共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 「国が負けておいて、犠牲になったのは女性でしょう。彼女らはあまりにかわいそうだから。中絶手術が禁止されているのは承知の上で、罪をかぶってでも女性たちを助けたい。そういう気持ちが先に」

    2024/09/19 リンク

    その他
    p8q
    p8q "高崎節子さんです。 高崎さんは当時、親が育てられなくなった“混血児”を養育していた神奈川県大磯町にあった施設と交流していました。 “混血児”を養育していた「エリザベス・サンダース・ホーム」"。

    2024/09/18 リンク

    その他
    filinion
    filinion 戦争は恐ろしい。「国家」の枠組みで見ると、日本人が被害者になることもあれば加害者になることもあり、ソ連人が加害者になることもあれば被害者になることもある。だがどの場合でも性暴力の被害者は女性なのだ…。

    2024/09/16 リンク

    その他
    strkmk
    strkmk 戦争被害を語るなら占領下での被害が外されているのはヘンでしょうな。その犯罪者を敵味方で語るのもヘンな気がする。

    2024/09/15 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “2024年9月13日”

    2024/09/14 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook 「引き揚げの途中、日本人がとどめ置かれた収容所には連日ソ連兵がやってきて、女性を連れて行きました。そして5人、6人で強姦しました。皆の前、その女性の子どもがいる前でも性暴力は行われました」

    2024/09/14 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 戦争は弱いものを嬲り殺していくんだ

    2024/09/14 リンク

    その他
    screwflysolver
    screwflysolver b:id:entry:369351536 なんかも参考までに

    2024/09/14 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「朝鮮をずっと歩いて来た時に、町を通ると、そこで何かあげなきゃ通せないって。女をあげる、独身の女で旦那が出征していないとか、そういうことでもって選ばれたんだって。人身御供みたいなものよね。」

    2024/09/14 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 番組見損ねた

    2024/09/14 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 “医師の中には出産した赤ちゃんを殺すことに近い壮絶な手術もあり、晩年まで心に深い傷を負ったと振り返る人も””あの当時無言で麻酔もしない中絶手術に耐えていた引き揚げ婦人たちは、その後どうして暮らしてい”

    2024/09/14 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield 強姦も酷いし恐ろしいが、麻酔無しの中絶手術も恐ろしい。

    2024/09/14 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 1.ガキの夏休みの宿題かよ。2.「何人ものロシア人に犯された」婦人の妊娠中の暮らしは。お腹目立つよ。3.「現代の性暴力被害者」のメタファとして引き揚げ時を取り上げる手法は、ただの勉強不足と、甘え。

    2024/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦禍の中絶手術 埋もれたままの性被害 | NHK | WEB特集

    戦後79年、当事者が語ることがなかった戦争被害があります。 終戦後の旧満州などからの引き揚げ時に性暴...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事