共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Cru
    Cru 世界には針とかピックアップ機構の均一性とかにこだわるマニアが居て、子供を大学まで行かせられるくらいの金額をつぎ込んじゃう層が現存するのよ。金が回ってない日本では絶滅危惧種だが

    2021/11/07 リンク

    その他
    netafull
    netafull “ジャケットが大きいので映えますし、手間をかけて音楽を聴く感じがよくてハマっています”

    2021/11/06 リンク

    その他
    duckt
    duckt 真面目に針を落とす/息を止め過ぎたぜ/さあ腰を下ろしてよ

    2021/11/06 リンク

    その他
    adsty
    adsty 手間を掛けて音をゆっくり楽しむ人が増えている。

    2021/11/05 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker 今日ちょうど、友人の家で宇多田ヒカルのレコードを聴かせてもらったのだが大変贅沢な時間で私もほしくなった。私も歌うまいのでカラオケをレコードに録音したい

    2021/11/05 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 結局、保存性ではCDよりレコードの方が高かったので、CDのが先に滅びそう。結局簡単な原理の方が生き残るのかな。最悪、電気無くても音出るし

    2021/11/05 リンク

    その他
    tohima
    tohima CDも同じくらいのジャケットサイズにして部屋に飾れるようなデザインにすれば今よりは売れるのでは?プレイヤー持ってないけど部屋に飾りたいから買うって人は割といそうな気がする。

    2021/11/05 リンク

    その他
    bikkemado
    bikkemado レコード針のメーカーさんもまだまだ頑張ってほしいですね

    2021/11/05 リンク

    その他
    stk132
    stk132 ダンスミュージックのカラーヴァイナルたまに欲しくなるんだけど、デジタルリリースとの差額を見てう〜んってなるの一生繰り返してる

    2021/11/05 リンク

    その他
    yumanaka
    yumanaka レコードは保存の寿命も長いし、手軽さならデジタルが上回るしでCDが中途半端なものになりつつあるよね

    2021/11/05 リンク

    その他
    JA8XOH
    JA8XOH アナログレコード、特にLPは、ジャケットが大きく鑑賞に耐えうる。ものによっては美術品クラスの場合も。それも魅力かと。

    2021/11/05 リンク

    その他
    namisk
    namisk 実家では父の古いロックのLPコレクションが現役だけど、けっこう場所とるのも体感で知ってるから自分で集める気にはならない。。

    2021/11/05 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ちゃんとプレーヤーで聞いてるのかな?よくわからん

    2021/11/05 リンク

    その他
    boshi
    boshi 10枚くらい買ったが、結局断捨離した。維持管理できない。

    2021/11/05 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 実家にあるレコード聴きたいけどプレーヤーがない。

    2021/11/05 リンク

    その他
    ornith
    ornith “「底がないくらいに需要があり仕入れさえすれば絶対に売れる状態だ。30年前に買った物がどうしてこんなにきれいな状態で保管されているのかと不思議なことも多く、日本だから成立するビジネスだと感じている」”

    2021/11/05 リンク

    その他
    FliedOkra
    FliedOkra 乃木坂か誰かがラジオで「サブスクじゃなくあえてCDで聴く。実際に触れるモノがあると嬉しい」みたいなこと言ってたのでCDもそのうちレコードみたいな価値が出るかもしれん。経年劣化が酷いのでおすすめはしないが...

    2021/11/05 リンク

    その他
    cryptafro
    cryptafro 本は自炊してCDはAACで取り込んだけど、tofubeatsの新譜はレコードでも極力買うようにしてる。フィジカルには特にこだわりないけどジャケットを壁に飾るとなんだか少し楽しい為。

    2021/11/05 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu LPが売れるようになったと言うより急速にCDが廃れつつあるということだろうと思う。 あと十年するとCDのプレス工場もLPのそれと大差ないくらい、あるいは先に絶滅するかも知れないよね。

    2021/11/05 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom FAX,FDもワンチャン在るか/竹針で聴くSP盤こそ至高。針の動きそのものを聴ける。ホンモノならそう言いそう/手間暇を掛けることを良しとする価値観が生産性を損なう。

    2021/11/05 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 当時のアナログシンセの音とかは、なまじ中途半端に古いCDよりもレコードの方が良かったり

    2021/11/05 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 自宅のタンスの肥やしを売らねばなあ

    2021/11/05 リンク

    その他
    binbocchama
    binbocchama ジャケットの存在感は否定しないが、レコードである必要性が有るのかと思う。オーディオルームを用意できない庶民はお呼びでないかな。

    2021/11/05 リンク

    その他
    chago
    chago お気に入りのレコードはある程度入りっぱなしになっているが、針的によくない気がしてる。 日本でレコードはアルバム再販が多いからDLコードは意識してなかった。あとCDはセットの映像楽しむ用だったなあ。

    2021/11/05 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer ソニー「取材費全部出すんで、なんなら撮影機材一式ご提供するので取材してニュースにしてください」NHK「オッケー」ソニー「よし、工場もう一個立てても利益キープできるな」ハイレゾはともかくCDより音はイイ

    2021/11/05 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 「好事家の間では」「贅沢な趣味としては」世界的な人気なんだろう。ビジネスとして右肩上がるわけがないので結構どうでもいい

    2021/11/05 リンク

    その他
    gamil
    gamil レコードそのものは別にそんな欲しくないけれど、レコードプレーヤーで針を置いて音楽を聴きながらウィスキーでも飲む自分に酔いしれてみたい。

    2021/11/05 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 閃いたぞあのサイズのアートワークを売れば

    2021/11/05 リンク

    その他
    btoy
    btoy レコード現役世代だけど聴くたびにレコードかけたりしなかったよ。通常はレコードからカセットテープに録音したものを聴いてた。手入れとかめんどくさいし何よりレコードに傷がつくことを忌避してたから。

    2021/11/05 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 宇多田の『One Last Kiss』のレコード買って聞いたけど、今の録音だと、多くの人が期待しているような「アナログレコード感」はびっくりするくらいないのよね。そういうのが好きな人は中古盤の再録音になるのだろう。

    2021/11/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アナログレコード “世界的な人気” 生産現場はフル稼働 | NHKニュース

    アナログレコードの人気が止まりません。インターネットの音楽配信サービスが全盛となりCDの売り上げが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事