共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tegi
    tegi 「著作物を生み出す「場」や「ツール」を作り出す人が、ヒットミュージシャンやヒット作家の作品と同じように評価され、スターになる」

    2008/10/12 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp nicovideo

    2008/07/14 リンク

    その他
    warszawa
    warszawa 版元的には著者逃走を防ぐためと、利益出るかどうか分からんからってことらしいけど、往々にして逃走された場合間にいる編プロが糾弾されるわけでして。最初から契約しとけよと

    2007/12/27 リンク

    その他
    riywo
    riywo 今回の騒動を上手くまとめられています。伊藤社長の姿勢は好感が持てます。ドワンゴはちょっと焦りすぎなきがしますね。赤字なのはわかるけど、もう少し正しい目で長期的に見ないと失

    2007/12/27 リンク

    その他
    sikii_j
    sikii_j おーおーさすがだ。むちゃくちゃわかりやすい。伊藤社長は慣習があるのわかった上であえてそれを真っ向から否定してるのかもしれませんね。

    2007/12/25 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou 著作権管理者側ではなく、徹頭徹尾ユーザーの側に立って発言。クリプトンのような「ネットのあちら側」(梅田望夫)の論理に立脚して商売をする企業が出てきたのは、ネット社会においては必然

    2007/12/25 リンク

    その他
    jsomekawa
    jsomekawa なるほど、この騒動は商習慣の違いが原因かも知れないってことですか。

    2007/12/25 リンク

    その他
    raitu
    raitu ドワンゴ筆頭株主はavex//口約束による著作権管理という商慣習と一般常識の衝突//ビジネス的にユーザ側に立つクリプトン社長// 著作権周りって、相当ズレた商慣習いっぱいありそう。JASRAC独占だし。

    2007/12/24 リンク

    その他
    ced
    ced クリプトン社長は昔からJASRAC周りでは苦労している人だから、初音ミク問題に対する思い入れも相当なものだと思う。「業界の慣習」なんて言葉で片付けてほしくはない問題だから、これからの進展にも注目している

    2007/12/24 リンク

    その他
    maita_333
    maita_333 わかりやすいなー

    2007/12/24 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 「異なる商習慣を持つ業界同士による、一種の文化摩擦なのではないかと。しかしドワンゴの見解は、音楽界や出版界では通用するかもしれないが、一般社会では極めて分が悪いと思われるので、今後の動向に注目していき

    2007/12/24 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi 異業種間の文化の違いによる問題か……

    2007/12/24 リンク

    その他
    adsty
    adsty 竹熊さんによる経験を踏まえた良い分析。

    2007/12/23 リンク

    その他
    uguisyu
    uguisyu 超わかりやすいまとめ

    2007/12/23 リンク

    その他
    smicho
    smicho 絶対来ない。>著作物を生み出す「場」や「ツール」を作り出す人が、ヒットミュージシャンやヒット作家の作品と同じように評価され、スターになる時代がきっと来るでしょう。

    2007/12/23 リンク

    その他
    namex
    namex 音楽業界も出版業界もぬるま湯に浸っていたということか。業界の意地を張ると泥沼だけどそれほど複雑な問題ではないと思う。

    2007/12/23 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「俺のいる出版界では、「出版してから出版契約を交わす」のが常識になってます」

    2007/12/23 リンク

    その他
    takunama
    takunama "今後ネット社会のWEB2.0化が進むに従って、反社会的な意図とはまったく関係なく、純粋にビジネスの論理でクリプトン伊藤社長のような態度をもって社会と接する人間が、たくさん出てくるのだと思います。"

    2007/12/23 リンク

    その他
    utushi
    utushi 口約束での契約はその性質上証明が難しいのでトラブルになりやすいのだが、どうしてそれを改善しようとしないのかなーと思ってみたり。書面化していったほうが確実だろうに。

    2007/12/23 リンク

    その他
    netisfree
    netisfree いったん無断で配信しちゃってもそれで利益が上がれば分配して納得してもらえば良い。ニコニコ市場だってそうやって成功してる。

    2007/12/23 リンク

    その他
    umiyosh
    umiyosh わかりやすいエントリ。権利関連は枠組みとかガチガチな合意とか文書化が大事ってことか。金が絡むとwebならではのゆるくて創発的な面白さが削れてく気がする。仕方ないのかな。

    2007/12/23 リンク

    その他
    mishing
    mishing 「分が悪い」というのは、裁判になったときに、口約束が民法に定める慣習法であることをD社側が主張してそれが認められてしまう可能性があるからではないかと。多分竹熊さんはその可能性を認識している。

    2007/12/23 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 文化がちがーう←

    2007/12/23 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 わかりやすいwwまぁ結局皆善意で仕事してがんばったけど,ちょっと文化圏が違っちゃってこうなった.

    2007/12/23 リンク

    その他
    makaronisan
    makaronisan 「ドワンゴの見解は、音楽界や出版界では通用するかもしれないが、一般社会では極めて分が悪いと思われるので、今後の動向に注目していきたいと思います。」

    2007/12/23 リンク

    その他
    okazbb
    okazbb 確信した。今は確実に時代の分岐点だ。

    2007/12/23 リンク

    その他
    ioioi
    ioioi まあ、JASRACが相手にしていない可能性もあるけど いろいろあって面白いわ

    2007/12/23 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta >西村氏とは、のまネコをめぐっては当時対立関係にあったと俺は思っていたんですが | ドワンゴにエイベ資本が侵入とか、昔ひろゆきが自嘲気味に言ってたような

    2007/12/23 リンク

    その他
    shisetu
    shisetu まったく持ってそのとおりだとおもった>最後の太字

    2007/12/23 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]たけくまメモ : クリプトン伊藤社長の「態度」

    2007/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クリプトン伊藤社長の「態度」: たけくまメモ

    またぞろ「初音ミク」界隈が騒がしくなってますね。この前もグーグル検索で初音ミク画像がいきなり表示...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事