新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ペアプログラミングでさえ非効率だと思うのに3人以上でやるのは狂気。実践している会社は人件費と生産性をきちんと計測しているのか気になる。

    2024/01/06 リンク

    その他
    roshi
    roshi 「レクチャー」をどうやられているのか気になる。

    2023/03/07 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal モブでもペアでもデメリットはある。それを上手く扱えるようにするのが運用(方針)。

    2020/11/14 リンク

    その他
    pmint
    pmint それで良いし、効果もあるのでは。そもそもモブなんだから自己主張しちゃダメじゃないの。まずはメンバー全員を「メンバーA」「メンバーB」のように呼ばないと。そのぶん責任が個人にのしかかることは無くなる。

    2020/11/11 リンク

    その他
    takatama
    takatama アジャイル開発全般がそうなのだけれど、強い人が集まる前提のプラクティス

    2020/11/09 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 品質についての妥協が生じるケースがあるのはわかる。圧倒的に経験値を持ってる人に何を期待するかという組織の方針に依るのだと思う。

    2020/11/09 リンク

    その他
    honma200
    honma200 上手くいった例だと新人教育の集合研修かな?それでもできる子の足は引っ張ったなー知識の曖昧な点を補強する目的はあったけど

    2020/11/09 リンク

    その他
    ryz310
    ryz310 記事には禿同。とはいえ自分はモブプロは有用だと思っていて、自分のチームではプロジェクト初期の共通認識が必要なフェーズだけモブプロでやって、中盤以降はソロ開発&レビューに移行しています。

    2020/11/08 リンク

    その他
    MtAsuka
    MtAsuka モブプロってそもそも週に1回とか短時間でやるものじゃないのか。ペア/モブプロは他人の仕事の進め方を学べるという意味で適度にやるのは効果的だけど、やりすぎると単にサボりの時間にしてしまう人が出てくるし。

    2020/11/08 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae モブもペアも嫌だな。なんだかんだいってソロ開発しかしたことないしそれしかできない気がする。モブなんかやったらもうめんどくさいから全力で周りに振って自分はたんぽぽ乗せしてるかもしれない。

    2020/11/08 リンク

    その他
    JUNKI_fugly
    JUNKI_fugly この記事読んで感じたことのメモ https://zenn.dev/junki555/articles/ff97d7aa9f87d797d30c

    2020/11/07 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 軽く調べてみたけどこれチームの時間めちゃ奪うし基本無しかなと思った。全員参加の会議みたいな印象。

    2020/11/07 リンク

    その他
    ptpadan
    ptpadan リモートなってからモブ、ペアでやることおおいけど、リモートモブ、ペアならよりよい実装を別で試したり思索できるから、うちだとワークしてる気がする。

    2020/11/07 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs モブプロに限らず、自分が尊敬できて学べると思うメンバーが少ない職場で成長を望むのは難しい気がする。組織による向上を望むなら転職フラグ立ってるんじゃないかなぁ。

    2020/11/07 リンク

    その他
    noir_k
    noir_k ありがたい経験談。

    2020/11/07 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev やった事ないけど、やりたいとも思わない。

    2020/11/07 リンク

    その他
    Shisama
    Shisama 「流す」よくやってしまう。惰性モブもめちゃくちゃわかる。あとモブの人数も多いと何もしない人が発生しがち。意思決定が必要なタスクは必要な人だけでモブをする、それ以外のタスクは個人で進めるが良いと思う

    2020/11/07 リンク

    その他
    usagizmo
    usagizmo VSCode Live Shareでみんなでガツガツ書いて、あとでGit差分見てコミットしてる。

    2020/11/07 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 レベル差が大きいといつまで経っても仕事回せないんだよね。技を伝えて下限を引き上げるため、最初からレクチャーするためにペアやモブをやることが自分は多かった。高レベル同士ならPR上での議論で問題ないしね。

    2020/11/07 リンク

    その他
    PEEE
    PEEE わかる

    2020/11/07 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi ずっと仲良くだと馴れ合いになっちゃうからね。競争原理も必要 (そういう話じゃない?)

    2020/11/06 リンク

    その他
    kuni-kuni
    kuni-kuni あー、やっとモブを否定しても許される風潮になってきてよかった。あんなのただ仕事してるふりしたい人のためのクソ効率悪い儀式だよ。

    2020/11/06 リンク

    その他
    yukiyan_w
    yukiyan_w めちゃくちゃよくわかる。平準化が目的なんだろうけど、そうなるとデキる人がどんどんレクチャーに疲弊していくのもよくみる。

    2020/11/06 リンク

    その他
    aktkro
    aktkro こういう「メリデメあるから目的をハッキリさせて適宜導入するといい」的な話よくあるせど、なんでやる前に気づかないんだろうか。盲目的に手法を導入したがる人がいる組織だとそうなっちゃうのかな。

    2020/11/06 リンク

    その他
    tdakak
    tdakak たまにみんなでわいわいするくらいが好き、いつもだとちょっと疲れる

    2020/11/06 リンク

    その他
    iwashi86
    iwashi86 "それと、レビューがいい加減になる傾向もありました。モブ中に見ているはずだからと成果物をしっかり一から見直さずにマージする。 「皆が見ている」は存外「皆が見落としている」可能性を孕んでいます。"

    2020/11/06 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 開発時間の全てをモブプロなんて頭おかしやろ。たま〜にやるからええんやで、ああいうのは

    2020/11/06 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai モブに参加してもらう人自体がそもそも成長欲がないと全部ベテランに丸投げしてしまうから駄目よ

    2020/11/06 リンク

    その他
    public_key
    public_key すごくわかる。モブプロってたまに人がたくさんいたほうが良い場面に対応するためにそれ以外のほとんどの時間も全振りする効率が悪いイメージ

    2020/11/06 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa なるほどなぁ

    2020/11/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モブプログラミングに向いてない私の話 - 誰かの役に立てばいいブログ

    新型コロナウィルスの影響も長引いてますが、皆さま無事お過ごしでしょうか。私は幸い無事です。 日ごろ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事