共有
  • 記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yumu19
    yumu19 お。

    2017/08/17 リンク

    その他
    frinks
    frinks 消費の落ちた中国人観光客向けにはいいかもしれない。使わないけど。

    2017/08/16 リンク

    その他
    hinaloe
    hinaloe ん、既に始めてなかったっけ……()(そんなことよりおサイフケータイをry)

    2017/08/16 リンク

    その他
    shotazc
    shotazc やっちゃえ、アリババ。マーマーマー!

    2017/08/16 リンク

    その他
    Mash
    Mash 現金払いが減るきっかけになるかな

    2017/08/16 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 銀行との入出金が無料且つコンビニ決済可能なら芽がある。いい加減日本でもAlipayのような手軽な決済手段が広まって欲しい。

    2017/08/16 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK クレカの話題の度に手数料云々の話ばかりなので、アリペイの手数料なら話が変わってくるだろうなと。現金が好きなのは店の側の意向も大きいから

    2017/08/16 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 手数料がキニナル

    2017/08/16 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 個人間決済できるかが気になる

    2017/08/16 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 23区内だけでいいからどこでも使えるようにしてほしい。どうせ都内から出ないし

    2017/08/16 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 方式がどうとか、加盟店数がどうってことより、(日本企業もやってはいるんだけど)結局現金が強いって話なんだけどな。それでも、このことが良い刺激になってなんらかの普及促進になるといいな。

    2017/08/16 リンク

    その他
    fashi
    fashi 図表見ても楽天ペイとどこが違うのかわからないけど「日本のスマホ決済市場の起爆剤になる可能性がある」のか

    2017/08/16 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy アリババの株の 28%は、ソフトバンクが所有している。

    2017/08/16 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 別件でソフトバンクがシェアバイクのofo(中国市場のシェア1位)との協業を発表している。この9月には東京・大阪で事業開始とのこと(シェア2位のmobikeは同月札幌でローンチ)。中国資本の面白い動きが続く。

    2017/08/16 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 訪日の中国人が使う分だけでもそこそこ行きそう

    2017/08/16 リンク

    その他
    hamadola
    hamadola “による決済が世界で最も普及しており、アリペイと騰訊控股(テンセント)の「微信支付(ウィーチャットペイ)」が市場を二分している。このうち、日本で訪日観光客向けに対応する店舗網を広げるアリババが先にサー

    2017/08/16 リンク

    その他
    mirucons
    mirucons FeliCaとかいうすごいものを開発しておきながら、結局こういうのに負けちゃうんだろうなと思うと悲しい

    2017/08/16 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 いよいよ来たね。クレジットカードと同じ扱いなら、たしかアリペイ国内で使えたはず。

    2017/08/16 リンク

    その他
    fukken
    fukken pixivのクソが手数料3.6%、Alipay(中国)はもっとも高くなる条件でも1%程度。DoCoMoもやるようだがクソ高い事は容易に想像できる

    2017/08/16 リンク

    その他
    havanap
    havanap 手数料次第かの

    2017/08/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 「中国の消費者の間では決済履歴などの個人情報が企業から市民への監視を強める当局に流れているとの懸念が強い」中国のサービスが安いのにはこういう側面があるからだと言われてるからね。

    2017/08/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 日本⇔中国間の観光客の決済が楽になる程度じゃないかなぁ

    2017/08/16 リンク

    その他
    arisane
    arisane レジ横に大量に並ぶ電子マネー決済対応のロゴに新しくアリペイが1個追加されるだけの印象。Suicaのオートチャージでさえそこまで普及してないのに。ただガラパゴスなシステムではなく訪日中国人客も使えるのは大きそう

    2017/08/16 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 小銭が溜まるのが嫌さに少額でも基本的にカード決済にしているので、こういうシステムの導入は有難い。日本もスマホがここまで普及した以上、イメージ戦略が成功すれば一気に主流を奪う可能性もあるのでは。

    2017/08/16 リンク

    その他
    gendou
    gendou 中国観光客にとっては使いやすいので、インバウンドを更に高めるかどうか。

    2017/08/16 リンク

    その他
    namasutenohito
    namasutenohito 中国同様に年利息約5%付いたら銀行に金預ける奴いなくなるゼ!?

    2017/08/16 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 偽造されないのか

    2017/08/16 リンク

    その他
    serio
    serio 中国人観光客相手の決済手段として観光地では普及するかもしれないけど、一般の店で普及するとはとても思えない。

    2017/08/16 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics 現金決済が多い日本。外資が意気揚々と進出してくるものの、日本人の現金好きは頑固すぎてほとんどが撤退に追い込まれてるんだよね。さてさて、アリペイはどうなることやら。

    2017/08/16 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 日本がちんたらしてるうちに決済系を中国に牛耳られてたらおもろいな

    2017/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アリババ、日本で中国発スマホ決済 QRコード使用 - 日本経済新聞

    中国ネット通販最大手のアリババ集団(浙江省)は来春にも、日でスマートフォン(スマホ)を使った電...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事