注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
フリーソフトをVectorに登録しておくと、たまにレビューワーの人が記事を書いてくれる。 あたしの作った... フリーソフトをVectorに登録しておくと、たまにレビューワーの人が記事を書いてくれる。 あたしの作ったソフトも何個か記事を書いて貰ったんだがね。 真魚の記事をもう一回書き直して貰えるらしい。 そこに、作者のひとことってのを載せてもらえるんだが、 普段自分のサイトには何でも好きなこと書いて気をつかってないんだけど、 いちおうよそのサイトに書くんだし、いったん書いたら自分で好きに修正できないので、 誰の悪口にもならないよう、一生懸命に気をつかって書いた。 良いところを書くってのは、よその悪いところを書くことになりやすいからね。 本心を隠すのも大変だぜ。 ところでこのレビューってのはどんな基準で選ばれているのかってことだが、 これに選ばれたからって優れていると言うことは断じてない。 むしろ逆だったりするから要注意だ。 たとえばウチのドンデスタが、Vectorと窓の杜の両方で記事書かれたが、 理
2007/09/03 リンク