共有
  • 記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku コロナがひと段落してマトモな世の中に。日本限定で言えばそんなでは。TEMUに関してはバッタ屋を冷やかしてる状態でAmazonのマケプレ以下と皆理解してるっぽい。製品の購入はヨドなりビッグがいいかなぁ。

    2024/10/02 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 買い物するのに、不当値上げしてないかの価格調査とか発想元カットするような拡張機能必須な時点で、もうショッピングモールとしては終わりかけだよな。|ヨドバシは「信用」が需要を伸ばしたのだろうな。

    2024/09/17 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 有料ページは読めてないが、ライバル企業が増え、活躍してるので売上が減るのは自然の流れ。他の要因も検索汚染や3流商品の問題もある。個人的にはyodobashiを使うことが増えた。

    2024/09/12 リンク

    その他
    aaaikaaa
    aaaikaaa amazonが中華ECのような品揃えになってしまったので、使い難くはあるが品揃えに安心のあるヨドバシを利用するようになった。

    2024/09/12 リンク

    その他
    prograti
    prograti 海外売上は外国為替レートの影響が大きいのでこの数字だけでは判断出来ないですね。結論ありきで都合よくデータを拾っているような感じも受けます

    2024/09/12 リンク

    その他
    sun330
    sun330 もとの伸びが異常だっただけで、10%延びてる状態を、鈍化とか失速とか言われてもなあ。

    2024/09/12 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai ヨドバシ、ZOZO、楽天、Amazonをぐーるぐるしてる。Amazonはポイントアップキャンペーンまでに欲しいものリストを充実させて買う。他もそれぞれあれこれしながら買ってる。ただの買い物にギミックボスが多すぎ

    2024/09/12 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george 今のAmazonは買い物してて疲れるんだよな。探してる物をメーカー型番で検索してもトップ表示しないだけでなく扱ってないのに何かしら結果を数ページは吐く。楽天の方が検索しやすいと思う日が来るとは思わなかったわ。

    2024/09/12 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky それでも私は中国業者を信じない。

    2024/09/12 リンク

    その他
    hatetomomo
    hatetomomo ヨドバシを見習って、ちゃんとしたところから仕入れてほしい。ゴミを売りつける「中華の闇」はtemuとかに押し付けるのだ。

    2024/09/12 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 そもそもこの規模の二桁成長で止まっているとはよく言えたもので…笑 そりゃコロナ禍の反動減だってあるだろうに。

    2024/09/12 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma ここに日本ECが入っていけないのがな~

    2024/09/11 リンク

    その他
    dgen
    dgen 既に大きなシェアを持ってるし税金対策で無駄に投資してるし中国がじりじりと迫ってるし悪い噂も増えてるのに10%も伸びしろを残してるのは異常だと思うけどね。

    2024/09/11 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 売上高と前年比を同時に出すから「急激に失速してる!」と見えるけど、それでも2ケタ成長してるんだよね。目標が高すぎるのでは。

    2024/09/11 リンク

    その他
    keinear
    keinear 世界中にデフレをばらまく中国ECは規制されるべき

    2024/09/11 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow EC部門の方が全然売上あると思ってたけど最近はAWS一本でもやれるくらいに成長してるのかな?正直ECの方は対策しない理由が分からない状態だよね。。コアビジネスだろうし切り捨てる気は無いと思うんだけど

    2024/09/11 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “その1つが中国越境ECの台頭”

    2024/09/11 リンク

    その他
    kanjitokana
    kanjitokana いま便利に使ってたショップやシステムがやばくなってある時使えなくなる可能性はあるんだなあ 某製紙会社のスキャンダルの時は、愛用のトイレットペーパーが買えなくなったらどうしよう!と不安になったもん

    2024/09/11 リンク

    その他
    nakab
    nakab アマゾンにすら様々な罪悪感を抱きながら、実店舗にないものを仕方なく買っているというのに、正体不明なECサイトで買えるわけがない。

    2024/09/11 リンク

    その他
    gratt
    gratt ECがあるからドッグフィーディングでAWSも力が入る、と思っているがブコメ見るとそうでもないのだろか。

    2024/09/11 リンク

    その他
    producerkun
    producerkun 自分がネットで買いたいようなニッチな商品は種類が少なく、あっても楽天より高くて届くのが遅い(安い商品は中国から発送のため)ので使わなくなったなあ。Amazon高くない…?

    2024/09/11 リンク

    その他
    pandafire
    pandafire 値段と治安が悪いのが中国ECなんで逆にAmazonは信頼性のある商品を売れば棲み分けできていいと思うんだよ

    2024/09/11 リンク

    その他
    u-li
    u-li Amazonはもう物販やりたくなさそう 在庫考えなくていいKindle商売美味しいもん

    2024/09/11 リンク

    その他
    ITEYA_Yuji
    ITEYA_Yuji そもそも包装がヤバすぎて高価なものを注文する気にならない。Amazonで買うのは「濡れても大丈夫」「高い所から落としても大丈夫」「むりやり郵便受けにねじ込まれても大丈夫」この全ての条件を満たす物だけ。

    2024/09/11 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 商品見るたびにストレス。これは中国業者のレビューがついたものじゃないか、クーポンで釣ったレビュー得点じゃないか、正規のルートのものだろうか とか。なんでこんなに買う前のストレスが多いねん。

    2024/09/11 リンク

    その他
    cinq_na
    cinq_na まあTemuやSHEINは法規制した方が良さげではある。少なくとも万国郵便条約悪用しての送料無料は規制が必要。Amazonはゴミ業者を排除出来ない限りはねぇ、便利だし使うけどさ。

    2024/09/11 リンク

    その他
    twainy
    twainy 中の人は治安の悪いマケプレ放置して何やってるんだろう

    2024/09/11 リンク

    その他
    yut148
    yut148 AWSがあればいいって思いがちだけど売り上げはECの方が多い筈。しかも日本ではM $の巻き返ししつつあるからAWSだけの事業社にはならないんだろうな

    2024/09/11 リンク

    その他
    amunku
    amunku ついに一強Amazonも落ち目の時代か。すごいな。永遠に続く帝国はないんだな

    2024/09/11 リンク

    その他
    tanority
    tanority よくわからんが小売って市場シェアとある程度とったら成長率って鈍化するのは当たり前だと思うけど。何がどう不味いんだ?成長率ありきの経営してるから?

    2024/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    失速アマゾンが「やばくなった」本当の理由、中国の業者を必死で口説いている背景

    アマゾンの成長が止まっている。理由はさまざまあるが、その1つが中国越境ECの台頭だ。日での知名度も...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事