共有
  • 記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    mashley_slt
    オーナー mashley_slt 在来工法の風呂でも施工時に寒さ対策をすれば部屋との温度差は小さくなり過ごしやすくなります。ただ施工前に施主もある程度勉強し経験あるビルダーさん選びが必要になります。リスクもあるので選択は慎重に。

    2019/11/21 リンク

    その他
    yhanada00
    住宅

    その他
    shokubutsuzoku
    雑誌掲載おめでとうございます🎉シャワールームがあると、石鹸カス問題もエリアが少なくなるからいいなぁ。浴室乾燥機の使い方、なるほどです。今日から活用しようと思いました。

    その他
    tukkoman
    おめでとうございますー!!! 記念すべき10冊!というか、記念じゃなくても載るのが凄いのよ。 というか、内容が専門職以上のこだわりが(笑)

    その他
    s-kumakuma
    10冊~\(◎o◎)/スゴいわ🎵熟知してないと、なかなか難しいお風呂だわね。素敵なお風呂~😌♨️

    その他
    tayorako
    雑誌掲載10冊目✨本当にすごい✨でも納得♪それだけこだわりのつまったお家なんだよね(*^^*)ワクワクさーん、暇そうにしていると嫁氏さんに捕まるよ~!笑

    その他
    happyreina
    雑誌掲載おめでとうございます🎉🎉🎉タイルのお風呂は寒いと思ってたけど断熱材入ってたら大丈夫なんですねー

    その他
    my-manekineko
    雑誌掲載おめでとうございます。さすがMS家今回はお風呂場、しかも専門誌ですね(^^) 我が家はお風呂場冬は寒いです(^◇^;) リニューアルしたいけれど先立つものが(^◇^;)

    その他
    ikuko-0307
    雑誌掲載おめでとうございます。 浴室暖房って思っていたよりずっとパワーがあるんですね。いいなぁ欲しいなぁ。冬のお風呂も楽しみになりますものね。

    その他
    tameyo
    冬場、オール電化のお宅で1万6千円はコスパ最高ですね。私のお向かいは冬の電気料金は5万円は下らないそうです。

    その他
    nemikky
    お風呂までおしゃれー!すごい! しかも機能性もいい!素晴らしいーー∑(゚Д゚)

    その他
    happy-ok3
    こんにちは。>「MS家の雑誌掲載10冊目!」おめでとうございます。良かったですね!!!!お風呂場、素敵すぎます。私はお風呂が大好きなので、お風呂場が素敵だと落ち着きます。

    その他
    UrushiUshiru
    え?普通のお風呂にしたくないから次は露天風呂作るの⁉️ワクワクさん感激だぞ😊

    その他
    sufuretan
    こんにちは、mashleyさん。雑誌掲載10冊目なのですね! (#^.^#)。すごいです! (#^.^#)。ほんとうにおめでとうございます(#^.^#)。浴室に暖房があるってすてきだし、からだにもやさしいですね(#^.^#)/。

    その他
    tonarino_tororo_desu
    バスルーム入り口横の絵が、水差しが素敵で本文以外も気になってしまう…!昨日もデザインの一部、ほんとにそう思います!(まさにリノベ の過程で「素敵だけど機能的にうちに合わない」が何度となくあり)

    その他
    mamannoshosai
    浴室暖房いいなぁ😍義実家にあるのですが、お風呂上がりも暖かくてホッとします。それにしてもオール電化太陽光なしで冬の電気代が16000円😳⁉︎ うちも条件同じはずなのにもっとかかります…冬の寒さの違いかな😭

    その他
    HappyUnbirthday
    またまた雑誌掲載おめでとうございます!MS家のバスルームは芸術品…機能性もしっかり考えられているのがすごいです♪

    その他
    minimal1991
    minimal1991 家も在来なので、お手入れの記事楽しみにしてます!ヒートショックのことは考えてなかったな。あまり冬でも寒いとは感じてないです。年とったらやばいかな?

    2019/11/21 リンク

    その他
    catpower
    MS家のバスルームは芸術作品だよね。ステキです。島猫家のバスルームなんて、外風呂で天井に穴が空いているんですよ。泣けます・・・。

    その他
    lepommier8161014
    雑誌掲載10冊目すごーーい♪おめでとうございます!!我が家はマンションだからTOTOのオーバーヘッドつけれなかったし、MS家のお風呂場空間はめちゃくちゃ憧れます♪部屋のように暖かい空間も素晴らしい♪

    その他
    to-ichi
    先日近場で有名建築家さんのモデルハウスを見る機会があり覗いてきたのですが、大先生と呼ばれる方々でもUBを採用していました。そんな時代のなかあえて在来を選んだmashleyさんはチャレンジャー!スゴいです\(^o^)/

    その他
    flemy
    MS家の浴室はほんとあったかいよね!多分あのシャワーも普通にシャワー浴びるより熱量が大きいんじゃないかな?浴室暖房いいなぁ(*´ω`*)あったかい上にあれならカビの心配はほぼないよね。とにかく素敵お風呂すぎた!

    その他
    yokoyumyum
    メリットデメリットはそれぞれあると思いますが、それでもやはり在来工法は憧れますね。マンションだとなかなか難しいのでホント羨ましいですヽ(´o`

    その他
    rito-jh
    バスルームに温度差がないって凄いですね…そしてなによりそんなバスルームを完成させるために嫁氏さんたちがかけた手間隙を思うとホント凄い!でも、そんな手間暇すらお2人なら心から楽しんでされたんだろうな〜。

    その他
    lunarmagic
    我家はRC建設の集合住宅なので家の中に気温差が無く浴室暖房は使った事ないですが、戸建で在来工法のバスルームだとヒートショック回避等の手当やビルダーさん選びが重要なのですね、それでも大いに価値ありですね!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    在来工法のバスルームでやってよかったこと。断熱材と浴室暖房でヒートショック回避 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    祝・10冊目の雑誌掲載 ベア「ん?この雑誌なんだ?」 ポニ「リフォ?うちリフォームじゃないよ」 実はね...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む