共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tick2tack
    tick2tack グラフの共同作成作業がCTテストの成績向上につながったよと。グラフ作成ツール作ってるのね。Graphvizみたいな記法の2wayツールで作成できると便利なのだが

    2023/05/05 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 昔からあたまの中はノード・リーフの図だった。このリンクの種類ラベリングは良いな。ER 図の線みたいに一般化されてくれると助かる。

    2023/04/19 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 疑わしい。重要なのは情報や視点の網羅であって,表記方法が網構造であるかどうかでは無い。

    2023/04/19 リンク

    その他
    OrientHistory
    OrientHistory ゲーム「ゼノブレイドクロス」でPCやNPC間の人間関係がグラフで表示されて、わかりやすくて良いな、と思った記憶が。

    2023/04/19 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 図にして〜っていつも言ってるんだけど決して図にしてくれなかった後輩、最後まで支離滅裂だったな……

    2023/04/19 リンク

    その他
    circled
    circled グラフが論理的思考力を高める → 「グラフで比較するとそれほど差はない、むしろwiiの方が高く感じられる」

    2023/04/19 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 斜め読みだけど//グラフの例がわかりづらい。どこから読めばいいの?どこがファーストノード?因果関係順に並べてよ←普通のテキストになる。2次元で表記できるものが2000年もテキストだったのは理由があるよ

    2023/04/19 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “理化学研究所”

    2023/04/19 リンク

    その他
    iwtn
    iwtn ほう。大変興味深い。自分で図示すると理解も早いし思い出しやすい。

    2023/04/19 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro システム思考そのものにみえる。 システム思考をやり始めると、物事の見方が多面的になるイメージたな。問題は入門書が分厚すぎること。

    2023/04/18 リンク

    その他
    gohantaberu
    gohantaberu おもしろい

    2023/04/18 リンク

    その他
    Aobei
    Aobei personary

    2023/04/18 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 離散数学の方か

    2023/04/18 リンク

    その他
    prbaybe
    prbaybe ベクトルの話?

    2023/04/18 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn この発表ページ自体が良いレポートであり良い指摘だな、きれい。

    2023/04/18 リンク

    その他
    takilog
    takilog 年次大会の内容でプレスリリースは珍しい気がします

    2023/04/18 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “マインドマップ、KJ法のA型図式などのグラフを作成すると、批判的思考力(論理的思考力)が向上する効果。グラフの作成・編集ツールによるグラフの共同作成が、Google Docsによるテキストの共同作成よりも簡単と実証”

    2023/04/18 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu マインドマップやってて要素が増えてくると、二次元じゃ無理で、三次元どころか四次元構造でノードを理解しないと注意散漫になって全体把握が難しくなってんじゃね、って思う瞬間がそこそこ訪れる。

    2023/04/18 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 逆に言うと、脳は直線的な言語思考に縛られすぎて批判的思考がしばしば出来ないということなんだろうな / 議論がたいてい紛糾する一つの理由だろうな

    2023/04/18 リンク

    その他
    lostnamer
    lostnamer 既に「グラフ=数的グラフ!!!」と義務教育で刷り込んじゃった本邦において、マインドマップ曼荼羅的な文書もグラフの一種だよ、って浸透させるの大変そう。方程式学習中に“i=i+1”のループ処理出される拒否感に近い。

    2023/04/18 リンク

    その他
    akanama
    akanama 「抽象度の大小」と「因果関係」を整理する。

    2023/04/18 リンク

    その他
    kanetann
    kanetann よし、Mindmeister活用しよう

    2023/04/18 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen グラフミカ「時間軸に縛られてるから、直線的な思考になるのね」「でも、シングルスレッドだって、半順序なら扱えるはずでしょ?」「このDAGのトポロジカルソートって200通りあんねん」「グラフは魔法の言葉」

    2023/04/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 要素同士の繋がり/流れが見えてない(グラフ的思考ができてない)人は案外多い感。

    2023/04/18 リンク

    その他
    high190
    high190 "通常の学校教育において教員の負担を増やさずにグラフを導入することで、授業の効率を高めることができ、それによる生徒の批判的思考力の向上が統計的に有意"

    2023/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グラフが論理的思考力を高める

    図1 リンクの種類(意味的関係) 文と文の間の関係などはISO(国際標準化機構)の国際標準になっており...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事