共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dlit
    dlit 「今の日本をだれが伝える?」について,今だと多くの「普通の人」が毎日たくさん身近な人の写真撮ってSNSとかで伝えてるという感じがする。それが写真家によるものでなければならない理由とは何だろうか

    2020/02/06 リンク

    その他
    whkr
    whkr ネット=全世界へのアップが避けられなくなった時代だから、警戒は当然だと思う。

    2014/11/09 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 伊兵衛って誰だよ木村伊兵衛しか知らねえよと思ったら木村伊兵衛だった。そういえば初めて入選したのも無断撮影だったのを思い出す。

    2014/11/09 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 木村伊兵衛氏の写真の撮り方と肖像権の話。人を活写した写真を撮るにはある種のモラルと覚悟が必要なんだね。

    2014/11/09 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 土門拳のギラギラした生命力に溢れた写真も良いですよ

    2014/11/03 リンク

    その他
    gurinekosan
    gurinekosan 荒木経惟みたいに声かけて飛び込んでいくのも、グーグルグラスでガシガシ撮るのも写真。もともと、カメラを向けることなんて忌嫌われる行為。道具や世の中に合わせて撮り方も変えればいいだけ。

    2014/11/03 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 木村伊兵衛、桑原甲子雄氏ら 肖像権

    2014/07/25 リンク

    その他
    aruiha_shikashi
    aruiha_shikashi "かくも温かい目で捉えた画像に、感謝の気持ちこそあれ、肖像権が出てくる余地はあるまい" <この楽観視はよくわからない。が、まあ、撮るしかない。

    2014/06/04 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 梅佳代が見事にスルー。

    2014/06/03 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『「外している」「とらえどころがない」のは、ありていにいえば隠し撮りだからで、それをアートで読み解くのは無理がある、と私は思っている』『それよりも、伊兵衛氏がシャッターを押した瞬間に興味がある。』

    2014/06/03 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan “見終わって、「いま、撮れるだろうか」と考え込んでしまった。これら作品の半分以上が、おそらく「通報」されてしまうレベルの写真だからだ”

    2014/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伊兵衛流を絶やすな - 新・平成写真師心得帳

    橋成一氏の写真展「上野駅の幕間」をみた。素晴らしいの一語だ。われわれの年代が覚えている上野駅は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事