注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
35-01. 音読とリピーティングの違い 以前このホームページで「音読の効果」を考えてみましたので、今回... 35-01. 音読とリピーティングの違い 以前このホームページで「音読の効果」を考えてみましたので、今回は音読とよく似たリピーティングの効果について考えてみたいと思います。 ここで言うリピーティングとは相手が話す英語、またはテープやCDなどを音声教材をよく聞いて何も見ないでそれと同じように口に出して言ってみる勉強方法を言います。 今日はまず音読とリピーティングを比較して同じところを違うところを考えてみたいと思います。 音読とリピーティングが似ている点は共に「発声器官を使って声を出すところ」と「日本語に訳すひまがない」ところです。したがってこうした点においては音読と同じような効果を上げることができます。これらについては「音読の効果」の章をご覧下さい。 違うところは音読は活字を見て頭の中に記憶されているその音声を再現するのに対し、リピーティングの場合は耳から聞いた音を直接再現するところです。
2009/02/09 リンク