と呆れるしかないけれど、そこへ若手議員たちも追い打ち。「安倍チルドレン」たちの程度の低さが次々に露呈する。 甘利氏の代わりにTPP署名式に出席した高鳥修一内閣府副大臣が、場違いの和服で大はしゃぎして顰蹙をかった。はしゃぎ過ぎて自分のブログで「ブルーチーズが美味しかった」などと書いたのはご愛敬だろうが、現地での警護態勢をも全部ブログで公表してしまった。むろん、警備計画は極秘にするのが当たり前で、さすがの安倍内閣も高鳥