共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kwakita
    kwakita 中の者です.ブックマークをありがとうございます.現在,情報倫理とセキュリティのためのガイドの新版を準備してます.英語版,中国語版も登場する予定です.URLも変化します. http://www.is.c.titech.ac.jp/infoliteracy/

    2016/03/11 リンク

    その他
    Qwerty401
    モーセの十戒、SNSの八戒

    その他
    tomio2480
    こういうのがある大学ってどれくらいあるもんか

    その他
    T_da
    東工大

    その他
    tamanekosan
    たいへんよいまとめ。

    その他
    mit606
    東工大生向けなのか

    その他
    haruna26
    東工大の学生及び職員向けガイド。その4:ミニブログ、ブログ、SNSの利用。「SNSは、自分の行いを懺悔する場ではない」「SNS上の情報は、いずれ流出するものと考えよう」

    その他
    Sonnier_tan
    サンキューtitech なお守ってない模様

    その他
    ZGOK
    非常に簡潔でまとまっている。

    その他
    LOFT
    ミニブログ(Twitter, Google+等)、ブログ、SNS(Mixi, GREE, Mobage, Facebook等)の利用における注意

    その他
    siiko
    "倫理的・法的規則篇(その4:ミニブログ、ブログ、SNSの利用)" 非常に簡潔でクレバー。

    その他
    schnja
    簡潔でわかりやすい。高札にしたいくらい。

    その他
    kearai
    企業のガイドラインもこのくらいでいいのではないか

    その他
    JULY
    これ、すごくいい。すごく簡潔な言葉で、何を気をつけるべきか、分かりやすい。

    その他
    L-Tip
    今一度ご確認くださいm(__)m自分も気をつけよう(^_^;)

    その他
    kitaken02
    こういう啓蒙って遅々として進まないよね

    その他
    IGA-OS
    管理部門としては書かざるを得ない。

    その他
    rotemeister
    東京工業大学情報倫理委員会のページ。シンプルにまとまっていていいっすね

    その他
    SasakiTakahiro
    SNSは、自分の行いを懺悔する場ではない――。など、SNS(Mixi, GREE, Mobage, Facebook等)利用における注意点いくつか。

    その他
    Mash
    「SNSでの発言の匿名性は、いずれ破られるものと考えよう。」

    その他
    nekoaqua
    情報倫理とセキュリティのためのガイド

    その他
    mikamama
    拾い物メモ。"情報倫理とセキュリティのためのガイド(情報倫理篇)" 個人的に「懺悔」がツボったw

    その他
    tanimiyan
    心得。

    その他
    Stealth02
    "SNSは、プライベートな場ではない。""SNSは、他人を非難する場ではない。""SNSは、自分の行いを懺悔する場ではない。""SNSでの発言は、取り消せないものと考えよう。"

    その他
    UDONCHAN
    これこれ

    その他
    jdg
    簡潔。実際いろんなトラブル事例があったんだろな。

    その他
    narukami
    titech

    その他
    cha-cha-ki
    『自分の行いを懺悔する場ではない』orz

    その他
    kazwat
    良内容。簡潔なのも良い。

    その他
    k-takahashi
    『他人を非難する場ではない』 『自分の行いを懺悔する場ではない』 『発言の匿名性は、いずれ破られるものと考えよう』 『不用意な発言は、激しい批判にさらされることもあることを覚悟しよう』

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    情報倫理とセキュリティのためのクイックガイド

    一目で分かる注意点をまとめてみました。情報倫理とセキュリティに関してより詳しい内容は、篇を読む...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む