共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    goto-ahiru
    goto-ahiru どうにもならない不平等の中でも、自分は自分だって頑張って生きていかなきゃならない辛(つら)さがある。不条理って言ったら言い過ぎかしらね。子供の頃からずっとそういうものに怒りを感じてきました。その気持ち

    2010/03/21 リンク

    その他
    sawa_02
    sawa_02 "いい物には人の手も時間も努力も必要だからどうしても高くなる。いい物は高いという価値観も残って欲しいのです。 ”

    2010/01/02 リンク

    その他
    cut_c_mah
    cut_c_mah http://brandbanzai.seesaa.net/article/136869906.html

    2009/12/29 リンク

    その他
    Midas
    Midas 値段関係ない。1)これまで見た事ない2)この先全く同じ物は2どと作れなそう3)なおかつ根底に流れてるコンセプトは将来に渡って広く他人がコピーするであろう社会的影響力と解放感←全てを満たしてるのが「いい物」

    2009/12/24 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 本当にいい物は安い。もしくは今高くてもすぐ安くなる。本当にいい物は多くの人が買うので、量産体制が整ったり類似品が出たりしていくから。一部の人が持て囃すが、大勢には価値が無いものが最も高くなる。

    2009/12/23 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 私のしていることはずっと同じです>だからバブルの匂いプンプンなのか。フェアトレードとかも知らないんだろうな。

    2009/12/22 リンク

    その他
    nakokai_tobokai
    nakokai_tobokai デフレスパイラルみたいな合成の誤謬、つまりシステムの問題を、個々人や一企業に責任や倫理観(価値観)を押し付けたところで何か解決するんだろうか

    2009/12/22 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 資産価値のある服ならまだしも、通常服というのは消耗品だしね。「良い」が普遍的(個人の生活スタイルによらない)に良いものなら長く残るだろうさ。

    2009/12/22 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 いいもの=高いもの だが 高いもの≠いいもの ということもあるわけで/自分でいいと思ったものにはお金をつぎ込むのも惜しまない人間になりたい私である

    2009/12/22 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi スタリングの知識や技術を売るべき時代なのかな・・・いい物を使うことの意味が見えてこないところはある。

    2009/12/22 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad この人は価格もデザインの一部にしているからねえ。

    2009/12/22 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "どこかの工程で誰かが泣いているかもしれないのに、安い服を着ていていいのか"<俺も泣いてるから、泣きながら貧乏人の共食いするしかねえんだ、くそが。

    2009/12/22 リンク

    その他
    eye_at_5000m
    eye_at_5000m 「人が何を着ようとこっちの勝手だ!そんなに高い物買って欲しいなら金出せ!」でおk

    2009/12/22 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 良いものが高いのも需給のバランスが合ってこそ。”みんなが欲しい良いもの”が高いのだ。

    2009/12/22 リンク

    その他
    hiro-rock
    hiro-rock 川久保さん顔出し多くなったな さすがにアパレルも緊急事態ということか

    2009/12/22 リンク

    その他
    donncherrrryy
    donncherrrryy "どこかの工程で誰かが泣いているかもしれないのに、安い服を着ていていいのか"/ブコメのファッションによる個別性の確立の必要云々もあるんだろうなぁ

    2009/12/22 リンク

    その他
    Alceste
    Alceste いい物は高い。しかし必ずしも高い物がいいとは限らない。そういうまぎれが存在していること、そしてファッションによる個別性の確立が必要なくなってきているからこそ、今の現状があるのではないか?

    2009/12/21 リンク

    その他
    girled
    girled いいものにお金をかけるという価値観はわかる。でも、最近の服は安くても品質はいい。いいものに、というか『個性に価値を見出す・価値に見合う個性を提供できる』ことがこれからのブランドに求められてることなのか

    2009/12/21 リンク

    その他
    odasige
    odasige どこかの工程で誰も泣いてなくても、高級ブランドの経営者が泣いている。

    2009/12/21 リンク

    その他
    double-y
    double-y asahi.com(朝日新聞社):いい物は高いという価値観も… 川久保玲 - 話題 - ファッション&スタイル

    2009/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):いい物は高いという価値観も… 川久保玲 - 話題 - ファッション&スタイル

    いい物は高いという価値観も… 川久保玲2009年12月21日10時49分 川久保玲 42年、東京生まれ。73年...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事